クイリナーレ宮殿
[Wikipedia|▼Menu]
クイリナーレ宮殿王の間 (Sala Regia) にあるフレスコ画1615年[1]仙台藩祖・伊達政宗による慶長遣欧使節のローマでの様子を描いており、前列左が支倉常長、前列右がルイス・ソテロである。

クイリナーレ宮殿(イタリア語: Palazzo del Quirinale)はローマの七丘の1つクイリナーレの丘にあるグレゴリウス13世パラッツォで、イタリア共和国大統領官邸として使われている。
概要

クイリナーレ通りとクイリナーレ広場に面したこの宮殿は、1583年、教皇グレゴリウス13世の夏の住居として建設された[2]。また、ここで1823年、1829年、1831年、1846年の4回、コンクラーヴェが開催されている。1870年まで教皇の住居および教皇領政府の役所として使われていたが、同年9月に教皇領がなくなった。5カ月後の1871年、ローマはイタリア王国の首都となった。その後イタリア国王の公式な宮殿として使われたが、ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世(1900年-1946年)を代表として実際には他の場所を住まいとした王が多く、クイリナーレ宮殿は単に公務の場としてのみ使われることが多かった。1946年に王政が廃止されると、この宮殿はイタリア共和国大統領の官邸となった。大統領の中にもここを使わなかった者がおり、例えばアレッサンドロ・ペルティーニトレヴィの泉の近くにあった元々のアパートに住み続けた。

ファサードドメニコ・フォンターナが設計した。大礼拝堂はカルロ・マデルノが設計した。グイド・レーニ作のフレスコ画もあるが、階段の上にあるメロッツォ・ダ・フォルリのフレスコ画「祝福するキリスト」が有名である。敷地内には18世紀に整備された有名な庭園がある。 クイリナーレ広場のパノラマ。左端がクイリナーレ宮殿
関連する建築物

マダーマ宮殿 - イタリア元老院議事堂

モンテチトーリオ宮殿 - イタリア代議院議事堂

キージ宮殿 - 閣僚評議会議長(イタリアの首相)官邸

コンスルタ宮殿 - イタリア憲法裁判所(最高裁判所

周辺

この宮殿の庭園の1ブロック北西にバルベリーニ宮殿がある。庭園の南西に走っている長い壁と通りを隔てた位置にベルニーニの立てた小教会であるサンタンドレア・アル・クイリナーレ教会がある。その通りを北に向かったところにある交差点の角にはボッロミーニサン・カルロ・アッレ・クワットロ・フォンターネ聖堂がひっそりと建っている。ファサードから西に向かって路地を通っていくとトレヴィの泉がある。
コレクション

1946年以来、すべての銀器と共和国の儀式議長の高い表現によってカバーされ、ユニークなコレクションです最古の銀イタリアのデザイン会社Cesa 1882です。
脚注[脚注の使い方]
出典^Europe’s Encounter of Asia in Early Modernity (PDF)
^ マイケル・ブース『ありのままのアンデルセン ヨーロッパ独り旅を追う』晶文社、2017年、237頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-7949-6950-7。 

参考文献

Rendina, Claudio (1999). Enciclopedia di Roma. Rome: Newton & Compton 
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、クイリナーレ宮殿
に関連するメディアがあります。
外部リンク

Official site of the Presidency of Italy (Virtual tour of Quirinal Palace)

座標: .mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯41度54分0秒 東経12度29分12.85秒 / 北緯41.90000度 東経12.4869028度 / 41.90000; 12.4869028

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

ドイツ

その他

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef