キ哩岸駅
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}本来の表記は「?哩岸駅」です。この記事に付けられたページ名は技術的な制限または記事名の制約により不正確なものとなっています。

?哩岸駅
駅舎(2009年8月23日撮影)
?哩岸
チーリーアン
Qilian


所在地 台北市北投区東華街二段301号.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯25度2分52秒 東経121度31分2秒 / 北緯25.04778度 東経121.51722度 / 25.04778; 121.51722
所属事業者台北大衆捷運股?有限公司
台北捷運
駅構造高架駅
ホーム島式 1面2線
乗車人員
-統計年度-(#利用状況節参照)
-人/日(降車客含まず)
乗降人員
-統計年度-(#利用状況節参照)
-人/日
開業年月日1997年3月28日
乗入路線 1 路線
所属路線■淡水線紅線
駅番号R20
?(R21)奇岩 石牌(R19)?
テンプレートを表示

?哩岸駅
各種表記
繁体字:?哩岸站
簡体字:?哩岸站
?音:Q?l?'an Zhan
通用?音:Cil?-an Jhan
注音符号:?? ??? ?? ???
ラテン字:Chili-An Chan
発音:チーリーアン ヂャン
台湾語白話字:Ki-li-g?n Cham
台湾語発音:khi-li-hu?nn tsam
客家語白話字:Ki-li-ngan Chham
日本語漢音読み:きりがんえき
英文:Qilian Station
テンプレートを表示

?哩岸駅(きりがんえき[1])は、台湾台北市北投区にある、台北捷運淡水線捷運駅番号はR20。

かつて存在していた台湾総督府交通局鉄道部淡水線(捷運淡水線の前身)にほとんど同名の駅(?里岸駅)があったが、これは後に隣駅である石牌駅となった。
駅概要

当駅は東華街、西安街の間、公館路の近くにある。

開業前の計画時においては、付近の道、小学校(立農国小)、村(村里)の名前から本駅は「立農」と名づけられる予定であったが、地名の「?哩岸」が用いられることになった。?哩岸とは、一説には平埔族の言葉で湾を意味するとされる。湾とは、淡水河付近にある漢民族が最初に開墾した土地とされる北向きに突出した湾曲した地形を指すと言われる。この地は台湾北部における農地開墾発祥の地とされている。そのほかに、湖畔を指しているという説もある(台北盆地はもともと大きな湖であった)。
利用可能な鉄道路線

台北捷運

淡水線淡水信義線


歴史

1997年3月28日 - 捷運淡水線
淡水?中山の正式開通に伴い開業[2](p327)。

2018年9月30日 - 可動式ホーム柵の供用を開始[3]

駅構造

島式ホーム1面2線の高架駅。出入口は1箇所。

駅階層

地上
二階1番線←
淡水線北投淡水方面(奇岩駅
島式ホーム、車両左側のドアが開閉する
2番線→ 淡水線大安象山方面(石牌駅)→
地上
一階コンコース出入口、コンコース、案内所、自動券売機自動改札機エスカレーター、トイレ(駅西側、改札内)

駅出口

出口は駅の南端にある。

出口1:西安街


出口2:公館路


出口1

出口2

利用状況

年年間日平均
乗車下車乗下車計出典乗車乗下車
1997457,558398,348855,906
[4]1,6403,068
19981,024,401917,5181,941,9192,8075,320
19991,489,9451,349,7792,839,7244,0827,780
20001,962,8061,779,8603,742,6665,36310,226
20011,930,6811,743,4303,674,111不算出[注 1]
20021,997,5641,790,9743,788,5385,47310,380
20031,944,7181,730,7123,675,4305,32810,070
20042,047,8161,851,0063,898,8225,59510,653
20052,099,7471,898,6013,998,3485,75310,954
20062,121,3381,928,0764,049,4145,81211,094
20072,128,8121,943,1534,071,9655,83211,156
20082,294,6522,106,6294,401,2816,27012,025
20092,283,4942,095,9264,379,4206,25611,998
20102,339,4322,144,3634,483,7956,40912,284
20112,448,4622,245,2874,693,7496,70812,860
20122,537,2112,329,4284,866,6396,93213,297
20132,568,6742,365,1944,933,8687,03713,517
20142,619,6532,412,7655,032,4187,17713,787
20152,657,0932,460,1455,117,2387,28014,020
20162,665,4742,477,9105,143,3847,28314,053
20172,675,9442,489,1685,165,1127,33114,151
20182,734,2662,556,0785,290,3447,49114,494
20192,674,7972,494,5895,169,3867,32814,163
20202,419,9312,256,5824,676,5136,61212,777
20211,967,9821,849,8553,817,8375,39210,460

駅周辺

当駅傍の東華街、西安街沿いに「捷運?哩岸站」バス停があり、新北投関渡方面への便が運行されている。

奇岩公園

東華公園

立農公園

鎮安宮(本駅と奇岩駅の間)

台北市立立農国民小学

台北市立清江国民小学

全聯福利センター(本駅と石牌駅の間)

軍艦岩自然歩道

YouBike(台北市公共自転車(中国語版))捷運?哩岸駅(2号出口)

隣の駅
台北捷運
淡水線
奇岩駅 (R21) - ?哩岸駅 (R20) - 石牌駅 (R19)
脚注[脚注の使い方]
註釈^ 台風ナーリー(納莉)の影響で9/17 8:00-9/18運休、9/19北行き運行再開[2](p122-124、129)

出典^ 『沿線案内 汽車の窓から』、昭和13年5月15日、臺灣總督府交通局鐵道部
^ a b (繁体字中国語)徐榮崇 (2015年12月). 續修臺北市志 卷五 交通志 捷運篇 第二章 捷運系統技術與工程興建 第四節 臺北捷運工程興建 五、捷運重大事件紀? (三)災害與更新. 臺北市文獻委員會. pp. 頁121-132. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 9789860469875. https://tm.ncl.edu.tw/article?u=006_104_000157 


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef