キューバの国会
[Wikipedia|▼Menu]

人民権力全国会議
Asamblea Nacional del Poder Popular

種類
種類一院制
歴史
設立1976年
役職
議長エステバン・ラソ・エルナンデス(英語版)(キューバ共産党)、
2013年より現職
構成
定数605

院内勢力  キューバ共産党 (605)
選挙
前回選挙2018年3月11日
議事堂
 キューバハバナ コンベンションパレス(スペイン語版)
ウェブサイト
Parlamento Cubano

人民権力全国会議(じんみんけんりょくぜんこくかいぎ、スペイン語: Asamblea Nacional del Poder Popular)は、キューバ議会である。
目次

1 概要

2 議会構成

2.1 定数

2.2 任期

2.3 選挙


3 脚注

4 関連項目

5 外部リンク

概要

キューバ憲法第69条では「人民権力全国会議は,国の権力の最高機関である。」とされ、第70条では唯一の立法機関であると規定されているほか、第75条では憲法の改正、法律の制定、経済計画の承認、国家評議会議長(首相兼務)の選出、最高人民裁判所長官の選出、検事総長の選出などの権限を持つと規定されている。

毎年2回定期的に開催され(憲法第78条)、閉会中は全国会議で選出された国家評議会がその機能を代行する。
議会構成
定数

605人。
任期

5年、但し戦争などの緊急事態の時に、全国会議の決議で任期延長ができる[1]
選挙

国民による直接選挙。但し、候補者がほぼ同数のため、実質的には信任投票である。
脚注^ キューバ共和国憲法第72条。

関連項目

キューバ共和国憲法(1976年)

キューバ共和国憲法(2002年)

外部リンク

Parlamento Cubano(公式サイト)(スペイン語)










アメリカ州立法府(関連カテゴリ:Category:各国の議会
北アメリカ

アメリカ合衆国1

カナダ

中央アメリカ
エルサルバドル

グアテマラ

コスタリカ

ニカラグア

パナマ2

ベリーズ

ホンジュラス

メキシコ

カリブ海地域
アンティグア・バーブーダ

キューバ

グレナダ

ジャマイカ

セントクリストファー・ネイビス

セントビンセント・グレナディーン

セントルシア

ドミニカ共和国

ドミニカ国

トリニダード・トバゴ3

ハイチ

バハマ

バルバドス

南アメリカ
アルゼンチン

ウルグアイ

エクアドル

ガイアナ

コロンビア1

スリナム


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef