キング・クリムゾン
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、イングランド出身のプログレッシブ・ロック・バンドについて説明しています。『ジョジョの奇妙な冒険』のスタンドについては「ディアボロ (ジョジョの奇妙な冒険)」をご覧ください。

キング・クリムゾン
UNCERTAIN TIMES JAPAN TOUR 2018 (2018年)
基本情報
出身地 イングランド ロンドン
ジャンル.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

プログレッシブ・ロック[1][2]

プロト・プログ[3]

アート・ロック[1]

ポスト・プログレッシブ(英語版)[4]

エクスペリメンタル・ロック[5]

実験音楽[5]

インプロビゼーション[5]

シンフォニック・ロック[5](初期)

ジャズ・ロック[5]1970年代

ヘヴィロック/メタル[5](1972年-1974年、1990年代以降)

ニュー・ウェイヴ[5]1980年代

プログレッシブ・メタル[5](1990年代以降)

ヌーヴォ・メタル[5](1990年代以降)

活動期間

1968年 (1968) - 1974年 (1974)

1981年 (1981) - 1984年 (1984)

1994年 (1994) - 2011年 (2011)

2013年 (2013) - 2021年 (2021)

レーベル

EGレコード

委託先

アイランド・レコード

アトランティック・レコード

ポリドール・レコード

ワーナー・ブラザース・レコード

ヴァージン・レコード


Discipline Global Mobile

委託先

ヴァージン・レコード

サンクチュアリ・レコード

(WHD/WOWOWエンタテインメント)

ユニバーサルミュージック)ほか

公式サイトDGMディストリビューション・ジャパン (@DGM74921370) - X(旧Twitter)

メンバー

ロバート・フリップギター

ジャッコ・ジャクジクボーカル・ギター)

メル・コリンズサクソフォーン

トニー・レヴィンベース

パット・マステロットドラムス

ギャヴィン・ハリソン(ドラムス)

ジェレミー・ステーシー(ドラムス・キーボード


旧メンバー別記参照

キング・クリムゾン(King Crimson)は、イングランド出身のプログレッシヴ・ロックバンド[6][7][2]

同国のミュージシャン、ロバート・フリップが主宰を務めていることで知られ、同分野で重要な位置に格付けられているグループの一つ。活動は中断期間を挟みながら50年以上に及び、ロック史に大きな足跡を刻んでいる。
概要

1968年12月に結成。アルバムクリムゾン・キングの宮殿』で1969年にデビュー。以降、リーダーのロバート・フリップはバンドのメンバーを次々と替えていき、音楽性も多様に変遷を辿った。

活動は、大きく4つの時期に分けられる。

1960年代末 - 1970年代前半

プログレッシブ・ロック形成の時代。演奏ジャンルに明確な線引きもなく、バンド史上最も実験性(エクスペリメンタル)に富んでいた。

1980年代前半

管弦楽器やメロトロンを廃したギター・ロックに徹し、これまでの音楽性を転換。音響機器の飛躍的な進歩もあり、ニュー・ウェイヴの時代に沿ったスタイルを展開した。通称ディシプリン期とも呼ばれる。

1990年代中半 - 2000年代中半

ヘヴィメタル路線を推進したプログレッシブ・メタルを展開。メタル・クリムゾンとも呼ばれ、独自のヘヴィサウンド「ヌーヴォメタル」を創り出した。

2010年代中半 - 2020年代前半

公演活動にシフトし、ライブサウンドに特化。過去の作品を高度なレベルで演奏する、洗練かつ円熟した時代。

【補足】

各期の細かな分類については諸説ある。構成メンバーを基準に、“第1期”、“第2期”……などと分類する点は共通しているが、「デビューからファースト・アルバムのリリース当時」のメンバーを“第1期”、サード・アルバム『リザード』のころを“第2期”、4thアルバム『アイランズ』のメンバーを『第3期』……とする分類や、『リザード』までを“第1期”、『アイランズ』のころを“第2期”、『太陽と戦慄』から1974年解散までを“第3期”……とする分類などといったように、「アルバム自体や、その時のメンバー単位で分類する方法」と、「デビューから1974年の解散時まで」を“第1期”、「1980年代再結成からの活動期間」を“第2期”、「1994年からの活動期間」を“第3期”……と、「連続活動期間で分類する方法」などがあり、統一がなされていない。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:143 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef