グラムコ
[Wikipedia|▼Menu]

グラムコ株式会社
GRAMCO LIMITED

種類株式会社
略称グラムコ
本社所在地 日本
103-0022
東京都中央区日本橋室町4-3-16 柳屋太洋ビル 5F
設立1987年
業種ブランドコンサルタント
法人番号4010001042004
事業内容ブランドコンサルティング(企業や組織、地域のブランド構築補佐・コンサルティング=リサーチアナリシス、コンセプト構築、ネーミング・ワーディング、CI・シンボリックデザイン、空間設計、ウェブ構築など)
代表者代表取締役会長 山田 敦郎
関係する人物取締役社長 矢野 陽一朗
外部リンク ⇒http://www.gramco.co.jp/
テンプレートを表示

グラムコ株式会社(GRAMCO LIMITED) は、1987年山田敦郎によって設立された東京都中央区に本社をおく、企業・製品のブランディング(企業のCIやネーミング、パッケージデザインなど)を手がける企業。

山田敦郎は、ブランディング関係の書籍を多く出版している。

コンサルティング・プランニング・デザイン開発、マーケティング戦略、コミュニケーション戦略まで全方位でカバーしている。また、一級建築士を擁する設計部門を持ち、スペースブランディングも手がけている。

2004年、上海に中国法人(格拉慕可企業形象設計諮詢上海有限公司=グラムコ上海)を設立、2006年には北京分公司(支社)も開設し中国市場での日系企業、中系企業、合弁企業などのブランド構築支援を行っている。

また、米国ニューヨークに本社を置くシーゲルゲール社やシンガポールのフロンテッジアジア、株式会社コネクトなどと提携している。

2022年5月、矢野陽一朗が取締役社長に就任。
関連会社

格拉慕可企業形象設計諮詢(上海)有限公司 Gramco Shanghai Inc.

格拉慕可企業形象設計諮詢(上海)有限公司北京分公司

山田敦郎の主要著作

マーク?ブランドの向こうに見えるもの?(読売新聞社刊)

ブランド力(中央公論新社刊)

パワーブランドカンパニー(東洋経済新報社)

ブランドチャレンジ(中央公論新社)

探求メジャーブランドへの道(税務経理協会)

ブランド進化論(中央公論新社)

品牌全視角(中国語/上海人民出版社)

グラムコがブランディングを手がけた主な企業・商品・サービス(日本).mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

ウィキペディアはオンライン百科事典であって、宣伝や販促活動の場ではありません。改善やノートページでの議論にご協力ください。(2022年9月)

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "グラムコ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2022年9月)


アイシア(旧マルハペットフード)

アデカ(旧旭電化)

IHI(旧石川島播磨重工業)

インテリジェンス

イオン・ウエルシア・ストアーズ

NGI GROUP

オリンパス

関西アーバン銀行

ガリバー

キーウェアソリューションズ

キリングループ

学校法人慶應義塾慶應義塾大学

コクヨオフィスシステム

コマツ

サイバネットシステム

サキ・コーポレーション

SUMCO TECHXIV

三協リール

椎野正兵衛商店

静岡新聞静岡放送

シャープ

新光証券(現・みずほ証券

JALリゾッチャ

JVCケンウッドホールディングス

スカイライトコンサルティング

センソユニコ

千疋屋総本店

双日グループ

損保ジャパン

たいまつ食品

ダイハツ(インターナルブランディングパート)

ダイフク


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef