キン肉マンII世
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、作品全般について説明しています。主人公のキン肉マンII世については「キン肉万太郎」をご覧ください。

キン肉マンII世
ジャンル青年漫画
ギャグプロレス格闘
漫画
作者ゆでたまご
出版社集英社
掲載誌週刊プレイボーイ→週プレNEWS
レーベルスーパー・プレイボーイ・コミックス(第1部)
週刊プレイボーイ・コミックス(第2部)
発表号短期連載:1997年34・35号 - 1998年7号[1]
第1部:1998年19・20号[1] - 2004年29号[2]
倫敦の若大将:2004年30号 - 47号[3]
第2部:2004年48号[4] - 2011年19・20合併号
週プレNEWS2011年5月9日更新 - 10月3日更新
巻数第1部:全29巻、文庫版全21巻
第2部:全28巻
話数全610話
アニメ:キン肉マンII世 (第1期)
キン肉マンII世 ULTIMATE MUSCLE (第2期)
キン肉マンII世 ULTIMATE MUSCLE2 (第3期)
原作ゆでたまご
シリーズディレクター小村敏明
キャラクターデザイン佐藤正樹
音楽渡部チェル
アニメーション制作東映アニメーション
製作テレビ東京読売広告社
東映アニメーション
放送局テレビ東京
放送期間第1期:2002年1月9日 - 12月25日
第2期:2004年4月7日 - 6月30日
第3期:2006年1月4日 - 3月29日
話数第1期:全51話
第2期:全13話
第3期:全13話
テンプレート - ノート
プロジェクト漫画アニメ
ポータル漫画アニメ

『キン肉マンII世』(キンにくマンにせい)は、ゆでたまごによる日本漫画作品。およびそれを原作としたアニメ作品であり、作中に登場する主人公の呼称でもある。
概要
作品概要

本作品は、『週刊少年ジャンプ』(集英社)で1979年より1987年まで連載されていた漫画キン肉マン』の続編。前作の主人公・キン肉マン(キン肉スグル)の息子・キン肉万太郎を主役として、テリーマンロビンマスクの息子たちを含む新世代超人(ニュージェネレーション)が活躍する物語である。
連載の始まり

週刊プレイボーイ』(集英社)1997年34・35合併号に掲載された、『キン肉マン』のその後を描く32ページの読切作品『キン肉マンII世 伝説の序章?1?「血を受け継ぐ男・万太郎!」』が本作品の始まりである[1]。その後、1997年42号、43号、翌1998年1・2合併号、7号と計5回にわたり「伝説の序章」シリーズが描かれ[1]、1998年19・20合併号より正式に連載となりスタートする[1]。なお、「伝説の序章」シリーズは「ヘラクレス・ファクトリー?伝説の序章?編」として、第1部の単行本に収録されている。また当初は、万太郎以外全てを既存の超人と関係ないキャラクターにすることも考えられていた[5]
構成

『キン肉マンII世』は第1部と第2部に分かれており、1998年19・20合併号から2004年29号まで連載された第1部は『キン肉マンII世 second generations』(キンにくマンにせい セカンドジェネレーションズ)[注 1]、2004年48号[4]よりWeb掲載への移行を挟み2011年10月3日掲載分まで連載された第2部は『キン肉マンII世 究極の超人タッグ編』(キンにくマンにせい きゅうきょくのちょうじんタッグへん)と、それぞれサブタイトルが付けられている。

第1部は2004年29号[2]で一旦終了するが、その後「特別編 ?倫敦の若大将!?」(同年30号より47号まで掲載[3]、第1部最終巻に収録)をはさみ、同年48号[4]より第2部『キン肉マンII世 究極の超人タッグ編』が開始され、2011年19・20合併号まで『週刊プレイボーイ』誌上で連載された。なお第2部連載中途より作者のゆでたまごは「この作品は前作を超えるものにはならない」との思いを抱くようになり、II世シリーズを終了させ、『キン肉マン』を再開する動機になったとしている。

また、2001年7月号から2007年5月号まで[6]、集英社の月刊雑誌『Vジャンプ』で別ストーリー『キン肉マンII世?オール超人大進撃?』が連載されたほか、『漫'sプレイボーイ』などの集英社の雑誌において、読切として「テリー・ザ・キッドの夜明け」などの『II世』の番外編がいくつか描かれている。
移籍

2011年4月11日発売の『週刊プレイボーイ』17号において、『キン肉マンII世』も含めた『週刊プレイボーイ』誌連載の漫画作品(『たいようのマキバオー』など)を、5月9日を以って集英社のウェブサイトに移籍し、そこで連載を続行させる旨が発表され[7]、同年5月9日付け(第590回)で『週プレNEWS』に移籍した。毎週更新で、閲覧は無料(要プラグイン)。2011年10月3日配信の610話を以って『キン肉マンII世 究極の超人タッグ編』は完結。同時に『II世』シリーズは完結となった。その後、10月10日と10月17日の2回にわたって『キン肉マン』アメリカ遠征編でのキン肉スグルとテリーマンのザ・マシンガンズ結成秘話を描いた新作「空白の三日間」を配信。11月28日より『キン肉マン』の新シリーズがスタートした[8]

また『キン肉マン』新シリーズ連載決定前は『ネオ王位争奪編』が候補に上がっていた[9]
メディアミックス

『キン肉マンII世』はアニメを始めとしたメディアミックスがなされており、アニメ化は2002年1月にテレビ東京にて放送されたのが最初である。後に2004年と2006年にも続編があり、計3度アニメ化された。ストーリーは第1部の「ヘラクレス・ファクトリー編」から「超人オリンピック(アニメでは超人ワールドグランプリ)編」まで放送された。このほか、小説やゲームソフトなども発売されている(アニメや小説、ゲームについては後述の節参照)。
あらすじ
第一部
ヘラクレス・ファクトリー?伝説の序章?編
初代キン肉マンことキン肉スグルが王位に就いてから28年の月日が流れた。これまで大きな戦いもなく平和な日々が続いていた地球を、突如として悪行超人たちが襲ってきた。ロビンマスクら伝説超人(レジェンド)はこれを阻止すべく立ち上がったが、すっかり年を取っていたため若い悪行超人には対抗することはできなかった。そこで悪行超人に対抗し得る若き正義超人を育成するため、
アンドロメダ星雲のレッスル星にあるヘラクレス・ファクトリーを再開することにした。スグルの息子であるキン肉万太郎をはじめ、テリーマンの息子テリー・ザ・キッドなど、伝説超人の息子たちも続々と送り込まれる。
d.M.p編
万太郎たちは厳しい訓練に耐え、無事にヘラクレス・ファクトリーを卒業する。日本駐屯超人として地球に向かい、かつて父スグルに仕えていたミートと出会い、d.M.p(デーモン・メイキング・プラント)の悪行超人との正・悪超人レスリングに臨む。しかしそこには伝説超人ロビンマスクの息子ケビンマスクの姿があった。
ヘラクレス・ファクトリー 一期生・二期生入れ替え戦編
d.M.pが壊滅してからというもの、任務を忘れて自堕落な生活をしている万太郎たちに委員長は激怒。日本駐屯超人の座を賭けて、成績上位のジェイドスカーフェイスらヘラクレス・ファクトリー二期生(ジェネレーション-EX)と万太郎、キッド、ガゼルマンセイウチン(team-AHO)との前代未聞の正義超人同士の抗争が始まる。
火事場のクソ力修練(チャレンジ)編(ノーリスペクト編)
薄氷でのギリギリ勝利続きでもはや全身ボロボロの万太郎に真の火事場のクソ力(通称K.K.D)を身に付けさせるため、万太郎の伯父であるキン肉アタルは牢獄に収監されていた凶悪犯罪超人であるフォーク・ザ・ジャイアント、ハンゾウボーン・コールドらノーリスペクトを地球に解き放った。
復活超人オリンピック ザ・レザレクション(アニメでは超人ワールドグランプリ)編
没落していた宇宙超人委員会を再び栄耀栄華を誇っていた頃に戻す改革として、新たに超人委員会委員長に就任したイケメン・マッスルは超人オリンピックを復活させることを発表。国内予選を勝ち抜くために仲間達は皆、故郷へと戻っていった。万太郎も何とか日本代表の座を手に入れ、本戦に出場することになった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:201 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef