グリエルモ3世
[Wikipedia|▼Menu]

グリエルモ3世
Guglielmo III
シチリア国王

在位1194年2月 - 12月

出生1185年
シチリア王国パレルモ
死去1198年
神聖ローマ帝国シュヴァーベンアルト=エムス
家名オートヴィル家
王朝オートヴィル朝
父親タンクレーディ
母親シビッラ・ディ・アチェッラ
テンプレートを表示
グリエルモ3世の拷問

グリエルモ3世(Guglielmo III di Sicilia, 1185年 - 1198年)は、シチリア王国の王(在位:1194年2月 - 12月)。ホーエンシュタウフェン朝による征服前の最後のノルマン王朝の王である。
生涯

グリエルモ3世は1185年、タンクレーディ1139年 - 1194年)とシビッラ(1153年 - 1205年)の間に生まれた。兄ルッジェーロ3世1175年 - 1193年)は1193年に共同統治王の位に就いていたが、同年12月にわずか18歳で死亡した。父タンクレーディが55歳で死ぬと、グリエルモ3世は母の摂政の元に9歳で王位を継いだ。

同年、ハインリヒ6世(エンリーコ)は王国征服の準備をして7月に国境を越えた。カンパーニャでは幸運なことに多くの街が戦闘せずに彼の物となった。ナポリさえもすぐに勝者に従い、シチリアを威嚇しつづけた。10月にはハインリヒ6世の軍隊はシチリアに上陸し、メッシーナも報復を恐れて降伏した。

パレルモを12月20日に征服したハインリヒは、グリエルモとシビッラに、降伏するならばレッチェ伯の位を与えるとし、シビッラはあきらめて条件を飲んだ。ハインリヒは12月25日にシチリア王の戴冠を行った。12月28日にシビッラとその息子を陰謀のかどで逮捕し、暫くして彼女の娘たちにも同様にした[1]

シビッラと娘たちはアルザスで投獄され、ハインリヒの死後1197年に釈放された。グリエルモは、真実に近い説としては、失明させられ去勢されて[2]ドイツに追放され、1198年に死ぬまでの4年間幽閉されたという。別の説では、疑わしい話だが1232年まで生き、フリードリヒ2世に発見され処刑されたという[3]
脚注^ Lomorandagio 2018, p. 39.
^ Panarelli 2003.
^ Marrone 2014, p. 182.

参考文献

Lomorandagio (2018). L'angelo di Sibilla. I Templari, re Guglielmo III e il suo tesoro, nella certosa di Serra San Bruno. Abridged 

Marrone (2014). Il Regno di Sicilia dai Normanni agli Aragonesi. Solfanelli 

Panarelli, Francesco (2003). “Guglielmo III d'Altavilla, re di Sicilia”
. Dizionario Biografico degli Italiani. 60. https://www.treccani.it/enciclopedia/guglielmo-iii-d-altavilla-re-di-sicilia_(Dizionario-Biografico)/ 










シチリア国王(1194年)
オートヴィル朝

ルッジェーロ1世(伯)1072-1101

シモーネ(伯)1101-1105

ルッジェーロ2世(伯)1105-1130, (王)1130-1154

グリエルモ1世1151-1166

グリエルモ2世1166-1189

タンクレーディ1189-1194

ルッジェーロ3世(父と共治)1193

グリエルモ3世1194

コスタンツァ1194-1198

ホーエンシュタウフェン朝

エンリーコ1194-1197

フェデリーコ1世1198-1250

コッラード1250-1254

コッラディーノ1254-1268

マンフレーディ1258-1266

アンジュー朝

カルロ1世1266-1282

アラゴン朝

ピエトロ1世1282-1285

ジャコモ1世1285-1296

フェデリーコ2世1296-1337

ピエトロ2世1337-1342

ルドヴィーコ1342-1355

フェデリーコ3世1355-1377

マリア1377-1401

マルティーノ1世1390-1409

マルティーノ2世1409-1410

トラスタマラ朝

フェルディナンド1世1412-1416

アルフォンソ1世1416-1458

ジョヴァンニ1世1458-1479

フェルディナンド2世1479-1516

スペイン・ハプスブルク朝

カルロ2世1516-1556

フィリッポ1世1556-1598

フィリッポ2世1598-1621

フィリッポ3世1621-1665

カルロ3世1665-1700

ブルボン朝

フィリッポ4世1700-1714

サヴォイア朝

ヴィットーリオ・アメデーオ1714-1720

オーストリア・ハプスブルク朝


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef