キャロライン・オブ・ブランズウィック
[Wikipedia|▼Menu]

キャロライン・オブ・ブランズウィック
Caroline of Brunswick
イギリス王妃
ハノーファー王妃
1820年
在位1820年1月29日 - 1821年8月7日

全名Caroline Amelia Elizabeth
キャロライン・アメリア・エリザベス
出生1768年5月17日
神聖ローマ帝国
ブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル侯領ブラウンシュヴァイク
死去 (1821-08-07) 1821年8月7日(53歳没)
イギリス
イングランドハマースミスミドルセックス
埋葬1821年8月25日
プロイセン王国、ブラウンシュヴァイク、ブラウンシュヴァイク大聖堂
結婚1795年4月8日
配偶者ジョージ4世
子女シャーロット
家名ブラウンシュヴァイク=ベーヴェルン家
父親カール・ヴィルヘルム・フェルディナント
母親オーガスタ・オブ・ウェールズ
テンプレートを表示

キャロライン・アメリア・エリザベス・オブ・ブランズウィック=ウォルフェンビュッテル(Caroline Amelia Elizabeth of Brunswick-Wolfenbuttel, 1768年5月17日 - 1821年8月7日)は、イギリス国王ジョージ4世の王妃。プリンセス・オブ・ウェールズ(1775年 - 1820年)を経て王妃になった。父はハノーヴァー家とは同族のブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル公カール・ヴィルヘルム・フェルディナント、母はジョージ3世の姉オーガスタ。ジョージ4世とは従兄妹同士である。ドイツ語名はカロリーネ・フォン・ブラウンシュヴァイク=ヴォルフェンビュッテル(Caroline von Braunschweig-Wolfenbuttel)。愚王と呼ばれた夫とともに愚王妃と呼ばれたが[1]、離婚を望む王から数々の迫害を受けたことから王妃を擁護する「キャロライン王妃運動」が起こった[2]
生涯

ドイツのブラウンシュヴァイクで生まれた。両親は不仲であり、父親は愛人と暮らしていた。ガヴァネスから教育を受けたが、十分と言えるものではなかった。1794年にプリンス・オブ・ウェールズ(王太子)のジョージと婚約した。

1793年、王太子ジョージの借金は、再三の政府の埋め合わせにもかかわらず40万ポンドに達していた。国王の年間宮廷費が83万ポンドであるのに対し、その半分を彼の借金が占めるという有様である。おまけにジョージは、意中の年上の未亡人フィッツハーバート夫人(英語版)と1785年に彼女の自宅で秘密裡に結婚式までしていた[3]。夫人はカトリック教徒であったため、ローマ・カトリック教徒と結婚した場合には王位継承権を失うとする 1701年王位継承法に触れる上、25歳未満の王族の結婚は国王の同意がなければ無効とする1772年発令の王室結婚令(英語版)にかんがみてもこの結婚は無効だった[3]。困り果てた父ジョージ3世は、正式な結婚を王太子に迫り、それを条件に借金の棒引きを持ちかけた。肖像画でその美貌が謳われていたキャロラインをジョージが選び、政略もあり結婚となった。若い頃のキャロライン王妃

1795年ロンドンに到着したキャロラインと面会したジョージは、彼女の強烈な体臭に面食らったという(日本ほど入浴の習慣のないヨーロッパでは体臭が当たり前だったが、キャロラインは風呂嫌いで有名だった)。キャロラインの方もジョージの異常な肥満体(1791年には110kgあったという)に失望したという。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef