クイーンメリーランド
[Wikipedia|▼Menu]

座標: .mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}南緯66度45分 東経96度0分 / 南緯66.750度 東経96.000度 / -66.750; 96.000オーストラリア南極領土内でのクイーンメリーランドの位置

クイーンメリーランド(Queen Mary Land)は、南極大陸のうち、東経91度54分のフィルヒナー岬と東経100度30分のホーダーン岬の間とその内陸のこと。オーストラリア南極領土としてオーストラリアが領有権を主張している地域に相当する。ただし、オーストラリアも批准している南極条約によって、本地の領有権主張は凍結されている。1911年から1914年ダグラス・モーソンが率いたオーストラリア南極探検において1912年1月に発見され、ジョージ5世の王妃・メアリー・オブ・テックにちなんで命名された。
参考文献

この記事には現在パブリックドメインとなったQueen Mary Coast (アメリカ地質調査所)からの記述が含まれています。










南極
主な記事

南極大陸

歴史

気候

探検(英語版)

観測基地

領有権主張

南極条約

電気通信

経済

観光

交通

宗教

標準時

女性

消防

犯罪

地理

地名・地形

南極点

南極半島

南極横断山脈

南極高原

東南極

コーツランド

ドロンニング・モード・ランド

エンダービーランド

マックロバートソンランド

クイーンメリーランド

ウィルクスランド

ヴィクトリアランド


西南極

マリーバードランド

エルスワースランド

パーマーランド

グレアムランド


周辺の島の一覧

南極氷床

東南極氷床

西南極氷床


南極プレート

水域

南極海

マクマード湾(英語版)

ロス海

ウェッデル海



南極区

南極収束線

探検家
カテゴリ

白瀬矗

アーネスト・シャクルトン

ジェイムズ・クラーク・ロス

リチャード・バード

ロアール・アムンセンアムンセンの南極点遠征

ダグラス・モーソン

ロバート・スコットテラノバ遠征

関連項目

.aq

野鳥一覧

南極観測船

南極地域の環境の保護に関する法律


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9552 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef