グスタフ4世アドルフ_(スウェーデン王)
[Wikipedia|▼Menu]

グスタフ4世アドルフ
Gustav IV Adolf
スウェーデン国王
ペール・クラフト (子)画、1809年。
在位1792年3月29日 - 1809年3月29日
戴冠式1800年4月3日

出生1778年11月1日
 スウェーデン
ストックホルム宮殿
死去 (1837-02-07) 1837年2月7日(58歳没)
スイス
ザンクト・ガレン
埋葬1884年5月29日
スウェーデン
ストックホルム
リッダルホルム教会(英語版)
配偶者フリーデリケ
子女

グスタフ

ソフィア・ヴィルヘルミナ

カール・グスタフ

アマーリア

セシリア

王朝ホルシュタイン=ゴットルプ朝
父親グスタフ3世
母親ソフィア・マグダレーナ
宗教ルター派
テンプレートを表示
ペール・クラフトによる肖像画、1793年。

グスタフ4世アドルフ(スウェーデン語: Gustav IV Adolf,1778年11月1日 - 1837年2月7日)は、スウェーデンホルシュタイン=ゴットルプ王朝第3代国王(在位:1792年 - 1809年)。スウェーデン王グスタフ3世デンマークフレゼリク5世の娘ソフィア・マグダレーナの子。
即位

スウェーデン王グスタフ3世と王妃ソフィア・マグダレーナの息子として、1778年11月1日にストックホルムで生まれた[1]。ニルス・フォン・ローゼンシュタイン(英語版)のもとで教育を受け、まじめで誠実な性格に育った[1]。1792年3月に父が暗殺(スウェーデン語版)されると、スウェーデン王に即位した。

1796年8月、叔父にあたるセーデルマンランド公カールサンクトペテルブルクを訪問して、ロシア皇帝エカチェリーナ2世の孫娘アレクサンドラ・パヴロヴナとグスタフ4世の婚約を交渉、婚約式の日付を9月22日に定めるまでに至ったが、アレクサンドラが結婚後もギリシャ正教会から改宗しないことにグスタフ4世が拒否したため、結局婚約はなされなかった[1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef