キディランド
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}タカラトミー > キデイランド

株式会社キデイランド
KIDDY LAND Co., Ltd.キデイランド
(2007年12月28日撮影)
種類株式会社
略称KL
本社所在地 日本
102-0073
東京都千代田区九段北1-13-5
ヒューリック九段ビル9階
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度41分46.6秒 東経139度46分1.6秒 / 北緯35.696278度 東経139.767111度 / 35.696278; 139.767111座標: 北緯35度41分46.6秒 東経139度46分1.6秒 / 北緯35.696278度 東経139.767111度 / 35.696278; 139.767111
本店所在地150-0001
東京都渋谷区神宮前6丁目1番9号
北緯35度40分3.6秒 東経139度42分23.4秒 / 北緯35.667667度 東経139.706500度 / 35.667667; 139.706500
設立1964年10月(創業は1946年7月)
業種小売業
法人番号9011001006084
事業内容玩具書籍等の販売
代表者

間宵薫(代表取締役会長

津村孝彦(代表取締役社長

資本金1億円
売上高246億円(2023年度)[1]
純利益

12億0639万1000円
(2023年3月期)[2]
総資産

82億4790万6000円
(2023年3月31日現在)[2]
従業員数1140名(2024年3月末現在)[1]
決算期3月31日
主要株主株式会社タカラトミー 100%[3]
関係する人物橋立孝一郎
外部リンクhttps://www.kiddyland.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社キデイランド(読みはキディランド、: KIDDY LAND Co., Ltd.)は、玩具書籍等の販売店を運営する日本の企業である。タカラトミーの子会社。本部は東京都千代田区九段北にある[4]
概要

1946年橋立孝一郎が現在の秩父市に創業した「読書クラブ橋立書店」がその発祥である[5]。4年後の1950年に、表参道に橋立書店を出店、周辺に居住していた外国人向けの雑貨・玩具などを取り扱うようになる[5]

1966年に表参道に地上6階・地下2階建ての本店ビルを建設、また同時期に全国に店舗を出店した。しかし、急な拡大策によって経営が悪化し、創業者の橋立は社長を退任[6]。後に銀行資本により経営を立て直し、バブル期にはFC・海外店舗含めて100店舗近い規模で全国展開を行っていた。2002年よりタカラの投資提携を受け、現在はタカラの後身であるタカラトミーの完全子会社となっている。2012年には本店である原宿店の建て替えを行った[5]

バレンタインデーハロウィンの習慣を積極的に日本に紹介し、「1980年代に日本で初めてのハロウィンパレードをおこなった」と広報文書で説明している[5]

2008年春よりららぽーとマネジメントより「スヌーピータウンショップ」の事業を継承。他にも「リラックマストア」「すみっコぐらしショップ」「ミッフィースタイル」「ちいかわらんど」などのキャラクター専門店も運営している。2024年現在、日本国内に直営72店・フランチャイズ6店を出店する。

正式な表記は「キデイランド」である。「キディランド」は誤植であり、「イ」は小書きしない。名称の語感からハローキティの開発元であるサンリオの関連会社と誤解されることがあるが、資本・提携関係は一切ない。

“KID”は、英語で子ヤギのことで、日常会話では子供を意味する。これに由来し、キディランドのシンボルキャラクターは、やぎの足を持った「牧神パアン」となっている[7]
ギャラリー

参道から見た外観(2007年12月28日撮影)

歩道から見上げる(2007年12月28日撮影)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef