ククルカン_史上最大の作戦
[Wikipedia|▼Menu]

ククルカン 史上最大の作戦
ジャンル
ラブコメSF漫画
漫画
作者高田慎一郎
出版社スクウェア・エニックス
掲載誌月刊Gファンタジー
レーベルGファンタジーコミックス
発表期間2004年10月18日 - 2007年8月18日
巻数全7巻
話数全35話
テンプレート - ノート

『ククルカン 史上最大の作戦』(ククルカン しじょうさいだいのさくせん、Kukulcan The Greatest Ever Strategy)は、高田慎一郎による日本漫画。『月刊Gファンタジー』(スクウェア・エニックス)にて、2004年11月号から2007年9月号まで連載された。単行本は全7巻。謎の存在によって制圧された地域ミリオーネンを人間の手に取り戻すため、単座飛行機械ククルカンのパイロット・ユージーンは戦いに、訓練に、女子入浴場の覗きに青春をかける。


目次

1 あらすじ

2 登場人物

3 メカニック

4 用語

5 書誌情報

6 関連項目

あらすじ

7年前、突如東の大陸(ミリオーネン)との連絡が途絶えた。その後、様々な方法でミリオーネンとの間にあるユンカース海峡(幅131キロメートル)を渡ろうとしたが、誰も帰る者はいなかった。海峡を越えて東の大陸を調査する事を目的としたスフィア作戦のために編成された東方航空旅団。そしてククルカンという飛行機械を扱う第2航空騎兵隊が新設され、主人公のリプトンがそこへ入隊したところから物語は始まる。
登場人物
ユージーン・リプトン
主人公。東方航空旅団第2航空騎兵隊(ククルカン)所属。ククルカンの成績は最下位。貴族の出。スケベな性格でエロ大王→魔王→大魔王→竜王と称号が昇格していった(また、とある事情によって『二刀流』と誤解されている)。ペジャと一緒によく覗きをしている。入隊後の訓練中、偶然同室のつばさの秘密を知る事になり、以来秘密がばれそうになると何かと協力する。射撃が得意。ククルカンに乗る限りライフルを撃つことは無いので無駄な技能と思われていたが、エータ・アクエリズなどで活用されている。また高い学習能力を持つ。蒼天に「ジャッカルより伸びるタイプ」と言われる。階級は新兵→一等兵(11話 - )→軍曹(29話 - )→二等曹長(31話 - )→少尉(35話)
茅野つばさ(ちの つばさ)
リプトンのルームメイト。東方航空旅団第2航空騎兵隊所属。成績は3位(8話時)。実は女性だが、ある事情からククルカンに乗る為に男性と偽って入隊した。自衛のため、リプトンとの相部屋には境界線が引かれている。16歳。スフィアの向こう側にあるミリオーネンの出身。3年前に何らかの力によって街ごと連合王国に飛ばされてきた。変装して女子寮の風呂を借りていたが、25話で入浴中にカツラが外れ女性であることがばれ、このことから女子部に編入された。ちなみにこの際の条件は、野球大会への先発出場である。階級は新兵→一等兵(11話 - )→曹長(29話 - )
ミリス・ウェルシュ
衛生隊所属の少女。リプトンと同じくつばさの秘密を知る一人。秘密を守るために色々とつばさに協力する。第2航騎隊の蒼天に憧れており、彼の後を追いかけて入隊した。実年齢は14歳。ペジャ曰く「その体の凸凹は反則」。
プレヤドック・ヤコブレフ
リプトンの覗き仲間。通称ペジャ。20歳。東方航空旅団唯一の空挺部隊に所属。バンダナに隠れていて、一見するとハゲだが、実はプラチナブロンドの長髪。ミリスの事が少し気になっており、スフィア作戦の降下が成功した暁には告白しようと決めている。階級は伍長→二等曹長(13話 - )
ミュール・スピアーズ
通信隊所属の少女。幼い頃、犬にぬいぐるみを取られたところをリプトンに助けてもらい、それ以来リプトンを慕っている。リプトンからつばさを引き離すため、アプリコットと共同戦線(ライプチヒ条約機構)を結成。なぜか『冬』に関する字が書かれたプレゼントをリプトンに渡す(本編&カバー裏オマケ)。
蒼天
第2航空騎兵隊所属のエース。好青年で、ミリスの想い人。転属前は101戦航(戦闘機パイロット)所属。階級は伍長→准尉(13話 - )→大尉(35話)
ジャッカル・ソベル
第2航空騎兵隊所属。成績は2位で、蒼天をライバル視している。蒼天と同じく転属前は101戦航にいた。
アプリコット・ウェブスター
整備補給群検査隊所属の少女。つばさに片思いをしている。マーガレットから女リプトンと言われる。つばさと同様に、スフィアの向こう側から飛ばされて来た過去を持ち、連合王国に保護されている事を示すウォータードロップコインを所持している。つばさが女であることを知った後も、「女でも構わない」と宣言し、リプトンをして「男前だ」と言わしめた。
マーガレット・マーティン
整備隊所属。階級は一等曹長。リプトンの覗き作戦の前に立ちふさがる強敵である。狙撃の腕は旅団内でトップクラス(リプトンを狙撃する為、部屋は女子寮の屋根裏を使用)。
トーマス・ウインタース
ククルカンの教官。階級は少尉。通称トンキー教官。
ロビン・ランドルマン
第2航空騎兵隊の隊長。階級は大尉。
ゼノール・ニクソン
階級は大佐。基地指令だが、リプトンの覗き仲間でもある。
ディルウィード・ペルコンテ
階級は少佐。模擬戦で常勝無敗の軍師。スフィア作戦のために統合参謀本部から赴任してきた。彼もまたリプトンの覗き仲間。
ジャネット・ルイス
3年前からつばさの里親をしている。現在の陸軍参謀総長であるマーシャルとは弟の友達らしく彼に圧力をかけ、つばさの男装の件を握り潰した。
諏訪友也(すわ ともや)
終盤にスフィアを越えて突如、出現したミリオーネンの航空兵。
一式戦闘機に酷似した機体を操る。つばさの幼馴染み。
メカニック

登場メカニックや軍装品の多くは、ククルカンを除いて殆どWWII当時の物に酷似している。ノインツェーン側は連合軍。敵は枢軸軍の物が多いが、諏訪の戦闘機などの例外もある。
ククルカン
第2航騎隊で使われる飛行機械。制式番号はXF-5。ククルカンを装備する部隊である第二航空騎兵隊の別名として使用されることもある。同部隊は原因不明のまま音信が途絶えた東方大陸を強行偵察する連合王国の「スフィア作戦」のために編成された東方航空旅団に所属しているが、機体が特殊で高価のために数は揃えられないのが悩みとなっている。XF-5ククルカンは100馬力と小型ながら時速300kmの最高速度を発揮する軽快な運動性を持って迅速に敵地に浸透する空中機動部隊用の単座航空機で、推進器やが無いデザインとなっているため、その飛行原理は架空のものとなっている(飛ぶ原理は輾石(てんせき)という磁石のような鉱物とされている)。パイロットオートバイの様に機体にまたがって空中に剥き出した状態で搭乗する。操縦は機体左右のレバーと体重の移動で行う。武装は通常、パイロット各人の携帯する小銃や手榴弾のみだが、オプションとして機体下部に吊る250kg爆弾×1、又は7.92mm機銃(MG34)×1も搭載可能。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef