クライブ・カッスラー
[Wikipedia|▼Menu]

クライブ・カッスラー

誕生 (1931-07-15) 1931年7月15日
イリノイ州オーロラ
死没 (2020-02-24) 2020年2月24日(88歳没)
アリゾナ州スコッツデール
国籍 アメリカ合衆国
活動期間1973年 - 2020年
ジャンル冒険小説
代表作『タイタニックを引き揚げろ』
『死の砂漠を脱出せよ!』
デビュー作『海中密輸ルートを探れ』
影響を与えたもの

クレイグ・ダーゴ、ダーク・カッスラー

公式サイトhttps://clive-cussler-books.com/
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

クライブ・エリック・カッスラー(Clive Eric Cussler, 1931年7月15日 - 2020年2月24日)は、アメリカ冒険小説作家、および海洋冒険家[1]ダーク・ピット・シリーズをはじめとして、多くのベストセラー作品を送り出し、ニューヨーク・タイムズのベストセラーリストに20回以上掲載されている。また自作の冒険小説に登場するのと同名のNUMA(National Underwater and Marine Agency)組織を設立し、60隻以上の沈没船と、そのほか多くの行方不明船を発見した[2]
生涯
生い立ち

イリノイ州オーロラ市で、父エリック・エドワード・カッスラー(Eric Edward Cussler)と母エイミー・アデリン(Amy Adeline)の間に誕生し[3]カリフォルニア州アルハンブラで育った。自伝によれば父エリックは第一次世界大戦ドイツ帝国陸軍に従軍し、また叔父はこの戦争で14機を撃墜したエースであった。[4]

14歳の時にボーイスカウトでイーグルスカウトを授与される。[5]パサデナ・シティ・カレッジに2年間通い[2]、その後朝鮮戦争の時に空軍に入隊[6]。軍曹まで昇進し、航空輸送部門で飛行機のメカニックとフライト技術者として勤務した。[7]
作家活動

軍を除隊後は、広告代理店で、コピーライター、続いてクリエイティブアドバイザーとして勤務。ラジオやテレビのコマーシャルのプロデュースも行い、カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバルなどの受賞歴もある。[8]

1965年に妻がカリフォルニア州の警察の夜間勤務に就き、子供を寝かせた後の時間で執筆活動を始めた[9]。1973年に架空の組織国立海中海洋機関(NUMA)をの特殊任務官ダーク・ピットを主人公とする『海中密輸ルートを探れ』で作家デビュー。このデビュー作と第2作『氷山を狙え』は従来型の海洋スリラーだったが、3作目の『タイタニックを引き揚げろ』では、冒険と最先端技術、それに誇大妄想の悪役、失われた船、美女と宝物が絡んでくるという、ダーク・ピット・シリーズのパターンを生み出し、カッスラーの評価を確立した。その後、ニューヨーク・タイムズのフィクションのベストセラーリストに17作連続で掲載される[6]
NUMA活動と晩年

1979年にダーク・ピットが所属するのと同じ名前の非営利組織NUMA(the National Underwater and Marine Agency)を設立し、60以上の難破船を発見し、この探索に関するノンフィクションを執筆した。[10]

NUMAによる主な発見として下記がある。

カルパチア : タイタニック号遭難において生存者の救助に最初に行った。1918年に沈没、1999年にカッスラーにより発見。

マナサス :南北戦争時の南軍の装甲艦

メアリー・セレスト : 1885年に廃船となり、2001年にカッスラーにより発見。ただしこの真正性については疑問も呈されている。[11]

ハンリー : 南北戦争で歴史上初めて敵艦を撃沈した潜水艦(ただし帰途行方不明)を1995年に発見[注釈 1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef