クーデンホーフ=カレルギー
[Wikipedia|▼Menu]

クーデンホーフ=カレルギー家
Coudenhove-Kalergi
クーデンホーフ家の紋章
名の由来クーデンホーフ家とカレルギー家の複合
家祖ハインリヒ・クーデンホーフ=カレルギー
著名な人物リヒャルト・クーデンホーフ=カレルギー
ロンスペルク城

クーデンホーフ=カレルギー(ドイツ語: Coudenhove-Kalergi)は、ボヘミア貴族の一族。1903年よりこの複合姓(二重姓)を用いている。
歴史

クーデンホーフ家はブラバントフランス系の貴族で十字軍にも参加したジェラール1世・ドゥ・クーダンノヴに遡り、その後八十年戦争の端緒となったネーデルラントの反乱(英語版)をハプスブルク家の側について戦い、ハプスブルク家とクーダンノヴ(クーデンホーフ)家が共にその戦争によりオーストリアへ追いやられる以前にフランドルへ移動した。1790年以来帝国伯(英語版)の称号を持つ。

カレルギス家(英語版)は10世紀前後からのヨーロッパ最古級の貴族家系のひとつ[1]東ローマ帝国ニケフォロス・フォカスの末裔でクレタ島の一地域の領主になった。13世紀に「カロン」(καλ?ν:美しい)と「エルゴン」(?ργον:行為)に由来するカレルギス(Καλλ?ργη?)の姓を創始し、後にカレルギーに改めた。

クーデンホーフ家のフランツ・カール・クーデンホーフ(ドイツ語版)伯爵はカレルギー家のマリー・カレルギーと1857年6月27日にパリで結婚した。やがてケルンテンの山脈のツァマト(Zamato) の屋敷とオッテンスハイム(英語版)の城とロンスペルク(英語版)(Ronsperg)の屋敷と城を含む両家の領地は合わさった。フランツ・カールとマリーは6人の子を儲けた。長男ハインリヒ日本青山みつ(光子)と1892年に結婚し、東京で子供が2人誕生した。1896年にハインリヒは妻子とともにオーストリア=ハンガリーへ帰国し、後に子供が5人誕生し、合わせて7人の子をロンスペルク城で育てた[1]。ハインリヒは両親死後の1903年に、母方のカレルギー姓を加えて最初のクーデンホーフ=カレルギー伯爵(複合姓を使った最初の伯[2])になった。ハインリヒの次男は欧州連合(EU)の礎を築いたリヒャルト・クーデンホーフ=カレルギー(栄次郎)である。
人物一覧.mw-parser-output .tmulti .thumbinner{display:flex;flex-direction:column}.mw-parser-output .tmulti .trow{display:flex;flex-direction:row;clear:left;flex-wrap:wrap;width:100%;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tmulti .tsingle{margin:1px;float:left}.mw-parser-output .tmulti .theader{clear:both;font-weight:bold;text-align:center;align-self:center;background-color:transparent;width:100%}.mw-parser-output .tmulti .thumbcaption{background-color:transparent}.mw-parser-output .tmulti .text-align-left{text-align:left}.mw-parser-output .tmulti .text-align-right{text-align:right}.mw-parser-output .tmulti .text-align-center{text-align:center}@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .tmulti .thumbinner{width:100%!important;box-sizing:border-box;max-width:none!important;align-items:center}.mw-parser-output .tmulti .trow{justify-content:center}.mw-parser-output .tmulti .tsingle{float:none!important;max-width:100%!important;box-sizing:border-box;align-items:center}.mw-parser-output .tmulti .trow>.thumbcaption{text-align:center}}マクシミリアン・クーデンホーフマックス・クーデンホーフマリア・カレルギスマリー・カレルギークーデンホーフ=カレルギー・光子リヒャルト・クーデンホーフ=カレルギー
クーデンホーフ家

ジェラール1世・ドゥ・クーダンノヴ
(Gerald I de Coudenhove)(? - 1259年) - フランス系貴族。

マクシミリアン・クーデンホーフ(ドイツ語版)(1805年 - 1889年) - オーストリアの皇帝選抜兵隊長中尉(ドイツ語版)。

フランツ・カール・クーデンホーフ(ドイツ語版)(1825年 - 1893年) - オーストリアの政治家で地主。マクシミリアンの従弟。マリー・カレルギーと結婚。ハインリヒを含む6人の子の父。

カール・マリア・クーデンホーフ(チェコ語版)(1855年 - 1913年) - オーストリアの経営法学者。マクシミリアンの甥。

マックス・クーデンホーフ(ドイツ語版)(1865年 - 1928年) - オーストリアの外交官。カール・マリアの弟。

カレルギス家

デミトリオス・カレルギス
(英語版)(1803年 - 1867年) - ギリシャの政治家。

ヤン・カレルギス(Jan Kalergis)(? - 1863年) - マリー・ネッセルローデと結婚。

マリア・カレルギス(1822年 - 1874年) - ポーランドピアニスト。旧名はマリー・ネッセルローデ(Marie Nesselrode)。ヤン・カレルギスと結婚。

マリー・カレルギー(1840年 - 1877年) - ヤンとマリアの娘。フランツ・カール・クーデンホーフと結婚。ハインリヒを含む6人の子の母。


クーデンホーフ=カレルギー家

ハインリヒ・クーデンホーフ=カレルギー(1859年 - 1906年) - フランツ・カールとマリーの長男。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef