キルギス内務省
[Wikipedia|▼Menu]

キルギス内務省(キルギス語:Ички иштер министрлиги)とは、キルギス共和国の内政を管掌する機関。キルギスの警察機関。ソ連内務省時代の制度に従い、軍事組織、キルギス国内軍を有する。

キルギスでは、内務省出身者がシロヴィキの中核を構成している。
歴史

キルギス・ソビエト社会主義共和国内務省を前身とする。ソ連8月クーデター時、当時の内務相フェリックス・クロフは、国家非常事態委員会に反対することをアスカル・アカエフ大統領に促した。

1994年1月11日、内務機関法成立。1996年7月26日、犯罪の増大に対して、組織犯罪・匪賊対策局設置。1997年7月18日、国際刑事警察機構加盟。

2002年3月17日のアクスィでのデモ隊に対する発砲事件後、内務機関の組織的欠陥が明らかになり、改革が実施された。1999年から2005年の間、刑執行総局と国内軍7701部隊が法務省に、国家消防総局が非常事態省に、検疫局が農業省に移管される等、内務省の定員は50%削減された。

2008年初め、法律違反予防法が成立し、2009年7月1日までに498ヵ所の社会防犯センターが設置された。同年2月5日、内務省附属社会会議が設置され、社会による民警の活動に対する監督が確立した。
機構

内務相の下に、内務第一次官1人、内務次官3人が置かれている。

秘書局

総本部

取調総局

公安総局

交通安全総局

国家特殊警護勤務総局

第9局

汚職対策局

パスポート・ビザ監督局

輸送機関内務局

内査局

内務省附属インターポール国家中央局

情報分析センター

刑事鑑定センター

国家特使局

エルゲシュ・アリエフ民警少将名称アカデミー

ジャパル・シャビロフ民警少将名称中等専門学校

医務局

人事局

畜犬局

内部監査局

法務保障・国際協力局

会計・経済局

首都ビシュケク市に内務総局、各州に内務局が設置されている。特殊部隊として、特殊任務民警支隊OMONの系統に属する)を有する。
歴代内務相

フェリックス・クロフ(1991年7月?1992年2月)

アブドゥベク・スタリノフ(1992年?1995年)

バキルディン・スバンベコフ(2002年?2005年)

代行ミクティベク・アブディルダイェフ(2005年3月?5月)

代行シェルコジジャン・ミルザカリモフ(2005年5月)

ムラート・スタリノフ(2005年5月?2006年10月)

代行オスモナリ・グロノフ(2006年10月)

代行オムルベク・スヴァナリエフ(2006年11月?2007年2月)

ボロトベク・ノゴイバエフ(2007年2月?2008年1月)

モルドムサ・コンガンチエフ(2008年1月?2010年4月)

代行ボロトベク・シェルニヤゾフ(2010年4月)

代行バクティベク・アルィムベコフ(2010年4月?5月)

ボロトベク・シェルニヤゾフ(2010年5月?7月)

クバトベク・バイボロフ(2010年7月?9月)

ザルィルベク・ルィサリエフ(2010年9月?)

関連項目

キルギスの警察


キルギス国内軍

外部リンク

キルギス共和国内務省公式HP










キルギスの省

首相

内務省 - 外務省 - 国防省 - 法務省

財務省 - 経済省 - 農務省 - 運輸通信省

産業エネルギー省 - 教育・科学省 - 保健省 - 非常事態省

社会開発省 - 青少年政策省 - 国家安全保障委員会


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7369 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef