キラキラハッピー★_ひらけ!ここたま
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

注意事項:

公式に発表されていない事前情報や、
WP:TVWATCHに基づく個人的な雑感の記載はおやめください。

内容加筆の際は可能な限り出典を明示するようにお願いします。

参照話数を脚注として使用する際は、『脚注』内の『参照話数』にも該当話数の脚注を追加するようお願い致します。

関連記事の記述へと転記する際には、Wikipedia:ページの分割と統合#項目一部転記に記載されている手順に従ってください。手順を守らないと履歴不継承による削除の対象となります。

キラキラハッピー★ ひらけ!ここたま
ジャンルファンタジーコメディ子供向けアニメ
アニメ
原案バンダイ[1]
監督新田典生
シリーズ構成土屋理敬
キャラクターデザイン大河しのぶ東海林康和
音楽伊藤賢、黒田賢一
アニメーション制作OLM Team Yoshioka
製作テレビ東京
ここたま製作委員会
放送局テレビ東京系列
放送期間2018年9月6日 - 2019年9月26日
話数全55話
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ
ポータルアニメ

『キラキラハッピー★ ひらけ!ここたま』は、バンダイによる女児向けのハウスドール玩具を題材にした「ここたまシリーズ」の第2作目であり、2018年平成30年9月6日から2019年令和元年9月26日までテレビ東京系列(TXN)にて放送されていたテレビアニメでもある。
概要

前作『かみさまみならい ヒミツのここたま』に続く、女児向けのハウスドール玩具「ここたまシリーズ」の第2弾である[1][2]。2018年6月7日に開催された東京おもちゃショー2018で先行発表された[2][3]

本作終了を以て、『かみさまみならい ヒミツのここたま』より4年間続いたここたまシリーズの地上波での放送は終了となり、Webアニメモノのかみさま ここたま』に移行した。
あらすじ

物を大切にしている小学校5年生の少女・星ノ川はるかは、桜リボンから生まれた「ここたま」と呼ばれる物の神様と出会った。かみさま見習いここたまの一人「リボン」に触れた時、そこに「フシギなカギ」が現れた。はるかは、昔から伝わっているここたま達の契約者となり、桜町の人々を笑顔にするために奮闘することになる。
登場キャラクター

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "キラキラハッピー★ ひらけ!ここたま" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2019年5月)

メインキャラクター
ここたま契約者
星ノ川 はるか(ほしのがわ はるか)
声 -
高橋未奈美[4]本作の主人公で人間側の主人公。桜第一小学校5年生で、7月7日生まれ[ep 1]。「桜町まもり隊」として町の人たちを笑顔にする活動をしている。物を大切にする心の持ち主で、願いが叶う桜からその心を認められ伝説のここたま契約者に選ばれる。そしてここたまのリボンの誕生を目撃したことで、正式に伝説のここたま契約者になった。工作が得意で、おでかけコンパクトを自作するほど。その一方で、運動も得意だが勉強は苦手である。
レギュラーのここたま達

ここたまタウンの住人の中でも、特に出番の多さが目立つここたま達。
はるか組のここたま達

当初はリボン・ピロー・ちゃこ・ルビー・マルメ・パントニオ・おジョウの7人であったが、後にらんにん・アメリ・ニッキーの3人が追加された。
リボン
性別 - ♀声 -
水瀬いのり[4]本作の準主人公でここたま側の主人公。はるかの桜リボンから生まれた「リボンのかみさま」[ep 2]。本名は「ニコニコの桜リボンのみこと」。単独での魔法の言葉は「リボンでスマイル にっこにこー!」。たまごパンツのマークはハート型のサクランボ。瞳の色は明るい紫色とフクシャパープル。明るくて一生懸命な性格である。耳が非常に良いため、かなりの遠くでも聞こえたり、桜の声を直接聞いたり[ep 3]、かくれんぼで他人を見つけたりすることができる[ep 4]。自分のたまごがフシギなカギに変化して隠れることが出来なくなったため、外に出る時は『おでかけコンパクト』に入って姿を隠す。
ピロー
性別 - ♂声 - 伊瀬茉莉也[4]はるかのから生まれた「まくらのかみさま」。本名は「グーグーグーのスヤスヤピーのみこと」。単独での魔法の言葉は「グースカ ピースカ ピロピーロ!」。たまごパンツのマークは三日月。瞳の色はこげ茶色と赤茶色。のんびり屋で、しばしば寝ることがあるが、一度だけ1週間も寝てしまったために眠れなくなったことがある[ep 4]。寝ている間は予知夢を見ることもある。
ちゃこ
性別 - ♀声 - 岩井映美里[4]はるかのコップから生まれた「コップのかみさま」。本名は「ちゃちゃちゃごくっといただきますのみこと」。単独での魔法の言葉は「ほっとひといき ちゃちゃちゃのちゃ!」。たまごパンツのマークは大小二つのお花。瞳の色は若草色と緑色と黄緑。丁寧語で喋り、会話中の「ナ」を「ニャ」と話す。食いしん坊で、良く紅茶を飲んでいる。慌てん坊で恥ずかしがり屋で心配性な性格であるが、食べたいものを捕られると怒ってちゃこ拳法を使い暴れ出す。第13話より、ここたまレストランのウェイトレスとなってパントニオの手伝いをするようになったが、我慢できずつまみ食いをすることも多かった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:161 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef