クリプトン・フューチャー・メディア
[Wikipedia|▼Menu]

クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
Crypton Future Media, Inc.

本社がある日本生命札幌ビル
種類株式会社
市場情報非上場
略称クリプトン、CFM
本社所在地 日本
060-0003
北海道札幌市中央区北3条西4-1-1
日本生命札幌ビル11F
設立1995年7月
業種情報・通信業
法人番号8430001005253
事業内容音楽制作ソフトの開発・販売
BGM・SEライブラリの販売
キャラクターIPの展開・管理
音楽関連サービスの開発・運営
イベントの運営・制作
コミュニティサイト運営
代表者代表取締役 伊藤博之
外部リンクhttps://www.crypton.co.jp/
テンプレートを表示

クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(Crypton Future Media, Inc.)は、北海道札幌市中央区に本社を置く「音」に関連する製品を開発・販売する企業。バーチャルシンガー初音ミク」の権利元(開発・発売元)としても知られ、ライセンス管理やライブコンサート等のイベント、デジタルコンテンツ、ローカルプロジェクトも展開している[1][2][3]
概要

CIは『「音」で発想するチーム』。社名に意味はなく、適当な乱数から検索に引っかからない名前を生成した[4]

初音ミクの大ヒット以降は様々なメディアミックスに手を広げることになったが(→初音ミクのメディア展開)、当初のクリプトン社にはライセンスビジネスのノウハウが不足していた為、他社に教わりながらノウハウを蓄積していった[2]

北海道リート投資法人のスポンサーで、北海道アセットマネジメントの中心的役割を担う幹事会社の一社である[5][6]
歴史・変遷

1995年にサウンド素材の輸入販売事業で起業し、サンプリングCD/DVDや効果音、BGMライブラリ、ソフトウェア音源の開発・輸入・販売を手がけ、楽器店、コンピュータショップ、ソフトウェア流通業者などと取引を行う[7]

2001年からCSP推進室(後のモバイルコンテンツチーム[8])を立ち上げ、携帯電話の着信音向けに効果音販売サービスを始める[3][7]

2004年、世界初となる日本語対応の歌声合成ソフト「MEIKO」、2006年に歌声合成ソフト「KAITO」の初の製品が発売[7]

2007年8月、歌声合成ソフト「初音ミク」の初の製品が発売[7]。「初音ミク現象」を起こし、「ボカロ」と呼ばれる文化(音楽ジャンル)が誕生[9][10]。ミクは無数の個人クリエイターの創作を誘発し、キャラクターとして企業との公式コラボを行うなど多岐にわたる業界を惹きつけ[11]、海外にも進出[12]バーチャルシンガーとしてワールドワイドに活躍するようになる[13]。ミクの登場はネット発の文化・音楽を大きく変えた[14]。詳細は「初音ミク#初音ミク現象・影響」および「初音ミク#主な出来事」を参照

2007年12月には歌声合成ソフト「鏡音リン・レン」、2009年1月には歌声合成ソフト「巡音ルカ」の初の製品が発売[7]

2010年2月、「雪ミク」が初登場。冬の北海道を応援するフェスティバル「SNOW MIKU」を開催(以降毎年開催)[7]。同年10月には札幌市と「シティプロモート連携協定」を締結した[7]

2013年11月、代表取締役の伊藤博之藍綬褒章が授与される(秋の褒章:新規産業功績)[15]

2014年、初音ミクの世界ツアー「HATSUNE MIKU EXPO」がスタート。

2015年4月、「株式会社ACT NOW」を設立し地域密着型のクラウドファンディングサービス「ACT NOW(アクトナウ)」がスタート[7]

2017年、「あんさんぶるスターズ!DREAM LIVE -1st Tour “Morning Star!”-」の3DCGライブにて企画制作を担当(2nd Tour以降も制作を担当)[7]。以後、ホロライブキズナアイミライアカリAdoヒプノシスマイクなどの他社IPのライブイベントを手掛ける[7]

2020年、産総研と共同開発した歌唱合成エンジンを元にしたソフト「初音ミクNT」をリリース[16]。また、新型コロナウイルスに感染した人物に接触した可能性を通知するシステムを開発し、自治体等へ提供した[17]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef