グエン・フー・チョン
[Wikipedia|▼Menu]

グエン・フー・チョン
Nguy?n Phu Tr?ng
阮富仲

グエン・フー・チョン(2023年撮影)
ベトナム共産党
第7代 中央執行委員会書記長
任期2011年1月19日
国家主席グエン・スアン・フック
ヴォー・ヴァン・トゥオン
ベトナム社会主義共和国
第9代 国家主席
任期2018年10月23日2021年4月5日
国家副主席グエン・チ・ゾアン(英語版)
ダン・ティ・ゴック・ティン
共産党書記長グエン・フー・チョン(兼務)
首相グエン・タン・ズン
グエン・スアン・フック
ベトナム共産党中央軍事委員会
第9代 書記
任期2011年1月19日
ベトナム社会主義共和国
第6代 国会議長
任期2006年6月26日2011年7月23日
国家主席グエン・ミン・チェット

出生 (1944-04-14) 1944年4月14日(80歳)
フランス領インドシナ連邦ハノイ市ドンアイン県
政党ベトナム労働党(1967年 - 1976年)
ベトナム共産党(1976年 - )
出身校ハノイ総合大学

グエン・フー・チョン
各種表記
チュ・クオック・グー:Nguy?n Phu Tr?ng
漢字チュノム:阮富仲
日本語読み:げん ふうちゅう
英語表記:NGUYEN Phu Trong
テンプレートを表示

グエン・フー・チョン(阮 富仲、ベトナム語:Nguy?n Phu Tr?ng / .mw-parser-output .vi-nom{font-family:"Nom Na Tong","Han-Nom Gothic","Han-Nom Ming","HAN NOM A","HAN NOM B","TH-Khaai-TP0","TH-Khaai-TP2","TH-Khaai-PP0","TH-Khaai-PP2","TH-Sung-PP0","TH-Ming-JP0","TH-Ming-JP2","TH-Sung-PP2","TH-Sung-TP0","TH-Sung-TP2","TH-Sy-P0","TH-Sy-P2","Ming-Lt-HKSCS-UNI-H","Ming-Lt-HKSCS-ExtB","FZKaiT-Extended","FZKaiT-Extended(SIP)","FZKaiS-Extended","FZKaiS-Extended(SIP)","Sun-ExtA","Sun-ExtB","MingLiU","MingLiU-ExtB","MingLiU_HKSCS","MingLiU_HKSCS-ExtB","SimSun","SimSun-ExtB",sans-serif}.mw-parser-output .vi-nom .ext{font-family:"Han-Nom Gothic","Han-Nom Ming","Han-Nom Minh","TH-Khaai-TP2","TH-Khaai-PP2","TH-Ming-JP2","TH-Sung-PP2","TH-Sung-TP2","TH-Sy-P0","TH-Sy-P2","Sun-ExtB","MingLiU HKSCS-ExtB","Ming-Lt-HKSCS-ExtB","HanaMinB","Han-Nom Kai",sans-serif}阮富仲、1944年4月14日 - )は、ベトナム政治家ベトナム共産党書記長、同国の最高指導者。

第6代ベトナム国会議長を務めた後、第7代ベトナム共産党中央執行委員会書記長中央軍事委員会書記を務め、党内序列は第1位、最高指導者に就任。2018年10月から2021年4月まで国家主席も兼任した。長らくベトナム共産党の理論・思想分野で活躍し、保守派に属している[1]準博士 (Кандидат наук、博士候補) 。
経歴

ハノイ市に生まれる。ベトナム戦争中の1963年から1967年にかけて、ハノイ総合大学文献学を学ぶ。大学卒業後の1968年12月19日、ベトナム労働党(後のベトナム共産党)に入党。

入党後は党中央理論機関誌『タップチ・コンサン(共産雑誌)』の編集部に勤務。1973年9月から1976年4月まで、グエン・アイ・クォック党高級学校政治経済学部大学院に学ぶ。1981年9月からソ連社会科学アカデミーに留学し、1983年7月に歴史科学準博士の学位を取得。帰国後は、再び『タップチ・コンサン』編集部に戻り、1990年5月に副編集長に就任。1991年から1996年までは編集長を務め、党の理論的主柱としてドイモイ政策を思想面から支えた[2]

1994年1月に開催されたベトナム共産党臨時党大会において、第7期党中央委員に選出された。1996年6月28日から7月1日にかけて開催された第8回党大会で中央委員に再選され、ハノイ市党委員会副書記に任命された。
政治局員

1997年12月末、第8期党中央委員会第4回総会において政治局員に選出され、思想・文化・科学教育を担当する。党内序列は第19位となった[3]1999年8月、政治局常務委員に昇格する。2000年3月1日、ハノイ市党委員会書記に就任。また、党中央理論評議会議長を兼務した。2001年4月の第9回党大会では、政治局常務委員会が廃止されたため政治局員にのみ再選出され、序列第7位に昇格した。

2006年4月の第10回党大会で政治局員に再選出されて党内序列第6位となったチョンは、同年6月26日、第11期国会第9回会議において国会議長に選出された。さらに翌2007年7月24日、第12期国会第1回会議において国会議長に再選される[4]
党書記長

2011年1月に開催された第11回党大会で中央委員に再選されたチョンは、党大会開催中の1月18日に開かれた第11期党中央委員会第1回総会で党書記長・政治局員に選出され[5]、翌日の党大会で書記長就任を承認された[6][7]。同年7月、第13期国会第1回会議において国会議長を退任し、グエン・シン・フン第一副首相に引き継いだ[8][9]

2015年7月7日、ベトナム戦争後、最高指導者として初めて訪米してバラク・オバマ大統領とホワイトハウスで会談した[10]

2015年9月15日に来日し東京都内での講演も行った[11]

2018年10月23日、9月に死去したチャン・ダイ・クアン国家主席の後任としてベトナム国会より国家主席に選出され、党書記長と兼任することとなった[12]。ベトナムで書記長と国家主席を兼務するのは、ホー・チ・ミンチュオン・チンに次ぎ3人目[13]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef