クイアバ
[Wikipedia|▼Menu]

クイアバー
Cuiaba



市旗市章

愛称 : Cidade Verde(緑の街)
位置

位置
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}クイアバクイアバ (ブラジル)ブラジルの地図を表示クイアバクイアバ (南アメリカ)南アメリカの地図を表示
座標 : .mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}南緯15度35分45秒 西経56度05分49秒 / 南緯15.59583度 西経56.09694度 / -15.59583; -56.09694
歴史
建設1727年1月1日
行政
ブラジル連邦共和国
 地域中西部
 マット・グロッソ州
 市クイアバー
地理
面積 
  市域3,538.167 km2
標高165 m
人口
人口(2020年現在)
  市域618,124人
  備考統計[1]

クイアバ (Cuiaba [kuja?ba]) は、ブラジルの都市でマットグロッソ州の州都[2]。ブラジルの中西部、南アメリカ大陸のほぼ中心に位置する。日本語では「クヤバ」と表記されることがあるが、ポルトガル語による実際の発音は最後のAに発音記号があるため「クイアバー」となっている。パンタナール自然保護区への玄関口でもある。
歴史大聖堂

18世紀前半、鉱の発見にともなって形成された集落が起源となる。1835年にはマット・グロッソ州の州都になった。先住民との抗争や、19世紀後半におけるパラグアイとの戦争(三国同盟戦争)などで一時は荒廃するが、徐々に都市化が進んでいった。

20世紀に入りブラジル内陸部の主要都市の1つとなり、豊富な自然を目的に来る諸外国からの観光客も増加している。なお、2014 FIFAワールドカップの開催都市の一つであった。
地理クイアバの夕焼け

ブラジルの内陸部に位置する、パラグアイ川の支流であるクイアバ川沿いの都市である。川を下ると、ボリビアとの国境に近いコルンバへと達する。
気候

ケッペンの気候区分ではサバナ気候(Aw)に属する。

クイアバの気候
月1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月年
最高気温記録 °C (°F)37
(99)37
(99)38
(100)37
(99)37
(99)37
(99)37
(99)40
(104)40
(104)42
(108)38
(100)43
(109)43
(109)
平均最高気温 °C (°F)32.6
(90.7)32.6
(90.7)32.9
(91.2)32.7
(90.9)31.6
(88.9)30.7
(87.3)31.8
(89.2)34.1
(93.4)34.1
(93.4)34.0
(93.2)31.1
(88)32.5
(90.5)32.56
(90.62)
日平均気温 °C (°F)26.7
(80.1)25.3
(77.5)26.5
(79.7)26.1
(79)24.6
(76.3)23.5
(74.3)22.0
(71.6)24.7
(76.5)26.6
(79.9)27.4
(81.3)27.2
(81)26.6
(79.9)25.6
(78.09)
平均最低気温 °C (°F)23.2
(73.8)22.9
(73.2)22.9
(73.2)22.0
(71.6)19.7
(67.5)17.5
(63.5)16.6
(61.9)18.3
(64.9)22.1
(71.8)22.0
(71.6)22.9
(73.2)23.0
(73.4)21.09
(69.97)
最低気温記録 °C (°F)18
(64)15
(59)17
(63)12
(54)7
(45)7
(45)6
(43)7
(45)10
(50)10
(50)12
(54)12
(54)6
(43)
降水量 mm (inch)209.9
(8.264)199.0
(7.835)171.4
(6.748)123.1
(4.846)53.9
(2.122)15.9
(0.626)9.6
(0.378)11.4
(0.449)58.0
(2.283)115.0
(4.528)154.4
(6.079)193.5
(7.618)1,315.1
(51.776)
湿度78808079757264605968747772.2
出典1:Hong Kong Observatory (average temperatures, precipitation)[3]
出典2:Weatherbase (extremes, humidity, October average low)[4]

観光

自然が豊富で、クイアバからアクセスができるパンタナール自然保護区では、トレッキングやスカイダイビング、釣り、また熱気球に乗ることも出来る。
交通

マレシャウ・ロンドン空港に、LATAM ブラジルゴル航空などが、サンパウロリオ・デ・ジャネイロブラジリアマナウスなどの主要都市から乗り入れている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef