グランツーリスモ3_A-spec
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}グランツーリスモシリーズ > グランツーリスモ3 A-spec

グランツーリスモ3 A-specジャンルドライビングシミュレーター
対応機種PlayStation 2
開発元ポリフォニー・デジタル
発売元ソニー・コンピュータエンタテインメント
人数1?2人
メディアDVD-ROM
発売日2001年4月28日
2001年7月10日
2001年7月20日
デバイスDUALSHOCK、DUALSHOCK 2、GT Force
売上本数 1,489万本(2012年11月時点)[1]
189万本(2022年12月末時点)[2]
テンプレートを表示

『グランツーリスモ3 A-spec』(Gran Turismo 3: A-Spec、GT3)は、ソニー・コンピュータエンタテインメントから発売されたPlayStation 2(PS2)用のレースゲームグランツーリスモシリーズのひとつ。
概要.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

世界一の一覧から、このゲームがギネス・ワールド・レコーズに認定された詳細を、ご存知の方は加筆をお願いします。

グランツーリスモシリーズ初のPlayStation 2(PS2)向け作品である。PlayStation向けの前作『グランツーリスモ2』からグラフィック(車やコースの再現性やビジュアルエフェクト等)、物理シミュレーションの精度が飛躍的に向上した。約150の収録車種、ナイトステージやウェット路面、ダートを含む全20のコースを収録。F1マシン(塗装やマシン名は架空)も今作が初収録である。

当初はPS2との同時発売を目指し『グランツーリスモ2000』のタイトルで開発が進められていた。PS2発売の約2週間前である2000年2月に行われたイベント『PLAYSTATION FESTIVAL 2000』で『グランツーリスモ2000』が出展され、体験版ディスクも配布された[3]。その後、『グランツーリスモ2000 A-Spec』という仮称[4]への改称を経て、発売が2001年にずれ込んだこともあり『グランツーリスモ3 A-Spec』と改称された。

タイトルに「A-spec」というサブネームが付与されているのは、次作『グランツーリスモ4』から登場する『B-specモード』を収録した別バージョンを発売する予定があったためである[5]。しかし、実際に「グランツーリスモ3 B-spec」というソフトが発売されることはなかった。

2001年6月28日、PS2本体と同梱した「PlayStation 2 GT3 Racing Pack」(SCPH-35000GT)が日本で発売された[6]

2001年12月13日、PS2のヒット作を廉価版とした「MEGA HITS!」シリーズ第1弾のひとつとして、低価格化の上で再発売された[7]

2018年3月2日、グランツーリスモシリーズで最も多く販売された作品として、ギネス世界記録に掲載された[8]
各モード

この節の加筆が望まれています。

アーケードモード

今作ではレースを勝ち抜いていくことで、隠しコースや隠し車種が徐々に出現するシステムに変更された。他に最速ラップへの挑戦ができるタイムアタックと、自由にコースを走ることができるフリーランモードを収録。プレイヤー対プレイヤーモードとしては、分割画面による2プレイヤー対戦と、ケーブルを使って最大6人での同時対戦が可能なi.LINKバトルを収録[9]
新たな要素

この節の加筆が望まれています。

クルマの購入

前作まで存在した中古車販売は廃止され[10]、購入する車両は全て新車となった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:70 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef