キム・ジェヒョン
[Wikipedia|▼Menu]

キム・ジェヒョン金在衡
生誕
1936年6月5日
死没 (2011-04-10) 2011年4月10日(74歳没)
国籍 韓国
出身校東国大学校国文学科卒業
職業演出家(テレビドラマ)、東国大学校文芸創作科碩座教授
活動期間1962年?2007年

キム・ジェヒョン
各種表記
ハングル:???
漢字:金在衡[1]
発音:キム・ジェヒョン
英語表記:Kim Jae-hyung[1]
テンプレートを表示

キム・ジェヒョン(1936年6月5日 - 2011年4月10日[2])は、韓国のドラマ演出者。
目次

1 経歴

2 主な演出作品

3 脚注

3.1 注釈

3.2 出典


4 関連項目

経歴

東国大学校国文学科卒業後、当時の朴正煕軍事独裁政権が大韓放送を事実上接収し「国営ソウルテレビジョン放送局」(後のKBS韓国放送公社)を立ち上げるにあたり開局要員として採用され[3]1962年、子供向け劇で監督デビュー。1963年には韓国最初のテレビ時代劇『国土万里』を手掛けた[3]

その後「TBC東洋放送」開局の際に移籍し数多くの作品を手掛けるも、全斗煥政権による言論統廃合でTBCが取り潰されると結果的にKBSへ復帰した[3]。定年退職後は母校東国大学校で文芸創作科碩座教授を務める傍ら、民放のSBSを拠点に活動していたが、体調悪化により『王と私』が最後のテレビドラマ作品(遺作)となった[3]。74歳没。
主な演出作品

国土万里(1963年、国営ソウルテレビ)

別宅お嬢さん(1976年、TBC)
[注 1]

思母曲(1987年、KBS)

王道(ワンド)(1991年、KBS)

三国記 -三国時代の英雄たち-(1992年、KBS)

韓明?(ハン・ミョンフェ)?朝鮮王朝を導いた天才策士?(1994年、KBS)

西宮(ソグン)・宮廷女官キム尚宮(サングン)(1995年、KBS)

王朝の暁 ?趙光祖(チョ・グァンジョ)伝?(1996年、KBS)

龍の涙(1996年、KBS)

女人天下(2001年、SBS)

王の女(2003年、SBS)

王と私(2007年、SBS)※遺作

脚注

[ヘルプ]

注釈^ 1970年から翌年にかけ同じTBCで日日連続劇として放送され、当時の視聴率調査システム上最高とされる70.3%を記録した『お嬢さん』とは別の作品。

出典^ a b??? (キム・ジェヒョン) chosun.com DB?? (DB朝鮮)(韓国語) 2011年8月20日閲覧。
^????(人物情報) NAVER(韓国語) 2011年8月20日閲覧。
^ a b c d ??? (2011年4月11日). ⇒“[?? ??] ‘???’ ‘?? ??’ ??? ??? PD ??”. 中央日報 (JOINS MSN). ⇒http://article.joinsmsn.com/news/article/article.asp?total_id=5326282 2012年6月27日閲覧。 

関連項目

韓国の時代劇

イ・ビョンフン

この項目は、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:人物伝Portal:人物伝)。

この項目は、朝鮮に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:朝鮮)。


更新日時:2017年1月18日(水)11:12
取得日時:2019/08/26 00:41


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef