ギニアの国章
[Wikipedia|▼Menu]

ギニアの国章

詳細
使用者ギニア共和国
採用1984年
2011年
モットー: Travail, Justice, Solidarite
「労働、正義、連帯」

ギニア国章(ギニアのこくしょう)は、1984年に制定され、2011年に修正された。ギニアの国旗にあわせて左から赤、黄、緑の三色に塗られている。上部には平和の象徴であるオリーブの枝をくわえた白いがあしらわれ、黄色く塗られたオリーブの枝を境に左が赤く、右が緑に塗られている。下部にはギニアの公用語であるフランス語で国の標語であるTravail, Justice, Solidarite(労働、正義、連帯)という言葉の書かれた幕が垂れ下がっている。
歴史

ギニア共和国は1958年10月2日の独立の際(初代国章)に採用され、アフメド・セク・トゥーレが1984年に死去するまで使用されていた。

1984年ランサナ・コンテが政権を掌握すると、コンテ政権は新しい国章を制定。ライフルをオリーブの枝に乗せた。1993年12月23日にはまた新しい新国章案が採択された。2011年には4度目の国章案を採用し現在の国章となった。
旧国章

1958-1984

1984-1993

1993-2011

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、ギニアの国章に関連するカテゴリがあります。

国章の一覧

ギニアの国旗










アフリカ国章
北アフリカ

アルジェリア

エジプト1

スーダン

チュニジア

モロッコ

リビア

東アフリカ

ウガンダ

エチオピア

エリトリア

ケニア

コモロ

ザンビア

ジブチ

ジンバブエ

セーシェル

ソマリア

タンザニア

ブルンジ

マダガスカル

マラウイ

南スーダン

モーリシャス

モザンビーク

ルワンダ

南部アフリカ

エスワティニ

ナミビア

ボツワナ

南アフリカ共和国

レソト

中部アフリカ

アンゴラ

ガボン

カメルーン

コンゴ共和国

コンゴ民主共和国

サントメ・プリンシペ

赤道ギニア

チャド

中央アフリカ共和国

西アフリカ

ガーナ

カーボベルデ

ガンビア

ギニア

ギニアビサウ

コートジボワール

シエラレオネ

セネガル

トーゴ

ナイジェリア

ニジェール

ブルキナファソ

ベナン

マリ共和国

モーリタニア

リベリア

その他

西サハラ

ソマリランド

海外領土等

セントヘレナ・アセンションおよびトリスタンダクーニャ

セントヘレナ

アセンション島

トリスタンダクーニャ


イギリス領インド洋地域2

カナリア諸島

セウタ

メリリャ

マヨット

レユニオン

マデイラ諸島

プラサス・デ・ソベラニア

フランス領南方・南極地域

フランス領インド洋無人島群


モーリシャス属領

ロドリゲス島

カルガドス・カラホス諸島

アガレガ諸島


ブーベ島

プリンス・エドワード諸島 (南アフリカ共和国)

各列内は五十音順。
「その他」は国家として承認する国が少ない、または無いものであり、国際連合には非加盟。国家承認を得た国連非加盟の国と地域の一覧独立主張のある地域一覧も参照。

1 一部はアジアに含まれる。

2アジアにも分類される。
関連カテゴリ:Category:国章
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef