クレメント・ゴットワルト
[Wikipedia|▼Menu]

クレメント・ゴットワルト
Klement Gottwald

クレメント・ゴットワルト(1948年撮影)
チェコスロバキア共和国
第5代 大統領
任期1948年6月14日1953年3月14日
首相アントニーン・ザーポトツキー
チェコスロバキア共和国
第14代 首相
任期1946年7月2日1948年6月15日
大統領エドヴァルド・ベネシュ
内閣第1次ゴットワルト内閣(チェコ語版)
第2次ゴットワルト内閣(チェコ語版)
チェコスロバキア共産党
初代 議長
任期1945年1月5日1953年3月14日
書記長ルドルフ・スラーンスキー
チェコスロバキア共産党
第5代 書記長
任期1929年6月4日1945年1月5日

出生1896年11月23日
オーストリア=ハンガリー帝国
モラヴィア辺境伯領 ヴィシャウ
死去 (1953-03-14) 1953年3月14日(56歳没)
チェコスロバキア プラハ
政党 チェコスロバキア共産党
受賞
配偶者マルタ・ゴットワルトヴァ
(1928年 - 1953年)
子女マルタ・チェピチコヴァ
(1920年 - 1998年)
宗教無神論
署名
ゴットワルトの立像
左にはスターリンの立像が建っている

クレメント・ゴットワルト(チェコ語: Klement Gottwald, チェコ語発音: [?kl?m?nt ??otvalt], 1896年11月23日 - 1953年3月14日)は、チェコスロバキア共産党の指導者。チェコスロバキア共和国首相(1946-48年)、チェコスロバキア大統領(1948-53年)を務めた。チェコスロバキアの独裁者として知られる。また、ゴットヴァルトとも呼ばれる。
来歴・人物

オーストリア=ハンガリー帝国メーレン、ヴィシャウ(現在のチェコ・ヴィシュコフ)にて、農夫の子として誕生。

1921年チェコスロバキア共産党の創設に関わった。1925年より同党中央委員会委員。1926年より同党の様々な要職を務めた。1945年 - 1953年チェコスロバキア共産党委員長、1945年- 1946年副首相、1946年 - 1948年首相、1948年 - 1953年に大統領を務めた。

1945年、チェコスロバキア元大統領で、ロンドンのチェコスロバキア亡命政府の代表であったエドヴァルド・ベネシュが、ゴットワルトと政権を組むことに同意する。1946年の選挙で共産党が総得票数の38%の信任を得て勝利[1]し、同党党首だったゴットワルトはチェコスロバキアの首相に就任した。1948年2月、「勝利の二月(チェコ・クーデター)」により政権を掌握。同年6月7日、ベネシュが大統領を辞任し、これを受けて6月14日にゴットワルトが大統領に就任する。ゴットワルトの政府は、工業や農業の国有化を積極的に進めた。

ゴットワルトはスターリン主義者であった。このため、政府内からソ連に反対する勢力を排除するために、まず非共産主義者を排除し、続いて共産主義者の粛清も行うようになった。ゴットワルトにより粛清された人物は、元共産党書記長のルドルフ・スラーンスキーや元外務大臣のヴラジミール・クレメンティス[2]グスターフ・フサークにまで及んだ。スラーンスキーとクレメンティスは絞首刑に処された。フサークは終身刑ですんだが、後に名誉回復され、第一書記をつとめた。

1953年3月9日スターリンの葬儀から戻った5日後に肺炎で亡くなった[3]。心臓病に加え、深酒[4]梅毒が原因だと言う。遺体は防腐処理されてそれを納める霊廟が建てられたが、1962年に撤去され、遺体は火葬された。
エピソード

ゴットワルトの伯父は
アメリカ合衆国に移住し、その孫娘にあたるエセルロバート・ケネディ夫人になっている。

1989年に発行された100コルナ紙幣に肖像が使用されていたが、翌1990年には流通が停止された。没後50年以上経過した2005年にチェコ国内で行われた「最悪なチェコ人」の投票では、ゴットワルトは投票総数の26%を得て1位に選ばれている。

脚注^ 民主的な選挙で共産党が獲得した得票率としては世界一であり、現在まで破られていない。
^ 1948年2月21日に撮られた写真で、ゴットワルトとクレメンティスが並んで写り、ゴットワルトがクレメンティスから帽子をかぶらせてもらう有名な写真があった。クレメンティス粛清後は、写真は修正されてクレメンティスの姿は消され、彼の帽子だけが写真に残された。この写真を撮影した写真家も処刑された。
^ フランソワ・フェイト 著、熊田亨 訳『スターリン以後の東欧』(3版)岩波書店、1970年10月24日、6頁。 
^ このため晩年のゴットワルトは酒を控えねばならなかったが、スターリンと会した際に彼から酒を薦められたことがある。これを断わるのは、ともすれば政治生命を絶たれかねないことだったので、その場にいたマルタ夫人が夫の代わりに飲むことをお許しください、同志スターリン。2人分飲みますわと2人分のコップを飲み干して事なきを得ている。
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、クレメント・ゴットワルトに関連するカテゴリがあります。

先代
エドヴァルド・ベネシュチェコスロヴァキア大統領
1948年 - 1953年次代
アントニーン・ザーポトツキー

先代
ズデネク・フィルリンゲルチェコスロヴァキア首相
1946年 - 1948年次代
アントニーン・ザーポトツキー

先代
-チェコスロバキア共産党第一書記
1945年 - 1953年次代
アントニーン・ノヴォトニー

典拠管理データベース
全般

FAST

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

ノルウェー

フランス

BnF data

ドイツ

イスラエル

フィンランド

アメリカ

チェコ

オーストラリア

クロアチア

オランダ

ポーランド

ポルトガル

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research

人物

ドイッチェ・ビオグラフィー

Trove(オーストラリア)

1


その他

公文書館(アメリカ)

SNAC

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef