クンビア
[Wikipedia|▼Menu]
クンビア

クンビア(西: Cumbia)は、南米コロンビアの沿岸地方に伝統的に伝わるリズムと舞曲のこと。山岳地帯の音楽バンブーコと並びコロンビアを代表する音楽とされる。
起源

この舞曲が生まれた場所については諸説あるが、一般的には“デプレシオン・モンポシーナ(Depresion Momposina)”と総称されるマグダレナ川の下流域とセサル川などその支流域とされ、現在の行政区分でいうとエル・バンコ、モンポス、チミチャグアなどがその中心になる。この地は、同時に先住民のことばで“ポカブイ(Pocabuy)”と呼ばれる地域と重なる。ただし、コロンビア大衆文化に関するアフロ系女性研究者の先駆デリア・サパタはより海岸地方との説を唱えている。

この音楽が生まれた時期については、漠然と19世紀とされることがある。ただ、コロンビアでラジオ放送が始まったのは1929年、初めてクンビアが録音されたのは1950年とされているので、発祥の時期といい、場所といい、複製メディアに記録される前となり、正確に確認することは不可能である。

「クンビア」という語の語源については、「宴」を意味するアフリカ・バントゥー系のことば「クンベ」に由来されると説明される。ただし、クンビアが、アフロ系の舞曲を指していたことは確かであっても、それが具体的にどのような特徴をもつ音楽ジャンルを指していたのか、ポロ、ガイタなどの近縁の他のジャンルとどう区別されていたのかもよくわかっていない。一部のコロンビアの文献には、クンビアは、ポロ、ガイタ、ブジェレンゲ、バジェナートの四つのリズム(パセオ、ソン、プージャ、メレンゲ)など、多くのコスタの音楽の母体になったという記述がある[1][2][3][4]。ただし、ホセ・マリア・エミルト・デ・リマが、コロンビア大西洋岸地方の音楽が複製メディアに記録される前である1942年に発表したコロンビア大衆音楽研究の古典“Folklore Colombiano”では、クンビアンバ(Cumbiamba)、ポロ(Porro)、チチャマヤ(Chicha Maya)、プーヤ(Puya)、マパレー(Mapale)、メレンゲ(Merengue)、ガイタ(Gaita Indigena)さらに現在太平洋岸の音楽とされているクルラオ(Currulao)が大西洋岸の音楽として紹介されているが、クンビア(Cumbia)の名前はない。

いずれにせよ、この地に奴隷として連れてこられたアフロ系の人々が、重要なコンセプトや出来事など自らのエスニックグループの記憶を、歌とダンスによってメンバー間で共有し、次世代に伝えようとした営みがあり、それにこの地域で育まれていたシヌー文化に属する先住民伝統の楽器やメロディが加わったのがクンビアの始まりであるというのは確かなようである。そうした起源は、このジャンルに宗教的・精神的なテーマや典礼を取りあげたものが多いこと、アフロ系のコミュニティの宗教儀式に起源をもつとされるろうそくをもってすり足で踊るダンス(ただしこれはインディヘナ起源とする説もある)に、今もみることができる。ジャマドールタンボーラ

リズムと楽器編成についても記述する。クンビアのリズムは4分の2拍子が基本である。使われる楽器は以下のとおり。

笛 - ガイタ(gaita)と呼ばれる縦笛には、穴が5つのガイタ・エンブラ(gaita hembra、先住民のことばでは“kuisi bunzi”)と2つのガイタ・マチョ(gaita macho,先住民のことばでは“ kuisi sigi ”)がある。また、フラウタ・デ・ミージョ(flauta de millo)またはピト・アトラベサオ(pito atravesao)と呼ばれる横笛も使われる。いずれも先住民起源で、この笛が奏でるチャルメラ風の独特な美しいメロディラインもクンビアの特徴。

太鼓 - 一番小さいのはジャマドール(llamador)またはマチョ(macho)、その倍弱ぐらいの大きさのものがアレグレ(alegre)またはエンブラ(hembra)。タンボーラ(tambora)は他の二つと異なり、両側に革が貼ってある。クンビアのリズムそのものは4分の2拍子の極めて単純なものだが、太鼓の叩きだすポリリズムも、この音楽の魅力の一つ。

マラコンなど - マラコン(maracon)は大型のマラカス。先住民起源で、かつては乾燥したカボチャの中に穴を開けて種をいれて作った。グアチェ(guache)は横にして揺する。

1950年代から1960年代にかけてポピュラー音楽化が一気に進み、さらにコロンビア国外でも知られるようになったが、それらのレパートリーの中にはクンビアというラベルにもかかわらず、音楽的にはむしろポロとしたほうが適切なものが多数ある。

1981年に有名になった曲、Cumbiaの曲:La Colegiala(ラ・コレヒアーラ)はミリオンセラーとなり、長く愛されている。Rodolfo y Tupicaの演奏・歌唱で世界中で放映された。コロンビアをはじめ、南米のコーヒーをイメージさせ、この曲を収録したCDが土産店に並んでいるほどである。Zumbaダンス・エクササイズなどでも取り上げられてリバイバルしている。
関連ジャンル

チチャ(Chicha
):ペルー共和国でクンビアから派生した音楽。

デジタル・クンビア(Digital Cumbia):アルゼンチン共和国ブエノスアイレスクラブZZKから発信され、2008年から2009年にかけて欧米のアンダーグランドで爆発的に流行したクンビア派生音楽。クンビアと他の派生音楽は基本的にバンド形式だが、デジタル・クンビアは基本的に打ち込みで作られるのが最大の特徴。他にクンビア・デジタル(Cumbia Digital)、クンビア・エレクトロニカ(Cumbia Electronica)などの呼称もある。

脚注^ラ・クンビア2021年2月5日閲覧
^http://www.geocities.ws/lucentum3/musifolk2.html%7Ctitle= Ritmos de Colombia|author=Eddie Ferreira|website=Geocities.ws
^ The Cumbia ? Drumset Adaptations of a Traditional Colombian/Panamanian Rhythm
^ Cheville, Lila, Festivals and Dances of Panama, Panama: Litho Impresora Panama, 1977. 187 p.; 22 cm. Page 128-133

関連項目

マンボ

ルンバ

参考文献

De Lima, Emirto. Folklore Colombiano. Fundacion Cultural Nueva Musica, 2009

Portaccio Fontalvo, Jose. Colombia y su Musica. Volumen 1 - Canciones y fiestas de las llanuras del Caribe y Pacifico. Diagramacion, 1995

外部リンク

ディスコス・フエンテス(スペイン語)

Muchachita por Jose Luis Rodriguez Velez (スペイン語)

ソニー・ミュージック・ラテン(英語)

ユニバーサル・ミュージック・ラテン・エンターテインメント(英語)

ZZKレコーズ(英語)










スペイン語圏 (en) の音楽
国別

アフリカ

赤道ギニア

西サハラの音楽

アジア

フィリピン (en)

ヨーロッパ

スペイン (en)

北アメリカ

エルサルバドル (en)

キューバ (en)

グアテマラ (en)

コスタリカ (en)

ドミニカ共和国 (en)

ニカラグア (en)

パナマ (en)

プエルトリコ (en)

ベリーズ (en)

ホンジュラス (en)

メキシコ (en)

南アメリカ

アルゼンチン (en)

ウルグアイ

エクアドル (en)

コロンビア (en)

チリ (en)

パラグアイ

ベネズエラ (en)

ペルー (en)

ボリビア (en)


地域別

スペイン (en)

コプラ (音楽) (en)

サルスエラ

シリングエル (en)

タジャラステ (en)

パソドブレ

ファンダンゴ

フォリア

フラメンコ

アルボレア (en)

カンティーニャス (en)

サエタ (en)

ソレア (en)

ブレリーア (en)

ルンバ・フラメンコ (en)


ホタ

ルンバ・カタラーナ (en)

ペルー (en)

アフロ・ペルビアン・ミュージック (en)

ソン・デ・ロス・ディアブロス Son de los Diablos

トロ・マタ Toro Mata

フェステージョ Festejo

ランド Lando


ザマクエカ (en)

トンデロ (en)

ペルヴィアン・ワルツ (en)

マリネラ

アンデス地域

カルナバリート

サヤ (en)

ディアブラーダ (en)

ティンク

バンブコ (en)

モレナーダ (en)

ワイニョ

リトラル音楽 (es)

チャマメ

グアラニア

パラグアイ・ポルカ (en)

コーノ・スール

カンドンベ

クエッカ

タンゴ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef