クロード・ブラッスール
[Wikipedia|▼Menu]

クロード・ブラッスール
Claude Brasseur
2013年撮影
本名Claude Pierre Espinasse
生年月日 (1936-06-15) 1936年6月15日
没年月日 (2020-12-22) 2020年12月22日(84歳没)
出生地 フランス オー=ド=セーヌ県ヌイイ=シュル=セーヌ
職業俳優
ジャンル映画テレビドラマ舞台
活動期間1956年 - 2018年
配偶者ペギー・ロシュ(1961年 - ? 離婚)
ミシェル・カンボン(1970年 - )
著名な家族ピエール・ブラッスール(父)
オデット・ジョワイユ(フランス語版)(母)
テンプレートを表示

クロード・ブラッスール(Claude Brasseur、1936年6月15日 - 2020年12月22日)は、フランスの俳優である。
経歴

1936年6月15日、ヌイイ=シュル=セーヌに生まれる[1]。父は俳優のピエール・ブラッスール[2]、母は女優のオデット・ジョワイユ(フランス語版)。名付け親はアーネスト・ヘミングウェイ

1964年、ジャン=リュック・ゴダール監督の『はなればなれに』でサミー・フレイアンナ・カリーナと共演[3]

1972年、フランソワ・トリュフォー監督の『私のように美しい娘』に出演する[4]

1985年の『ゴダールの探偵』ではナタリー・バイと共演した[5]

プライベートでラリーナビゲーターも務めており、スキー場での出会いがきっかけでジャッキー・イクスと組み、1983年ダカール・ラリーの出場のために準備を進めた。そうしてデビューしたダカールで、総合優勝を果たしている[6]。テネレ砂漠では40台が道に迷う中正確なナビゲーションを完遂するほどの腕前であったが、ダカール参戦はこの1度きりとなっている[7]

2020年12月22日、死去[2]。84歳没。
フィルモグラフィー
映画

子供たち
(1959年)

何がなんでも首ったけ(1961年)

捕えられた伍長(1962年)

バナナの皮(1963年)

はなればなれに(1964年)

皆殺しのバラード(1966年)

奇襲戦隊(1967年)

私のように美しい娘(1972年)

ヘルバスター 避暑地の異常な夜(1975年)

赤ちゃんは紳士がお好き?(1976年)

バロッコ(1976年)

ありふれた愛のストーリー(1978年)

銀行(1978年)

華麗なる女銀行家(1980年)

ラ・ブーム(1980年)

ラ・ブーム2(1982年)

ザ・クライム 陰謀の罠(1983年)

ゴダールの探偵(1985年)

狼たちの報酬 Les Loups entre eux (1985年)

彼女はジタン(1986年)

デサント・オ・ザンファー 地獄に堕ちて(1986年)

秘密諜報機関レッド・オーケストラ ナチス・ヒトラーを追え!(1989年)

アルプスの少年 ぼくの願い事(2004年)

モンテーニュ通りのカフェ(2006年)

輝ける女たち(2006年)

ムッシュ・アンリと私の秘密(2015年)

パリ、嘘つきな恋(2018年)

出典[脚注の使い方]^ “ ⇒Claude Brasseur”. AlloCine. 2014年11月20日閲覧。
^ a b “C・ブラッスール氏死去 フランスの名優”. 共同通信. (2020年12月23日). https://web.archive.org/web/20201222213644/https://this.kiji.is/714222575598698496 2020年12月23日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef