クイズでGo!_ローカル線の旅
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "クイズでGo! ローカル線の旅" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2016年1月)

クイズでGo! ローカル線の旅(クイズでゴー ローカルせんのたび)は、NHKテレビで2008 - 2011年度まで不定期放送されていたバラエティ番組である。
概要

NHKの局アナウンサーと3名のゲスト解答者が、全国各地の鉄道ローカル線に揺られながら、途中各所で出題される問題に挑むという公開番組。

解答者は各自で、列車の同乗客や地元住民に正解のヒントを聞きに行けることが多い。問題が出題されると「クイズでゴー」と全員で振り付きで唱える。最も多く点を稼いだゲストにはその路線に因んだ賞品、もしくはトロフィーが贈られる。
放送日時・舞台・出演者

回放送日(JST)舞台路線ゲスト優勝者
12008年8月4日三陸鉄道北リアス線ビビる大木山本梓渡辺徹山本梓
22008年12月20日JR九州指宿枕崎線ビビる大木、夏川純三田村邦彦三田村邦彦
32009年5月8日天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線石田純一熊田曜子原口あきまさ石田純一
42009年8月10日JR北海道花咲線(根室本線)渡辺徹、安田美沙子はなわ渡辺徹、はなわ
52009年12月23日長良川鉄道越美南線西城秀樹磯山さやか、ビビる大木西城秀樹
62010年3月19日JR西日本きのくに線(紀勢本線)片岡鶴太郎大沢あかね佐野和真
72010年8月28日土佐くろしお鉄道中村線&宿毛線榊原郁恵石塚英彦鈴木亮平石塚英彦、鈴木亮平
82011年1月6日JR九州・日南線渡辺正行安達祐実崎本大海渡辺正行
92011年5月4日伊豆急行線高橋英樹堀ちえみ東貴博高橋英樹、堀ちえみ
102011年8月5日JR北海道・釧網本線片岡鶴太郎、南明奈U字工事U字工事
112011年9月22日JR西日本・山口線渡辺徹、ワッキーmisono渡辺徹
122012年1月6日北近畿タンゴ鉄道宮津線中村橋之助中川家礼二神戸蘭子中川家礼二

進行担当アナウンサー


第1回:塚原愛

第2回以降:神田愛花

ナレーション


大森章督

その他

番組が通常地域枠となっている金曜日に編成された場合、地域によっては別の番組が編成されたり、再放送も行われなかったりする場合がある。その場合、後日、週末の夕方に再放送される場合が多いが、放送は関東地方と一部地域で、関西などでは2009年まで一度も再放送されたことがなかった。

神田の初任地福岡局が管轄する九州沖縄では、『九州沖縄スペシャル』で『林家三平のテツタビ?○○線ひとめぐり?』が放送されていたこともあり、所によっては後日放送となったり、また放送自体がなかったりということがある。実際、第3回の放送が行われた当日の編成は以下のようであった。
19:30開始


長崎ながさきヒート「美容師・藤田つたえ 命のかつらをつくる」

熊本くまもとの風「玄海発見伝?日本舞踊家・伯龍さん」

沖縄きんくる ?沖縄金曜クルーズ?「危機脱出なるか? 沖縄観光」

その他九州:九州沖縄インサイド「地域医療は守れるか」

20:00開始


北九州キタキューモード

その他大半の九州エリア:九州沖縄スペシャル『(武田鉄矢の)ただいま!』「森口博子“森口スマイル”を育てたふるさとへ?福岡県・福岡市?」

2010年の第6回については関西では同時放送されず、和歌山県が舞台となったことから週遅れ放送で対応したものの(このため『難問解決!ご近所の底力』最終回スペシャルは同時ネットされず)、九州では以下のように差し替えとなった(別の日時にも放送されず)。
19:30開始


長崎:長崎の、これから「どうする 離島振興」(20:43まで)

熊本:くまもとの風「くまもと大好き!スペシャル」

沖縄:きんくる ?沖縄金曜クルーズ?「学生たちが“感じた”琉球使節2000キロの旅」

その他九州:九州沖縄インサイド「“都会の家族”を呼び込め?離島の移住促進作戦?」

20:00開始


北九州:キタキューモード「まちうた大集合・後編」

その他長崎以外の九州沖縄:九州沖縄スペシャル『林家三平のテツタビ』「?日豊本線・鹿児島発ひとめぐり?」

また中国地方でも、広島東洋カープ関連の番組のため、放送されていない。なお、第6回の再放送は2010年5月2日16:15から、本放送のなかった地域を含め全国放送された。

2011年の第11回は木曜日の放送だったが、北海道では当初9月2日金曜日に放送する予定だった『北海道中ひざくりげ』25周年記念スペシャルに差し替えられた。これは『NHKニュース7』の放送時間延長で放送日時変更が生じたものであり、当初の予定では北海道地方でも本番組が放送されることになっていた(10月2日未明の再放送が初回放送)。

2012年の第12回はお正月特番として放送したが、中部地方では毎年恒例のNHKナゴヤニューイヤーコンサート(金とくのお正月スペシャル扱いだが2000年代前半まではNHK Eテレにて全国放送された)の模様を放送と近畿地方では同時放送されなかったが、翌2012年1月7日10:05から、再放送として全国放送された。
関連項目

鉄オタ選手権 - 現在NHKで放送されている鉄道をテーマにしたクイズ番組(司会:中川家。関西版は近畿ブロック、全国版はBSプレミアムで放送)。

外部リンク

クイズでGo!ローカル線の旅|NHK
- ウェイバックマシン(2012年3月28日アーカイブ分)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集










神田愛花
現在の出演番組

土曜の夜は!おとななテレビ - ニュースザップ - 恋する36時間 - ハジメちゃんとオサムさん - ぽかぽか
過去の出演テレビ番組

情報ワイド福岡いちばん星 - NHK紅白歌合戦第56回第62回) - お元気ですか日本列島 - 爆笑オンエアバトル - 双方向クイズ にっぽん力 - BSベストスポーツ - とくせん - 科学大好き土よう塾 - 九州沖縄スペシャル - アレ今どうなった? - 地頭クイズ ソクラテスの人事 - ケータイ発ドラマ 激・恋…運命のラブストーリー… - すイエんサー - 土ようマルシェ - クイズでGo! ローカル線の旅 - ワンダー×ワンダー - こんなステキなにっぽんが - 爆笑問題のニッポンの教養 - めざにゅ? - めざましテレビ アクア - そうだ旅(どっか)に行こう。 - ワラッタメ天国 - BSニュース 日経プラス10 - 極上空間 - グッとラック!


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef