クルクルランド
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "クルクルランド" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2024年3月)

クルクルランドジャンル固定画面アクション
対応機種ファミリーコンピュータ (AC)対応機種一覧

アーケード (AC)
ディスクシステム (FCD)
eコンセプトZaurus
ゲームボーイアドバンス (GBA)
Wii
ニンテンドー3DS (3DS)
Wii U
Nintendo Switch(Switch)

開発元任天堂開発第一部
発売元任天堂
音楽中塚章人
人数1 - 2人(同時プレイ)
メディア192キロビットロムカセット[1]
発売日 198411221984年11月22日
198510181985年10月18日
198702151987年2月15日
発売日一覧

AC
1984121984年12月
FCD
199204281992年4月28日
Zaurus
200110192001年10月19日
GBA(カードe)
200304212003年4月21日
GBA(ファミコンミニ)
200405212004年5月21日
Wii
200809012008年9月1日
200903062009年3月6日
200903102009年3月10日
3DS
201306122013年6月12日
201403272014年3月27日
Wii U
INT 201310172013年10月17日
201311202013年11月20日
Switch
201906282019年6月28日


対象年齢Wii,3DS,WiiU,Switch
CERO:A(全年齢対象)
ESRBE(6歳以上)[2]
PEGI:3[3]

その他型式: HVC-CL
NES-CL-USA

テンプレートを表示

『クルクルランド』 (Clu Clu Land) は、1984年11月に任天堂から発売されたファミリーコンピュータ用のゲームソフトである[4]
概要

主人公である球形の生物グルッピーが、不思議な力の働く「クルクルランド」に隠された金塊を見つけ出すというストーリーのアクションゲーム(ジャンルとしてはドットイートゲームの変形といえる)。

同年12月には業務用ゲーム版として、任天堂のシステム基板VS.システム」版の『クルクルランド』が任天堂より発売された[5]。当時のロムカセット版以上にもなる大容量ロムの領域を存分に使い、カセット版には無かった金塊の配置(各ステージ4種ずつ増えている)、ステージBGMの変更(曲調は『ピンク・空・黄』、『緑・紫』で異なる)、ボーナスステージBGMをロング化、ボスウニラの登場、ゲーム中に現在のステージ数を表す「LAND-**」の追加(**内は現在プレイ中のステージ数を表す)などの追加要素が多く存在する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef