グラウンド
[Wikipedia|▼Menu]

グラウンド(ground)

英語で「地面」「分野」などを意味する語。転じて下記の意味に用いられる。日本語においては転訛によりグランドと誤称・誤記されることもあるが、英語のグランド(grand) とは別の語である。

運動場もしくは競技場のこと。 → 運動場競技場

電気工学電子工学用語で接地のこと。 → 接地

飛行場管制のうち、地上管制席のコールサイン。 → コールサイン

グラウンド・エフェクトのこと。 → 地面効果

信号用グラウンドのこと。電子回路を動作させる上での基準となる電位。 → 電子回路

凹版画において銅版作成時に用いる防蝕剤。

バロック期につくられた、執拗低音(オスティナート)を用いた曲。 → オスティナート

格闘技武道等において、寝ている状態のこと。もしくはその状態でかける技。 → 寝技グラウンドポジションを参照。

形而上学における根拠づけ (grounding) 関係のこと。 →根拠づけを参照。

.mw-parser-output .dmbox{display:flex;align-items:center;clear:both;margin:0.9em 1em;border-top:1px solid #ccc;border-bottom:1px solid #ccc;padding:0.25em 0.35em;font-size:95%}.mw-parser-output .dmbox>*{flex-shrink:0;margin:0 0.25em;display:inline}.mw-parser-output .dmbox-body{flex-grow:1;flex-shrink:1;padding:0.1em 0}このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3206 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef