キネティック・タイポグラフィ
[Wikipedia|▼Menu]

キネティック・タイポグラフィ(:Kinetic typography)は、文字を動かしてアニメーションにすることを意味する専門用語である。文字を動かすことにより、特定のアイデアや感情を伝える、または呼び起こすことを目的として、使用される。コミュニケーションデザインインタラクションデザインコースでよく勉強される。例えば、映画のタイトルやクレジットの表示など、他にもウェブページのアニメーションやその他のメディアでも使用されている[1]
歴史

フィルムによる動画の出現で、文字を動かすことが可能になった。1899年にジョルジュ・メリエスが制作した広告で、早くも文字を動かすことが確認できている[2]。初期の映画ではタイポグラフィは使用されていたが、主に静的な文字を順番に表示させるものだった。オープニング・タイトルでキネティック・タイポグラフィ(動的なタイポグラフィ)が使用されるのは、1960年頃まではなかった。最初にキネティック・タイポグラフィが使用された作品は、1959年のアルフレッド・ヒッチコックの「北北西に進路を取れ」である。ソール・バスがデザインしたこの映画のタイトル表示は、文字が飛んで次第に消えていくアニメーションである。1960年の映画「サイコ」でもバスは同様の技術を使用している[3]

以降、キネティック・タイポグラフィは映画タイトルの表示やテレビ・コマーシャルで一般的に使われるようになった。
種類

キネティック・タイポグラフィは、テンポラル・タイポグラフィ(一定時間に表示されるタイポグラフィ)の一種である。

バーバラ・ブローニーのテンポラル・タイポグラフィ・モデルでは、キネティック・タイポグラフィを「モーション・タイポグラフィ」(さらに「スクローリング・タイポグラフィ」、「ダイナミック・レイアウト」に再分割されている)と「フルード・タイポグラフィ」に分割されている。ダイナミック・レイアウトは、文字要素がお互い連動して動く。フルード・タイポグラフィは、場所は動かず字形が変わるものである[1]
制作

キネティック・タイポグラフィは、Adobe FlashAdobe After EffectsMotionなどのアニメーション・プログラムでよくつくられる。CMUデザイン学校の学生は、専用のキネティック・タイポグラフィ・エンジンを作成し[4]、学生にキネティック・タイポグラフィ技法を教育するために使用されている。
脚注^ a b BARBARA BROWNIE (2007年). “ ⇒One Form, Many Letters: Fluid and transient letterforms in screen-based typographic artefacts” (pdf). 2010年9月12日閲覧。
^ Bellantoni, Jeff and Woolman, Matt, 'Type in Motion', Thames & Hudson, 1999.
^ Johnny C. Lee, Jodi Forlizzi, Scott E. Hudson. “ ⇒The Kinetic Typography Engine:An Extensible System for Animating Expressive Text” (pdf). 2010年9月12日閲覧。
^ “ ⇒Kinetic Typography”. 2010年9月12日閲覧。

外部リンク

Kinetic Typography Channel on Vimeo


Kinetic Typography Channel

The Kinetic Typography Channel

Art of the Title ? A site that catalogs particularly interesting title sequences, many of which feature kinetic typography

15 Stunning Motion Typography Videos

Kinetic Typography at Typophile

Top 12 Kinetic Typography Films

Kinetic Typography Animation Tutorial










タイポグラフィ
印刷

木版印刷

木版

活版印刷

写真植字

写真植字機

電算写植

プリンター

版下

製版

紙型

鉛版

輪転印刷機

フレキソ

軽印刷

ルミライト印刷

レーザープリンター

インクジェットプリンター

凹版印刷

オフセット印刷

シルクスクリーン

コンピューター・トゥ・プレート

複合機

ステンシルテンプレート

組版

活字

写真植字

写真植字機

電算写植

CTS

DTP

縦組み

横組み

縦書きと横書き

詰め組み

活字鋳造所

プリンター

タイプデザイン

etaoin shrdlu

lorem ipsum

パンチカット

パングラム

JIS X 4051

ページ

ページ付け

左右ページ

裁断

余白

段組

文字揃え

ページ作成法

プルクオート

製本



紙の寸法

判型

国際判

ISO 216


レターサイズ

菊判

タブロイド

B40

四六判

スティックポスター

封筒

文字

合字

カーニング

詰め組み

大文字と小文字

大文字

小文字


スモールキャピタル

イニシャル

ダイアクリティカルマーク

字形


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef