ギャラクシーエンジェる?ん
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、テレビアニメ作品について説明しています。同名のインターネットラジオ番組については「ピャパプピーペンピェぷ?ん」をご覧ください。

ギャラクシーエンジェる?ん
ジャンルSF
アニメ
原作ブロッコリー
監督岸誠二
シリーズ構成早川正
脚本早川正、大和屋暁
柿原優子三井秀樹
キャラクターデザインかなん(原案)
篠原健二
メカニックデザイン山根公利(原案)
梁炳吉
音楽原田勝通
アニメーション制作サテライト
製作ギャラクシーエンジェる?ん製作委員会
放送局放送局参照
放送期間2006年10月 - 12月
話数全13話
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ
ポータルアニメ

『ギャラクシーエンジェる?ん』は、ブロッコリーによるキャラクターメディアミックス企画「Project G.A.」の一環として制作されたアニメ作品。「Project G.A.」第2弾『ギャラクシーエンジェルII』のアニメ版として、2006年10月より放送された。

なお、「Project G.A.」第1弾のギャラクシーエンジェルのアニメ版については、ギャラクシーエンジェル (アニメ)を参照。
概要

2006年10月 - 12月放送(一部の局を除く)。全13話。『ギャラクシーエンジェル』の1-4期(以下「前作」)が一話15分(x2で30分)とショート(一部例外あり)なのに対し、本作は一話30分というフォーマットとなった。

タイトルはWebラジオの番組タイトルでもあったが、Webラジオはアニメ放映開始前に「ピャパプピーペンピェぷ?ん」へとタイトルを変更している。

前作にはほぼ無かった紋章機での戦闘シーンがあり、前作よりはゲーム版に近い内容になっている。但しストーリーは本作も完全オリジナルであり、ゲームとはストーリー上の繋がりはないパラレルワールドが舞台になっている。第7話にムーンエンジェル隊(ミルフィーユのみ第13話にも登場)、第12話・第13話にカズヤが出演はするが、それ以外のキャラは基本的に登場しなかった。ムーンエンジェル隊に関しては第13回の桜葉姉妹を除けば直接の共演は無く、それぞれの回想シーンでの個別共演(例:アニスとミント、ナノナノとヴァニラなど)程度である。なお、エンジェル隊基地も第1話に登場していた。ゲーム版に先行してナツメ・イザヨイが登場しているが、前作の烏丸ちとせと同様に本作中ではエンジェル隊員では無い。

シュールなギャグ、投げっぱなしオチ、マニアックなパロディ、命や時間に関わるエピソードといった前作とは異なり、岸誠二の得意とする熱血やお色気、ドタバタコメディの色が強い。また、岸監督が過去に監督した『超ぽじてぃぶ!ファイターズ』からのカメオ出演やセルフパロディが複数存在する。

お色気シーンでは各キャラの局部や乳首にあたる部分などを「KEEP OUT」(立ち入り禁止)テープで隠すという演出を取り入れ自主規制をするなど『ちょこッとSister』と同じ方式が採用されている。実際にはテープで隠されていたのは下着部分に過ぎず局部や乳首の描写は一切存在していなかった為、特に意味は無かった(DVDにおけるディレクターズカット版においても乳首描写などは全く存在しない)。サブタイトルは料理をもじったものでは無くなり、「○○!(漢字2文字の言葉)○○る?ん(るで終わる言葉)」という形になっている。最終回のみ「わるわるわル?ン エンジェル隊!?」と、多少フォーマットが異なる。
登場人物「ギャラクシーエンジェルIIの登場人物」および「ギャラクシーエンジェルの登場人物」を参照
スタッフ

原作 - ブロッコリー

監督 -
岸誠二

キャラクター原案 - かなん

シナリオコーディネーター - 菜の花すみれ

メカニック原案 - 山根公利

シリーズ構成 - 早川正

キャラクターデザイン - 篠原健二

メカニックデザイン - 梁炳吉

美術監督・美術設定 - 宮越歩

色彩設計 - 伊東さき子

撮影監督 - 木全孝幸

モニターグラフィックデザイン - 神林剛

編集 - 瀬山武司、内田恵

音楽 - 原田勝通

音楽プロデューサー - 斎藤滋

音楽制作 - ランティス

音響監督 - たなかかずや

アニメーションプロデューサー - 兼坂勝利

プロデューサー - 並木俊治、森本浩二

プロデューサー・スーパーバイザー - 水野良

ラインプロデューサー - 黒木健一

アニメーション制作 - サテライト

製作 - ギャラクシーエンジェる?ん製作委員会

主題歌
オープニングテーマ
「宇宙で恋は☆るるんルーン」
作詞 -
畑亜貴 / 作曲 - 太田雅友 / 編曲 - 安藤高弘 / 歌 - ルーンエンジェル隊(稲村優奈花村怜美明坂聡美平野綾中山恵里奈
エンディングテーマ
「Happy Flight」
作詞 - Bee' / 作曲 -
上松範康 / 編曲 - 藤田淳平 / 歌 - 富田麻帆
各話リスト

ED開始直後に監督である岸の印(13話は例外で済の印)が捺される書類が毎回違う物となっている。

話数サブタイトル脚本絵コンテ演出作画監督書類
1出撃!天使のスクランブる?ん
早川正岸誠二松本剛彦始末書
2激安!グラウンドバザーる?ん岸誠二
飯村正之飯村正之Kim Boo Young
みかみともえ債務残高証明書
3伝説!食材サバイバる?ん大和屋暁柳瀬雄之浅井義之松尾亜希子
日高真由美領収書
4誘惑!3時のカフェテーブる?ん早川正屋幸秀外国人登録証明書
5和解!大人のアルコーる?ん大和屋暁柳瀬雄之渡辺伸弘仮釈放証明書
6誕生!新人アイドる?ん柿原優子難波日登志武蔵野三鷹金富永
みかみともえ契約書
7対決!先輩はライバる?ん大和屋暁浅井義之日高真由美
松尾亜希子婚姻届
8恐怖!雨の日のコーる?ん早川正秋津南岸誠二
白石道太松本剛彦
金富永登記事項証明書
9豪華!セレブのトラベる?ん柿原優子柳瀬雄之麦野アイス高梨光振込金受付書納品書
10強襲!戦場のプロフェッショナる?ん大和屋暁柳瀬雄之渡辺伸弘火災保険専用申込書
11的中!名探偵の推理ファイる?ん柿原優子秋津南岡崎幸男武内啓
宇津木勇捜査報告書
12熱湯!コマーシャる?ん三井秀樹浅井義之松尾亜希子
日高真由美決済確認書
13出現!ワルワルワる?んエンジェル隊!?柿原優子岸誠二松本剛彦
屋幸秀債務完済証明書

放送局

放送地域放送局放送期間放送日時
関東広域圏テレビ東京2006年10月1日 - 12月24日日曜 26:00 - 26:30
愛知県テレビ愛知2006年10月2日 - 12月25日月曜 27:43 - 28:13
福岡県TVQ九州放送2006年10月4日 - 12月27日水曜 27:38 - 28:08
大阪府テレビ大阪2006年10月6日 - 12月29日木曜 27:30 - 28:00
日本全域AT-X金曜 13:30 - 14:00
(リピート放送あり)
岡山県・香川県テレビせとうち2006年10月7日 - 2007年1月6日土曜 26:10 - 26:40
北海道テレビ北海道2006年10月9日 - 2007年1月9日月曜 26:00 - 26:30
宮城県仙台放送2006年10月10日 - 2007年1月10日火曜 26:10 - 26:40
岐阜県岐阜放送2007年9月29日 - 12月22日土曜 26:30 - 27:00

商品
DVD

第1巻(第1話収録:通常版/初回限定版「リミテッドスペシャる?ん」)
2007年1月26日発売

第2巻(第2、3話収録)2007年2月23日発売

第3巻(第4、5話収録)2007年3月23日発売

第4巻(第6、7話収録)2007年4月27日発売

第5巻(第8、9話収録)2007年5月25日発売

第6巻(第10、11話収録)2007年6月22日発売

第7巻(第12、13話収録)2007年7月27日発売

Blu-ray Disc

ギャラクシーエンジェる?ん Blu-ray Box
2013年6月21日発売

CD

ゲーム版『ギャラクシーエンジェルII』関連のCDについては、ギャラクシーエンジェルII参照。

TVアニメ「ギャラクシーエンジェる?ん」キャラクターシングル

Vol.1 アプリコット・桜葉(2006年10月4日 LACM-4298)

Vol.2 アニス・アジート(2006年10月4日 LACM-4299)

Vol.3 ナノナノ・プディング(2006年10月25日 LACM-4301)

Vol.4 カルーア(テキーラ)・マジョラム(2006年11月22日 LACM-4317)

Vol.5 リリィ・C・シャーベット(2006年11月22日 LACM-4318)


宇宙で恋は☆るるんルーン(2006年10月25日 LACM-4300)

Happy Fight(2006年10月25日 LACM-4322)

スペース マスカレイド(2006年12月21日 LACM-4326)

ギャラクシーエンジェる?ん オリジナルサウンドトラック(2007年1月24日 LACA-5602)

ギャラクシーエンジェる?ん 実践!実戦!初めての合コンにトライアる?ん(2007年2月21日 LACA-5607)

ギャラクシーエンジェる?ん ボーカル&バラエティCD "NON STOP ルーンエンジェル隊"(2007年3月21日 LACA-5613)

ノベライズ作品

学研メガミ文庫刊。柿原優子著・篠原健二画。

2007年10月22日発売 ISBN 978-4-05-903516-9

外部リンク

Project G.A.(公式HP)

アニメ版ギャラクシーエンジェる?ん公式サイト - ウェイバックマシン(2006年10月10日アーカイブ分)

テレビ東京 日曜 26:00 - 26:30
前番組番組名次番組
今夜もドル箱!!R
(木曜26:15 - 26:45に移動)ギャラクシーエンジェる?んMaster of Epic The Animation Age










Project G.A.
作品

メイン

ギャラクシーエンジェル - ギャラクシーエンジェルII
アニメ

ギャラクシーエンジェル - ギャラクシーエンジェる?ん
その他

CRギャラクシーエンジェル

作品設定

登場人物

I - II
用語

紋章機 - 勢力・組織 - トランスバール皇国

番組

Iラジオ

ぴたぴたエンジェル♪ - ぴたぴたエンジェル♪A - G.A.だにょ | エンジェルLOVE
IIラジオ

水野良Produce りょーことゆーなの G☆A☆ - ピャパプピーペンピェぷ?ん - りょーことゆーなと
情報番組

GATV | アキハバラ情報局

音楽
アルバム

声優ユニット

ムーンエンジェル隊 - ルーンエンジェル隊
I

Eternal Love - キャラクターファイル - Duet - 毎月CD - II & I デュエットCD
アニメ

Character Series - ギャラクシー★Bang!Bang! - 夢見たい★ANGEL隊 - ギャラクシー☆ばばんがBang! - 日めくりCD - エンジェル★うっきー - エンジェル★ろっけんろー


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef