グライアイ
[Wikipedia|▼Menu]
エドワード・バーン=ジョーンズが1882年に描いた『ペルセウスとグライアイ』。シュトゥットガルト州立美術館所蔵。

グライアイ(古希: Γρα?αι, Graiai, : GraiaeもしくはGraeae)は、ギリシア神話に登場する3姉妹の怪物である。「老婆たち」の意。この名前は複数形で、単数形はグライア。

海神ポルキュースとその妻ケートーの間に生まれた姉妹で[1][2]、グライアイはペムプレードー(「意地悪な」の意)、エニューオー(戦闘を好む)、デイノー(恐ろしい)を指す[3]ゴルゴーンの姉妹にあたり、ポルキュアス、フォルキュアスともいう。
概要

グライアイは生まれたときから灰色の髪をしていたために、神々も人間も彼女たちをグライアイ(老婆たち)と呼んだ[4]。1つしかない歯と目を姉妹で共用しているとされる[3]。一説によれば白鳥の翼と胴体を持っていたとされる[5]オーケアノスのかなたのゴルゴーンの国の入り口にある岩屋に住んでいるとされる。

ヘーシオドスはグライアイはペムプレードー、エニューオーの2人とする[6]アポロドーロスはペムプレードー、エニューオー、デイノーの3人[3]ヒュギーヌスはペムプレードー、エニューオー、ペルシスの名前を挙げ、さらにペルシスの代わりにデイノーンを加えることがあると述べている[7]

#名前綴り(希)綴り(羅)HesiApHyHy
1ペムプレードーΠεμφρηδ?Pemphr?d?○○○○
2エニューオー?νυ?En??○○○ ○
3デイノー
デイノーンΔεινω
 Dein?
Dein?n○
 

4ペルシスPersis○

グライアイはヘルメースアテーナーの案内でやってきたペルセウスの訪問を受けた。ペルセウスはメドゥーサ退治のために必要なものがあったので(翼のあるサンダル、キビシス、ハーデースの帽子)、それを持っているニュムペーたちの居場所を聞くために立ち寄ったのである。彼女たちは当初は教えなかったが、たった1つしかない目をペルセウスに奪われてしまい、ニュムペーの居場所を教えるのと引き換えに取り戻した[3]。またペルセウスは自分のことをゴルゴーンに告げに行かせないために、奪った目玉をトリートーニス湖に投げ入れたともいう[8]
後世の影響

ファウスト 第二部』にも登場する。

系図

             ポントス   ガイア 
    
                                      
                                   
ネーレウス ドーリス タウマース エーレクトラー     ポルキュース ケートー   エウリュビアー クレイオス 
       
                                             
                                
  ネーレーイデス イーリス アエロー オーキュペテー ペンプレードー エニューオー ステンノー エウリュアレー     

                                        

                            ポセイドーン   メドゥーサ 
    
                                            
            
    タルタロス ガイア         カリロエー   クリューサーオール       ペーガソス 
      
                                     
            
      テューポーン         エキドナ       ゲーリュオーン 
          
                                 
                     
        ケルベロス オルトロス      ヒュドラー キマイラ 
      
                          
      
              スピンクス ネメアーの獅子 



脚注^ ヘーシオドス、270行-271行。
^ アポロドーロス、1巻2・6。
^ a b c d アポロドーロス、2巻4・2。
^ ヘーシオドス、271行-272行。
^ ロバート・グレーヴス、33話c。
^ ヘーシオドス、273行。
^ ヒュギーヌス、序文。
^ ヒュギーヌス『天文論』2巻12話。

参考文献.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、グライアイに関連するカテゴリがあります。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:53 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef