クラシックTV
[Wikipedia|▼Menu]

クラシックTV
ジャンル
音楽番組
製作
製作NHK

放送
放送チャンネルNHK Eテレ
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
公式ウェブサイト

パイロット版(2019年)
出演者滝藤賢一
清塚信也
藤井隆
タレイア・クァルテット
赤木野々花
ナレーター服部伴蔵門
放送期間2019年8月21日
放送時間22:50 - 23:20
放送分30分
回数1

パイロット版(2020年)
プロデューサー外岡尚生
出演者清塚信也
鈴木愛理
ナレーター服部伴蔵門
放送期間2020年12月17日、12月24日
放送時間22:50 - 23:20
放送分30分
回数2

2021年度
プロデューサー外岡尚生
出演者清塚信也
鈴木愛理
ナレーター服部伴蔵門
放送期間2021年4月1日 - 2022年3月31日
放送時間木曜日22:00 - 22:30
放送分30分

2022年度
プロデューサー宮崎将一郎
出演者清塚信也
鈴木愛理
ナレーター服部伴蔵門
放送期間2022年4月7日 -
放送時間木曜日21:00 - 21:30
放送分30分
特記事項:
再放送については#放送時間を参照のこと。
テンプレートを表示
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル クラシック音楽

『クラシックTV』は、2021年4月1日からNHK教育テレビジョン(NHK Eテレ)で放送されているクラシック音楽番組。
概要

クラシック音楽のビギナーに贈る音楽教養エンターテインメント番組。ピアニスト清塚信也と、歌手モデル鈴木愛理が、ゲストとともに幅広い音楽の魅力を「クラシック音楽の視点」でひもとく[1]

2019年8月21日パイロット版として、オーナー・滝藤賢一、マエストロ・清塚信也、ゲスト・藤井隆にて放送された後[2]2020年12月17日および12月24日に、出演者を清塚信也、鈴木愛理として再びパイロット版で放送された[3]

2021年度より、約9年続いたクラシック音楽番組『ららら♪クラシック』のリニューアル番組として木曜日の22:00より30分枠でスタートした[4]。出演者並びに構成は2020年版のものを受け継いでいる。
放送時間

日本標準時 (JST)

2022年度 - [5]

本放送:毎週木曜日 21:00 - 21:30

再放送:翌週月曜日 14:00 - 14:30


放送リスト
パイロット版

初回放送日サブタイトル主なゲスト備考
2019年8月21日(サブタイトルなし)
藤井隆(タレント)
2020年12月17日ベートーベン・コンプレックス遠藤憲一(俳優)レギュラー枠にて2021年5月27日および2022年9月29日アンコール放送
特番扱いで2021年12月31日19:00から再放送
2020年12月24日知っているようで知らない クリスマスの音楽☆木村正裕(クリスマス文化研究家)レギュラー枠にて2021年7月1日アンコール放送
冬のテレビクラブの一環で2021年12月24日9:00から再放送

2021年

初回放送日サブタイトル主なゲスト備考
4月1日今井翼×フラメンコ
今井翼(俳優)レギュラー放送初回
4月8日今日はmiletとラフマニノフ!milet(シンガーソングライター)2021年8月26日アンコール放送
冬のテレビクラブの一環で2021年12月14日9:00から再放送
4月15日リトグリが歌う♪合唱1000年の旅Little Glee Monster2021年9月16日アンコール放送
4月22日宮本亞門とたどる 人生に寄り添う名曲集宮本亞門(演出家)
4月29日みんなが夢中! レ・ミゼラブル森公美子(女優)、斎藤司(俳優)
5月6日生誕100年 タンゴの革命家ピアソラシシド・カフカ(ドラムヴォーカル)
5月13日歌舞伎 meets クラシック!中村勘九郎(歌舞伎俳優)2021年9月30日アンコール放送
5月20日蔦谷好位置と語るストラヴィンスキーの魅力蔦谷好位置(音楽プロデューサー)2021年12月9日アンコール放送
6月3日天才作曲家たちのキケンな恋愛松井玲奈(女優)2021年7月1日の再放送枠でアンコール放送[注 1]
2022年6月23日アンコール放送
6月10日クイーンとクラシック?オペラの香りを添えて?錦織健(オペラ歌手)、ROLLY(ミュージシャン)
6月17日再発見! サン・サーンス 真の魅力牧野由依(声優・歌手)2022年1月27日アンコール放送
6月24日YouTubeと音楽?インスト最前線?川谷絵音(ミュージシャン)、ichika(ギタリスト)、
YouTuberピアニスト5名[注 2]22:55までの拡大放送。翌週再放送なし
7月8日ファッション×音楽!ドン小西(ファッションデザイナー)
7月15日今だからショパンミッツ・マングローブ(タレント)2021年10月14日アンコール放送
7月22日[注 3]魅惑の即興演奏?音楽で会話する?大友良英(音楽家)、平野公崇(サクソフォン奏者)
8月12日アニメ音楽界の神様 神前暁と語る劇伴音楽の魅力神前暁(作曲家)冬のテレビクラブの一環で2021年12月13日9:00から再放送
8月19日ディズニーのプリンセスと音楽浅倉大介(音楽プロデューサー)本放送時の翌週再放送なし[注 4]
2021年11月25日アンコール放送
2022年8月11日再放送
9月2日YouTubeと音楽?ピアノ蔵出しスペシャル!?YouTuberピアニスト5名2021年10月21日アンコール放送
冬のテレビクラブの一環で2021年12月15日9:00から再放送
9月9日ジャズに“美と自由”を ビル・エヴァンス江ア文武(音楽家)2021年10月28日アンコール放送
2022年7月28日再放送
9月23日井上芳雄と知るモーツァルトの世界井上芳雄(俳優・歌手)冬のテレビクラブの一環で2021年12月17日9:00から再放送
10月7日小曽根真とピアノの魅力小曽根真(ジャズピアニスト)2022年2月24日アンコール放送
11月4日大作曲家はみんな"編曲名人"宮川彬良(作曲家)
11月11日ブラームス?交響曲第1番への道?尾崎裕哉(シンガーソングライター)
11月18日Love BRASSARK BRASS(ブラス・アンサンブルユニット)2022年3月17日アンコール放送
12月2日特別編 清塚信也 in コンサート(なし)11月2日に行われた清塚の公演のダイジェスト
2022年3月24日アンコール放送
12月16日ぺこぱの漫才、それは“第9”だった!?ぺこぱ(お笑いコンビ)特番扱いで2021年12月31日19:30から再放送
2022年5月26日アンコール放送
12月23日三浦大知と Rhythm&Dance!三浦大知(歌手)2022年4月28日アンコール放送
12月30日ディーヴァたちが歌う Sing! Sing! Sing!島津亜矢(演歌歌手)、田中彩子(ソプラノ歌手)、鈴木瑛美子(歌手)

2022年

初回放送日サブタイトル主なゲスト備考
1月6日今田耕司meetsクラシック
今田耕司(タレント)
1月13日大河ドラマMUSIC!宮澤エマ(女優)
1月20日ビーチ・ボーイズの"ティーンエイジ・シンフォニー"鈴木慶一ムーンライダーズ)、栗山和樹(作曲家)
2月3日京本大我とめぐる音楽の都ウィーン京本大我SixTONES)、井上芳雄(俳優・歌手)2022年5月5日アンコール放送
2月10日Reiと一緒に ブルース&クラシックギターRei(シンガーソングライター・ギタリスト)
2月17日美メロにココロ躍る!チャイコフスキー堀田真由(女優)
3月3日緑黄色社会とクラシックの、楽しいハナシ。緑黄色社会(ポップ・ロック・バンド)
3月10日3人のコンサートマスター篠崎史紀NHK交響楽団)、石田泰尚神奈川フィルハーモニー管弦楽団)、長原幸太読売日本交響楽団


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef