ギロロ
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には、百科事典には本来必要のないファンサイト的な内容の記述が含まれています。特定の人物およびグループに対しての、百科事典に相応しくない記述や内容の過剰な記述は歓迎されません。ファンサイト的記述の修正・除去の議論や提案がありましたらこのページのノートで行ってください。(2018年7月)

ギロロは、吉崎観音作の漫画ケロロ軍曹』およびその関連作品に登場する架空のキャラクターである。

アニメ版声優中田譲治。幼年期(チビギロロ)の声優は平松晶子(第64話のみ斎藤千和)。
人物

ケロン軍での階級は伍長(OR-5)。ケロロ小隊機動歩兵である。パートナーは日向夏美。年齢は推定10500歳以上(22.5巻より)。コードネームはG66。

北米版ケロロ軍曹では階級が「Corporal GIRORO」となっている。
外見

体色は赤色。茶色の帽子にドクロマーク。他の小隊メンバーとは異なり腹には特にマーク等は存在しないが、幼年期から未成年期にかけて腹にもドクロマークのシールがあった。

帽子のドクロマークにはケロボールの無線を受け取る機能がある。また、ギロロの表情に合わせておでこのドクロマークの表情までが変わることがしばしばあり、夏美のことを考えて極度の興奮状態になったときや、怒りを感じたときによく見られる。顔の左側に目の上を通る大きな古傷がある[1]。またケロロ同様強い衝撃を受けるとアフロヘアーになり、色は黄色もしくは黒。夏美のことを妄想すると、目が垂れ下がり、口があき、よだれを垂らす。

ベルトを左肩からタスキ掛けにしており、これは幼年訓練所を出るときに兄ガルルからもらったものである(『ケロロ軍曹 ひみつ超ひゃっか』より)。バックルの中には夏美の写真が入っている。アニメでは最初の写真が風に飛ばされてアホウドリに盗られてしまい、今入っている写真は2枚目である(猫も写っている)。原作ではこうしたシーンが無い。またガルルもベルトをタスキ掛けにしているが、ベルトの掛ける位置は逆向きとなっている。ベルトがないとバランスがとれなくなり、非常に弱くなる(詳細は能力の節を参照)。

かつての郵便ポスト(丸型ポスト)はギロロの外見に似た部分があり、原作第45話・アニメ第34話Bパートではケロロが丸型ポストを見てギロロを連想しているシーンがある。アニメ第95話ではウラミマースが夏美に出したなぞなぞに「赤い顔をして口をあけて立っているものは?」というものがあり、答えがギロロだった[2]。また、『ケロロとギロロの地球(ペコポン)侵略ラヂオ』のコーナー「ギロロバー」では「真っ赤なアイツ」と呼ばれている。
性格

幼年期から真面目な性格で、ケロン軍に入ってからも怪我や病気以外で一度も休んだことはない(タママ曰く、クソが付くほど真面目)[3]。めったに笑わないが、猫と一緒にいる時は笑顔になる。

さらに小隊では唯一軍人らしい性格である。軍からの信頼もあるようで、アニメ第150話では軍内の「ベタタ小隊」の一時的な活動休止の際にギロロは臨時隊長になり、さらに3階級昇進で准尉になると予定されたことがある[4]。また、ケロロ小隊における訓練に関する全指揮権はギロロにある(原作第148話・アニメ第338話Bパートより)。

ギロロの初登場時、タママが臨場感を出すためにギロロを「お前」と呼んでしまった時は「上官を『お前』呼ばわりするのか」と発言し、さらに「目を食い縛れェェ!!!」と無茶を言い[5]、「そのような状況判断もできんとは…そういう体たらくだから」という説教をする[6]。なお、このようなタママとのやりとりがある一方で、ケロロには階級差を無視した言葉遣いをしており、後輩とはいえ小隊では最も階級が高いクルルに至っては蹴飛ばしたり彼の顔面にバズーカを放ったりもする。だがケロロに関しては入隊以前からの親友という事情もあり、クルルの場合は彼にもそうされるだけの行動(会議中にわかりやすく悪い態度をとったり、ベルトを隠すなど)がある。また、兄のガルル中尉も呼び捨てで呼び、対等の口調で接しているが、プライベートでは「兄ちゃん」と呼ぶ。

また非常に好戦的でもあり、「大艦巨砲主義」が座右の銘。武力制圧をすることが侵略の達成であると考えている面もある。

地球侵略に熱心でないケロロ軍曹にいつも苛立っており、彼への苛立ちと侵略遅延がストレスとなっている。その一方で友達思いな面もあり、ケロロがカリエス・ウォー(虫歯治療)や謎の病気にかかった際のギロロの行動にそれが現れている。

怪談対決の際に怖さを競う「恐怖カウンター」になるのを本気で嫌がったり[7]、幼少期の心霊写真(実際にはケロロの悪戯)を大人になっても怖がったり、何度も会ったことがあり普通にいただけのお観世を怖がったりと極度の怖がり。また酒についても1滴で気絶してしまうほどの超下戸。
趣味

アニメでのプロフィールには「趣味はない」と書いている(第106話Bパート)。しかし実際には極度の武器オタクであり、自分のテントでいつも武器を磨いたり武器の雑誌を見ていたりするので、武器関連が趣味と言える。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef