ギンギラギンにさりげなく
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、近藤真彦のシングルについて説明しています。アルバムについては「ギンギラギンにさりげなく (アルバム)」をご覧ください。

「ギンギラギンにさりげなく」
近藤真彦シングル
初出アルバム『ギンギラギンにさりげなく
B面恋のNON STOPツーリング・ロード
リリース1981年9月30日 (1981-09-30)
規格7"シングルレコード
ジャンルアイドル歌謡曲
時間3分47秒
レーベルRCA / RVC
作詞・作曲伊達歩(作詞)
筒美京平(作曲)
ゴールドディスク


第23回日本レコード大賞・最優秀新人賞

第12回日本歌謡大賞・放送音楽新人賞

第10回FNS歌謡祭・最優秀新人賞

チャート最高順位

1位(オリコン

1981年度年間21位(オリコン)

1982年度年間37位(オリコン)

1位(ザ・ベストテン

1981年年間12位(ザ・ベストテン)

1982年上半期34位(ザ・ベストテン)

1982年年間72位(ザ・ベストテン)

1位(ザ・トップテン

1981年年間15位(ザ・トップテン

近藤真彦 シングル 年表

ブルージーンズ メモリー
(1981年)ギンギラギンにさりげなく
(1981年)情熱☆熱風?せれなーで
1982年

ギンギラギンにさりげなく』 収録曲

涙のFallin' Rain
(5)ギンギラギンにさりげなく
(6)KOでOK
(7)


テンプレートを表示

「ギンギラギンにさりげなく」は、近藤真彦の4作目のシングルレコード1981年9月30日に発売された。発売元はRVC(現:ソニー・ミュージックレーベルズ)。
解説

「ギンギラギンにさりげなく」はハウス食品ククレカレー」と富士フイルム「フジカラー写ルンです」(1997年)[1]CMソング、B面曲「恋のNON STOPツーリング・ロード」はハウス食品「ロッカッキー」(絶版)のCMソングとして、それぞれタイアップしている[注釈 1]

当曲の大ヒットで、1981年大晦日生放送TBSテレビ第23回日本レコード大賞』では最優秀新人賞を始め、『第12回日本歌謡大賞』放送音楽新人賞、『第10回FNS歌謡祭』最優秀新人賞など、同年に数々の新人賞を獲得した。

当時お笑い芸人として活動していた片岡鶴太郎が近藤の物真似をする際の定番として歌っており、「オレたちひょうきん族」内の「ひょうきんベストテン」が初出であった。オリジナルとは異なる調子の外れたイントロから大暴れし、片岡は人気を得ている。

プロ野球球団千葉ロッテマリーンズ応援団がこの曲を選手別応援歌として使用している。定詰雅彦の応援歌として採用された後、2007年から2009年まで田中雅彦の応援歌として使用された。また、福岡ソフトバンクホークス松田宣浩も登場曲として使用している。

PSP専用ソフト『ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」』ではゲーム内のテーマソングとして使われている(歌っているのは幸美AMPのボーカル・ゆきみ)。

2017年4月4日からは、サントリーサントリースピリッツ)『アイスジン/アイスウォッカ』のCM「ジンジラジンにさりげなく」篇で、近藤本人出演による替え歌『ジンジラジンにさりげなく』がオンエアされている[2]。2019年3月28日から、プロボクシングOPBF東洋太平洋スーパーフェザー級王者 三代大訓が入場曲に使用。

曲名の考案者は小杉理宇造[3]

レーベルには近藤のサインと写真が復活。
紅白歌唱歴

1981年末の『第32回NHK紅白歌合戦』では、近藤自身紅白初出場を果たして、白組のトップバッターを務める。更にそれから34年後、2015年末の『第66回NHK紅白歌合戦』では、自身初の白組トリとして、この曲が歌われた。
収録曲
ギンギラギンにさりげなく(3分47秒)作詞:
伊達歩/作曲:筒美京平/編曲:馬飼野康二

恋のNON STOPツーリング・ロード(3分46秒)作詞:すずきひさし/作曲・編曲:山下達郎

カバー

斎藤清六 - 1982年に発売されたカバー・アルバム『なんなんなんだ!?』に収録[注釈 2]

少年隊(植草克秀) - 1986年に発売されたアルバム『BACKSTAGE PASS』に収録。

TOKIO - 2004年9月1日に発売されたカバーアルバム『TOK10』。編曲を高見沢俊彦が担当している。

グループ魂 - 2006年1月25日に発売された近藤のデビュー25周年記念トリビュート・アルバム『MATCHY TRIBUTE 25th anniversary』に収録。

GO!GO!7188 - 2008年5月28日に発売されたカバー・アルバム『虎の穴2』に収録[4]

幸美AMP - 2009年7月2日に発売された『ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」』の主題歌。

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 「フジカラー写ルンです」では、本人が歌唱していないものが使われている。
^ 2006年にストリーミング配信で再発売された。

出典^ 写ルンですスーパースリム ギンギラギン+与作、東京コピーライターズクラブ(TCC) - 2019年7月9日閲覧。
^ 広告ギャラリー「アイスジン/アイスウォッカ」 - サントリーホールディングス 2017年4月21日閲覧。
^ “【筒美京平さん追悼】マッチやトシにC-C-B、ギンギラヒットに隠された慧眼秘話”. 2020年10月20日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:89 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef