クレージーキャッツ結成30周年記念特別企画_アッと驚く!無責任
[Wikipedia|▼Menu]

クレージーキャッツ結成30周年記念特別企画
アッと驚く!無責任
ジャンル
バラエティ番組 / 特別番組
企画久保田榮一
大森慎
演出森正行
出演者クレージーキャッツ
ハナ肇谷啓植木等犬塚弘桜井センリ安田伸
ほか
製作
プロデューサー宅間秋史
田中大三、勝田哲夫
制作フジテレビ(番組配信局)
渡辺プロダクション(企画制作)

放送
音声形式モノラル放送
放送国・地域 日本
放送期間1985年10月22日
放送時間火曜日 19:00 - 20:54
放送枠火曜ワイドスペシャル
放送分114分
テンプレートを表示

『クレージーキャッツ結成30周年記念特別企画 アッと驚く!無責任』(クレージーキャッツけっせいさんじっしゅうねんきねんとくべつきかく アッとおどろく むせきにん)は、渡辺プロダクションが制作し、フジテレビ系列1985年10月22日の『火曜ワイドスペシャル』枠に放送された特別番組である。
概要

1985年ハナ肇とクレージーキャッツが結成30周年に迎え、歌とコントとトークなどの構成、更に『おとなの漫画』が21年ぶりとなり、番組を復活・再現する企画が行われ、オープニングやエンドカード映像の再現も行われたが、メンバーが繰りひろげた2本のコントは新作(脚本:鈴木哲)だった。
放送時間

火曜19:00 - 20:54JST

19:00の『まんが名作劇場 サザエさん』は休止された。


出演者

ハナ肇とクレージーキャッツ

ハナ肇

植木等

谷啓

犬塚弘

桜井センリ

安田伸

石橋エータロー


ザ・ドリフターズ

いかりや長介

仲本工事

志村けん

高木ブー

加藤茶


青島幸男

浜美枝

萩本欽一

なべおさみ

小松政夫

タモリ

佐藤B作

山田洋次(映画監督)

小倉智昭 - ナレーション担当。

放送内容.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。


オープニング - 街頭でインタビュー、なつかしの映像を振りかえって、最後に植木等が登場。

タモリとメンバー全員トークからのジャズセッション(演奏曲:12番街のラグ)

ザ・ドリフターズと登場

初公開! クレイジーキャッツ×ザ・ドリフターズ合同コント なつかしの同窓会ブァーッと全員集合!! - オチは植木の代表的なギャグ「お呼びでない」。

萩本欽一と谷啓トーク

青島幸男とメンバー全員トーク

復活「おとなの漫画」新作コント2本立て

浜美枝と植木等トーク - コーナーオープニングでは、「小松政夫の『又お会いしました!』映画コーナー」の中で植木等と浜美枝が共演した映画作品の名場面が紹介された。

ごぞんじ!なべおさみのキントト映画

山田洋次監督とハナ肇トーク

クレイジーキャッツ曲メドレー

エンディング

スタッフ

構成:鈴木哲、鈴木桂、朝長浩之、
三木聡

音楽:宮川泰

演奏:豊岡豊とスィングエース

技術:ニユーテレス


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:123 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef