ギリシア史
[Wikipedia|▼Menu]

この項目では、クセノポンによる歴史書について説明しています。ギリシアの歴史全般については「ギリシャの歴史」を、古代ギリシアの歴史については「古代ギリシア」をご覧ください。

『ギリシア史』あるいは『ヘレニカ』(古代ギリシア語: ?λληνικ?、Hellenika)は、古代ギリシアの著述家クセノポンが著した歴史書である。原著は全7巻で、トゥキディデスの『戦史』を引き継いで、紀元前411年から紀元前362年までの約50年にわたるギリシアの各ポリスの動向を扱っている。
目次

1 概要

2 脚注

3 日本語訳

4 外部リンク

概要

トゥキディデスの『戦史』は、27年間続いたペロポネソス戦争紀元前431年 - 紀元前404年)の全期間を記述するはずだった。しかし、理由は不明であるがトゥキディデスの筆は紀元前411年の記述で止まったため、未完となってしまった[1]

クセノポンはその後を受け継ぐ『ギリシア史』を著して、ペロポネソス戦争についての記述を完結するとともに、さらにその後の紀元前362年のマンティネイアの戦いまでの歴史を記述した。

『ギリシア史』はクセノポンがスパルタに身を寄せていたせいかその記述はスパルタに好意的であり、客観性に問題がないとは言えない。これはスパルタの敵対者への無視、軽視へも繋がっており、例えばレウクトラの戦いの記述では、勝利の立役者エパメイノンダスへの言及はなく、エパメイノンダスが『ギリシア史』に登場するのはそれよりもっと後である(詳しくは下記の訳書の「解説」を参照)。
脚注^ それ以降も彼は生き続けたので、断筆を死と直結させるのは危険である

日本語訳

根本英世訳『ギリシア史』〈1・2〉(西洋古典叢書)
京都大学学術出版会 ISBN 978-4876981106ISBN 978-4876981144

外部リンク

英語版ウィキソースに本記事に関連した原文があります。Hellenica


Hellenica by Xenophon(英語訳全文、プロジェクト・グーテンベルク

Barbaroi!「Hellenica」(日本語の全訳あり)

この項目は、書籍に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ出版PJ書物P書物)。
項目が文学作品の場合には {{Lit-stub}} を、漫画の場合には {{Manga-stub}} を貼り付けてください。


更新日時:2013年7月20日(土)12:58
取得日時:2019/01/30 19:40


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5770 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef