クリストファー・ディーン
[Wikipedia|▼Menu]

クリストファー・ディーン
Christopher Dean

2010年、スケート・ツアーでのディーン
生誕 (1958-07-27) 1958年7月27日(65歳)
身長179 cm
選手情報
世界フィギュアスケート殿堂 1989年
代表国 イギリス
引退1984年、1994年
記録
オリンピック初ジャッジ全てから芸術点6.0満点

獲得メダル

フィギュアスケート
オリンピック
1984 サラエボアイスダンス
1994 リレハンメルアイスダンス
世界選手権
1981 ハートフォードアイスダンス
1982 コペンハーゲンアイスダンス
1983 ヘルシンキアイスダンス
1984 オタワアイスダンス
欧州選手権
金1981 インスブルックアイスダンス
金1982 リヨンアイスダンス
金1984 ブダペストアイスダンス
金1994 コペンハーゲンアイスダンス


クリストファー・ディーン(Christopher Dean、OBE1958年7月27日 - )は、イギリス出身の男性フィギュアスケート選手、コーチ、振付師。1984年サラエボオリンピックアイスダンス金メダリスト。1981年、1982年、1983年、1984年世界フィギュアスケート選手権アイスダンスチャンピオン。パートナーはジェーン・トービル
経歴

1972年サンドラ・エルソンと組み
アイスダンスを始める。

1975年ジェーン・トービルと組む。

1981年、1982年、1983年、1984年世界フィギュアスケート選手権優勝。

1984年サラエボオリンピックで金メダルを獲得。

1983-1984シーズンをもって現役引退。

1989年世界フィギュアスケート殿堂入り。

1991年イザベル・デュシュネーと結婚(1993年離婚)。

1993-1994シーズンのプロ解禁に伴い現役復帰、1994年リレハンメルオリンピックでは銅メダルを獲得。

1994年ジル・トレナリーと再婚。

1999年OBE叙勲。

その他

1984年サラエボオリンピックで、伝説的なプログラムのボレロによって、オリンピックで史上初めての9人のジャッジ全てから芸術点6.0満点の評価を受けた[1]

主な戦績

大会/年77-7878-7979-8080-8181-8282-8383-8493-94
オリンピック513
世界選手権11841111
欧州選手権9641111
戦績はジェーン・トービルと組んで以降。
その他

1984年サラエボオリンピックで、伝説的なプログラムのボレロによって9人のジャッジ全てから芸術点6.0満点の評価を受けた。

脚注[脚注の使い方]^ 三上孝道『これだけは知っておきたい(11) オリンピックの大常識』株式会社ポプラ社、2004年、69ページ、ISBN 4-591-08135-4

外部リンク

クリストファー・ディーン
- Olympic.org (英語)

BBC story on Torvill and Dean's Olympic gold

クリストファー・ディーン - Olympedia(英語)





次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:47 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef