クレッシェンドで進め
[Wikipedia|▼Menu]

クレッシェンドで進め
ジャンル
青年マンガ
漫画
作者宇仁田ゆみ
出版社白泉社
掲載誌楽園
楽園web増刊
レーベル楽園コミックス
発表号2019年29号 - 2020年33号
発表期間2019年2月28日 - 2020年6月30日
巻数全1巻
ドラマ
原作宇仁田ゆみ
脚本政池洋佑
演出佐藤東弥
佐久間紀佳
制作ケイファクトリー(協力)
放送局日本テレビ系列
放送期間2022年10月17日 - 12月16日
話数全45話(TVerオリジナル・「恋の決着編」を含む)
テンプレート - ノート
プロジェクト漫画テレビドラマ
ポータル漫画テレビドラマ

『クレッシェンドで進め』(クレッシェンドですすめ)は、宇仁田ゆみによる日本漫画作品。『楽園』および『楽園web増刊』(白泉社)にて2019年29号[1]から2020年33号[2]に連載された。同年7月31日には、1巻の単行本が発売された[3]

2022年10月から12月まで、日本テレビ系列にて細田佳央太の主演でテレビドラマが放送された[4]
あらすじ

とある県立高校。来年度から大幅に変わる大学受験システムを恐れる3年生たちは、最後のセンター試験に向けて勉学に力を入れる一方で、高校の気風から、コーラス大会にも手は抜かない。文化委員に選ばれた男子生徒・樫は、コーラス大会への準備を進める同じ文化委員の藤田に好意を抱く[1]
登場人物
花山高校3年C組生徒

苗字の読みがな及び出席番号は単行本p.114より引用。
樫(かし)
出席番号9番。
テノール担当。眼鏡をかけている。風邪で休んでいる間に文化委員に選ばれてしまった。
藤田(ふじた)
出席番号30番。アルト担当。文化委員。前髪を中央分けにしたボブカット。柳田とは家が近所[* 1]
柳田(やなぎだ)
出席番号37番。伴奏担当[注 1]。癖がかった髪型で眼鏡をかけており、クラス一の高身長の持ち主。耳で聴いただけの音源を自らピアノの伴奏に落とし込んだ[* 2]。ピアノの才能を桜間に褒められた際には赤面していた[* 3]
ソプラノ
荻野(おぎの)
出席番号7番。二重瞼とボブカットが特徴。亮平先輩と付き合っている(親友の楪からは「別れたほうがいい」と指摘されている)[* 4]。通学する際は自転車で最寄駅へ行き、そこから先は電車を使っている[* 5]
桜間(さくらま)
出席番号15番。お団子髪が特徴。クラスで一番小柄。ピアノ伴奏を断ったうちの1人[* 6]。伊調に好意を寄せている[* 7]
皐月(さつき)
出席番号17番。前髪を左分けにしたボブカットが特徴。
真弓(まゆみ)
出席番号33番。前髪重めのセミロング。原曲において男声パートのみで歌われている合唱曲の出だしを、ソプラノ及びアルトも一緒に歌うことを提案した[* 8]
水樹(みずき)
出席番号34番。二重瞼とロングヘアが特徴。通学手段はスクールバス[* 9]
森川(もりかわ)
出席番号36番。ロングヘアで眼鏡をかけている。ピアノ伴奏を断ったうちの1人[* 6]
楪(ゆずりは)
出席番号38番。暗めの茶髪ボブカットで、ぱっつん前髪が特徴。ピアノ伴奏を断ったうちの1人[* 6]。通学手段は路線バス[* 9]。錦木にときめいている節がある[* 10][* 11]
アルト
青木(あおき)
出席番号1番。ロングヘアで眼鏡をかけており、目つきが鋭い。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:79 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef