クリストファー・ブラウン
[Wikipedia|▼Menu]

獲得メダル

2010年世界室内陸上競技選手権にて
陸上競技
バハマ
オリンピック
2012 ロンドン4x400mR
2008 北京4x400mR
2000 シドニー4x400mR
2016 リオデジャネイロ4x400mR
世界陸上競技選手権
2001 エドモントン4x400mR

[1]
2005 ヘルシンキ4x400mR
2007 大阪4x400mR
2003 パリ4x400mR
世界室内陸上競技選手権
2010 ドーハ400m
2014 ソポト400m
2006 モスクワ400m
2008 バレンシア400m
パンアメリカン競技大会
金2007 リオデジャネイロ400m
金2007 リオデジャネイロ4x400mR

クリス・ブラウン(Christopher Brown、1978年10月15日 - )はバハマ陸上競技選手、専門は400mを主とする短距離走ロンドンオリンピック男子4×400mR金メダリスト。シドニーアテネ北京、ロンドン、リオデジャネイロオリンピック男子400m、400×400mRバハマ代表。

個人種目では世界室内陸上競技選手権で度々表彰台に上ったほか、世界陸上競技選手権のリレー種目において4度メダルを獲得した。世界陸上競技選手権エドモントン大会4×400mRには第2走者として出場し、バハマ代表として優勝を飾った。

2007年は成功を収めた年であり、パンアメリカン競技大会では400mおよび4×400mRに出場しともに優勝を飾った。世界陸上競技選手権大阪大会400m決勝では44秒45のバハマ記録をマークし4位の成績を残した。4×400mRには(en:Avard Moncur)、アンドレ・ウィリアムズ(en:Andrae Williams)、マイケル・マシュー(en:Michael Mathieu)と出場し、2分59秒18の記録で2位となった[2]

2008年北京オリンピック400mでは44秒84で4位。4×400mRにはアンドレッティ・ベイン、ウィリアムズ、マシューと出場、2分58秒03の記録で2位となり銀メダルを獲得した。

2010年3月ドーハで開催された世界室内陸上競技選手権400mに出場し45秒96の記録で優勝した[3]

2012年ロンドンオリンピックの開会式ではバハマ選手団の旗手を務め、400mでは4位、4×400mリレーでは金メダルを獲得した。
記録

屋外

200m - 21秒05(2002年)

400m - 44秒40(2008年)

800m - 1分49秒54(1998年)


室内

400m - 45秒78(2006年)


脚注2009年パリにて^ バハマ代表は2位となり銀メダルを獲得していた。この大会のアメリカ代表であるアントニオ・ペティグルーが、1997年から2003年にかけての成長ホルモン使用によるドーピング違反が理由で2008年に失格となり、バハマ代表は後年金メダルを獲得した。
^yahoo.com sports 2010年4月14日確認できず。
^ Laura Arcoleo(10-03-13). ⇒EVENT REPORT - MEN's 400 Metres Final IAAF 2010年4月14日閲覧。

参考資料・外部リンク



クリス・ブラウン
- ワールドアスレティックスのプロフィール(英語)

クリス・ブラウン - Olympedia(英語)










陸上競技オリンピック金メダリスト – 男子4×400mリレー
メドレー

1908:  ハミルトン · カートメル · テイラー · シェパード (USA)

4×400m

1912:  シェパード · リンドバーグ · メレディス · レイドパス (USA)

1920:  グリフィス · リンゼイ · デービス · バトラー (GBR)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef