クイズなんでもNo.1決定戦
[Wikipedia|▼Menu]

『クイズなんでもNo.1決定戦』(クイズなんでもナンバーワンけっていせん)は、2009年8月5日から同年8月26日まで、TBS系列で放送されていたクイズバラエティ番組である。毎日放送(MBS)とJAWSの共同制作。放送時間は毎週水曜22:00 - 22:54(JST)。全4回。
目次

1 概要

2 出演者

2.1 司会

2.2 パネリスト


3 放送時間

4 ルール

5 テーマ

6 スタッフ

7 備考

8 関連番組

9 外部リンク

概要

前番組『クメピポ! 絶対あいたい1001人』が終了し、急遽つなぎ番組としてスタートした。過去にトミーズ雅とMBSアナウンサーの上泉雄一の司会により、関西ローカルで昼枠などで単発放送された『クイズ大阪No.1決定戦』、同番組のルールを基に全国ネットで放送された『クイズ東京No.1決定戦』をベースに製作されたクイズバラエティ番組である。
出演者
司会

今田耕司

久保純子

パネリスト

トミーズ雅(
トミーズ)※全回

ほっしゃん。※1

山根良顕アンガールズ)※#1

松村邦洋※#1

山口もえ※#1

ガレッジセールゴリ川田広樹)※#2

山田五郎※#2、#3、#4

中川翔子※#2

ビビる大木※#2

有野晋哉よゐこ)※#2

半田健人※#2

勝俣州和※#3

辻希美※#3、#4

磯野貴理※#3、#4

カンニング竹山※#4

ナレーション


FUU

放送時間

2009年8月5日 - 8月26日 水曜22:00 - 22:54(
JST

ルール

出場者は「パネリスト」と呼ばれる芸能人解答者が5名。一般解答者が100名の、計105名。一般解答者は、『オールスター感謝祭』でも見られるような雛壇状の解答席に座る。またパネリストは、その前に設けられたパネリスト席に座る。

クイズは全50問。問題は4択が多いが、まれに筆記問題や2択問題も出題された。50問中30問以上正解で「合格」とみなされる。40問?49問正解では「スゴイ?通」、全問正解なら「完璧?通」。
テーマ

2009年8月5日:
動物

2009年8月12日:昭和

2009年8月19日:寿司

2009年8月26日:家電

スタッフ

構成:儀賀保秀

ブレーン:仲野隆也、
長戸勇人

リサーチ:米原昌宏、中川抄子

TM:高木久之(MBS)

TD:竹本友亮(MBS)

カメラ:中川伸之

VE:藤野毅(MBS)

音声:中越信司

照明:北田研二(MBS)

VTR編集:今岡裕之、仁部貴史

効果:大北由紀絵、赤地知己

MA:豊島淳、田中徳朗

美術:木川普雄(MBS)、齋藤せいこ

タイトル:中原賢二

CG:紀野伸子(MBS)

番宣:合田忠弘(MBS)

TK:福島陽子

AP:清水邦孝(JAWS)

AD:阪本圭(JAWS)

ディレクター:高岸丈朗(JAWS)

総合演出:石田ひろき(JAWS)

プロデューサー:川原秋呼(MBS)、阿部淳(JAWS)

制作:横田一(MBS)

技術協力:イングス東通、SAプロ、アーチェリープロダクションCAMIX放送映画製作所

美術協力:毎日舞台、高津商会、藤貴園芸、インターナショナルクリエイティブ、新光企画、三恵美術商会、ビーム、デジタルカラー

収録スタジオ:MBSスタジオ in USJ

製作:毎日放送、JAWS

備考


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef