クレイトン郡_(ジョージア州)
[Wikipedia|▼Menu]

ジョージア州クレイトン郡
ジョーンズボロにある郡庁舎
郡のジョージア州内の位置
州のアメリカ合衆国内の位置
設立1858年11月30日
郡庁所在地ジョーンズボロ
最大の都市フォレストパーク
面積
 - 総面積
 - 陸
 - 水
374 km2 (144.28 mi2)
369 km2 (142.62 mi2)
4 km2 (1.66 mi2), 1.15%
人口
 - (2020年)
 - 密度
297,595人

標準時東部: UTC-5/-4
ウェブサイト ⇒www.claytoncountyga.gov

クレイトン郡(クレイトンぐん、: Clayton County)は、アメリカ合衆国ジョージア州である。人口は29万7595人(2020年)[1]郡庁所在地はジョーンズボロ(英語版)であり、同郡で人口最大の都市はフォレストパーク(英語版)である。

クレイトン郡はアトランタ都市圏(正確にはアトランタ・サンディスプリングスマリエッタ大都市統計地域)に属しており、その中核となる5郡の1つである。ハーツフィールド・ジャクソン・アトランタ国際空港の大半が郡内にある。
歴史

クレイトン郡は1858年に設立され、郡名は1832年から1835年までジョージア州選出アメリカ合衆国下院議員を務めたオーガスティン・スミス・クレイトン(1783年-1839年)に因んで名付けられた。
地理

アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は144.28平方マイル (373.7 km2)であり、このうち陸地142.62平方マイル (369.4 km2)、水域は1.66平方マイル (4.3 km2)で水域率は1.15%である[2]
交通
空港

ハーツフィールド・ジャクソン・アトランタ国際空港

タラ飛行場

州間高速道路

州間高速道路75号線

州間高速道路85号線

州間高速道路285号線

州間高速道路675号線

アメリカ国道

アメリカ国道19号線

アメリカ国道23号線

アメリカ国道29号線

アメリカ国道41号線

ジョージア州道

ジョージア州道3号線

ジョージア州道3号線接続路

ジョージア州道14号線

ジョージア州道33号線

ジョージア州道42号線

ジョージア州道54号線

ジョージア州道65号線

ジョージア州道85号線

ジョージア州道138号線

ジョージア州道138号線支線

ジョージア州道139号線

ジョージア州道314号線

ジョージア州道331号線

ジョージア州道401号線

ジョージア州道403号線

ジョージア州道407号線

ジョージア州道413号線

バス

郡内の大量輸送交通はC-TRANが運行しており、5本の定期バス路線があり、また補助的交通サービスも行っていた。2010年3月31日時点で運行予算の不足によりサービスを止めた[3]
鉄道

ノーフォーク・サザン鉄道の路線を使って通勤電車を運行する計画があり、停車駅はフォレストパーク、モロー、ジョーンズボロが予定され、当初はラブジョイが終着駅になる。この線は最終的にメイコン市まで運行される予定である。既に連邦予算が付いているが、ジョージア州議会で何度か保留されてきている。

アトランタ・マルタの空港駅がかろうじて郡内に入っている。クレイトン郡からのバス便がフルトン郡のカレッジパーク駅とイーストポイント駅でマルタと接続している。マルタの委員会に委員を出している3郡の1つだが、その資金に必要な1%消費税加算を住民が認めないために、まだ路線は郡内に入っていない。
隣接する郡

ディカーブ郡 - 北東

ヘンリー郡 - 東

スポルディング郡 - 南

ファイエット郡 - 南西

フルトン郡 - 北西

フルトン郡ディカーブ郡
ヘンリー郡
   クレイトン郡   

ファイエット郡スポルディング郡

人口動態

人口推移
年人口%±
1860
4,466?
18705,47722.6%
18808,02746.6%
18908,2953.3%
19009,59815.7%
191010,4538.9%
192011,1596.8%
193010,260?8.1%
194011,65513.6%
195022,87296.2%
196046,365102.7%
197098,043111.5%
1980150,35753.4%
1990182,05221.1%
2000236,51729.9%
2010259,4249.7%
2020297,59514.7%
U.S. Decennial Census

以下は2000年の国勢調査による人口統計データである。

基礎データ

人口: 236,517人

世帯数: 82,243 世帯

家族数: 59,214 家族

人口密度: 640人/km2(1,658人/mi2)

住居数: 86,461軒

住居密度: 234軒/km2(606軒/mi2)

人種別人口構成

白人: 37.94%

アフリカン・アメリカン: 51.55%

ネイティブ・アメリカン: 0.32%

アジア人: 4.49%

太平洋諸島系: 0.07%

その他の人種: 3.55%

混血: 2.08%

ヒスパニックラテン系: 7.50%

年齢別人口構成

18歳未満: 30.0%

18-24歳: 10.4%

25-44歳: 35.4%


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:57 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef