クリフ・フロイド
[Wikipedia|▼Menu]

クリフ・フロイド
Cliff Floyd
2018年6月10日
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地イリノイ州シカゴ
生年月日 (1972-12-05) 1972年12月5日(51歳)
身長
体重6' 4" =約193 cm
230 lb =約104.3 kg
選手情報
投球・打席右投左打
ポジション外野手
プロ入り1991年 ドラフト1巡目
初出場1993年9月18日
最終出場2009年6月17日
年俸$750,000(2009年)[1]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)


ソーンウッド高等学校

モントリオール・エクスポズ (1993 - 1996)

フロリダ・マーリンズ (1997 - 2002)

モントリオール・エクスポズ (2002)

ボストン・レッドソックス (2002)

ニューヨーク・メッツ (2003 - 2006)

シカゴ・カブス (2007)

タンパベイ・レイズ (2008)

サンディエゴ・パドレス (2009)

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

コーネリアス・クリフォード・フロイド(Cornelius Clifford Floyd, 1972年12月5日 - )はアメリカ合衆国イリノイ州出身の元プロ野球選手。右投左打。

ポジションは主に左翼手で、他に一塁手右翼手としてのプレー経験がある。
来歴

1991年ドラフト1位でモントリオール・エクスポズ(現:ワシントン・ナショナルズ)に入団。

メジャーデビューを果たしたのは入団2年目の1993年。その年は10試合に出場しただけに留まったが、プロ初の本塁打も記録した。

1994年はMLBでストライキがあった年。メジャー2年目にして100試合に出場したフロイドは、打率281、4本塁打、41打点、10盗塁を記録した。

1995年1996年は故障で出番に恵まれないまま経過。翌1997年はフロリダ・マーリンズ(現:マイアミ・マーリンズ)へ移籍したが、そこでも61試合の出場に留まった。

翌年、レギュラーの座を掴むと、打率282、22本塁打、90打点、27盗塁を記録。翌1999年は69試合にしか出場しなかったが、そこでも11本塁打を放つパンチ力を見せ付けた。2000年には復活し、22本塁打を記録。

2001年は3割・30本塁打・100打点をクリア。初めてのオールスターにも出場。一躍、マーリンズの主砲に躍り出た。ニューヨーク・メッツ時代
(2006年8月)

しかし、翌年はトレードに悩まされ、マーリンズ→エクスポズ→ボストン・レッドソックスと3球団を転々とする。さらにオフにはニューヨーク・メッツへ移籍。1年間で4球団に所属したことになる。

故障が多いものの、メッツではレギュラーポジションを維持し続け、2005年シーズンに自己ベストの34本塁打を記録している。タンパベイ・レイズ時代
(2008年)

2006年オフにシカゴ・カブスへFA移籍した。若手マット・マートンとレギュラー争いをすることになる。

2007年は、左翼手としてマートンと出場機会を分け合う予定であった。しかし、外野手転向2年目で中堅手を守る予定であったアルフォンソ・ソリアーノが左翼手に再コンバートされたため、右翼手も守った。同年オフにタンパベイ・レイズへFA移籍。サンディエゴ・パドレス時代
(2009年3月5日)

2009年2月5日、サンディエゴ・パドレスと1年契約を結ぶが、8月8日に解雇される。

2010年からFOXスポーツのレポーターを務める。
年度別打撃成績





























次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef