クラシカ・ジャパン
[Wikipedia|▼Menu]

クラシカ・ジャパン
CLASSICA JAPAN

-聴くだけの音楽からTVで体感する感動へ-
基本情報
運営(番組供給)事業者株式会社
東北新社
放送(配信)開始1998年1月1日
HD放送(配信)開始2012年10月1日
ジャンル音楽
放送内容クラシック音楽
スカパー!プレミアムサービス
放送事業者株式会社スカパー・エンターテイメント
チャンネル番号Ch.637(HD)
放送開始2012年10月1日
スカパー!プレミアムサービス(標準画質)
放送事業者株式会社スカパー・ブロードキャスティング
チャンネル番号Ch.736
放送開始1998年7月1日
ディレクTV(放送終了)
放送事業者株式会社東北新社
チャンネル番号Ch.338
放送開始1998年1月1日
放送終了2000年9月30日
その他(再送信・配信)
ひかりTV630
eo光テレビ736
J:COM353
JCN951
公式サイト
特記事項:
2012年4月30日までは株式会社クラシカ・ジャパンが運営。

クラシカ・ジャパン(CLASSICA JAPAN)は、東北新社が運営する、スカパー!プレミアムサービス及びケーブルテレビ等にて視聴できる、クラシック音楽専門チャンネル。また、株式会社クラシカ・ジャパンは、同社の子会社で、2012年4月30日までこれを運営していた企業である。
目次

1 概要

2 関連項目

3 脚注

4 外部リンク

概要

2013年現在、日本唯一のクラシック音楽を専門に放送するテレビチャンネル。ドイツ・CLASSICAが保有する映像ソフトを中心に、毎日24時間、話題のオペラバレエオーケストラから室内楽までのコンサート、音楽ドキュメンタリーなど、選りすぐりのクラシック音楽番組を配信している。

1997年9月17日、東北新社により株式会社クラシカ・ジャパン設立。

1998年1月ディレクTVにて開局。同年7月よりスカイパーフェクTV!(現スカパー!プレミアムサービス)においても放送を開始するとともに、一部ケーブルテレビ局へも配信している。

なお、加入者の減少に伴う業績の低迷のため、株式会社クラシカ・ジャパンは2012年5月に解散し、親会社の東北新社が本チャンネルの事業を承継。同年10月、ハイビジョン放送を開始。

2012年12月1日、スカパー!プレミアムサービス(標準画質)(Ch.736)の放送事業者が東北新社からスカパー・ブロードキャスティングに変更。

2016年12月1日、スカパー!プレミアムサービスの衛星一般放送事業者がスカパー・ブロードキャスティングからスカパー・エンターテイメントに変更。
関連項目

音楽専門チャンネル一覧

スカパー! チャンネル一覧

東北新社

脚注



外部リンク

CLASSICA JAPAN


東北新社










東北新社・メディア本部
運営チャンネルスター・チャンネル(スター・チャンネル1・2・3) - ファミリー劇場 - スーパーネットワークスーパー!ドラマTV) - エーアンドイーネットワークスジャパン(ヒストリーチャンネル 日本・世界の歴史&エンタメ) - ザ・シネマ - クラシカ・ジャパン - PM ENTERTAINMENT(プレイボーイチャンネル) - アスパイアビジョン(レッドチェリー) - 囲碁将棋チャンネル(囲碁・将棋チャンネル)
送出業務受託東映チャンネル - 衛星劇場 - ホームドラマチャンネル - パワープラッツ
アップリンク業務受託スカパー!(旧・スカパー!e2)

この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef