キテレツ大百科
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}

藤子不二雄連載) > 藤子・F・不二雄著作) > キテレツ大百科

藤子不二雄 > 実写 > キテレツ
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「キテレツ大百科」のその他の用法については「キテレツ大百科 (曖昧さ回避)」をご覧ください。

「キテレツ」はこの項目へ転送されています。コンテンツ制作会社については「KITERETSU」をご覧ください。
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(藤子不二雄(A)/(F)の丸A/F)が含まれています(詳細)。

キテレツ大百科
ジャンル児童SF生活不条理ギャグ漫画
漫画
作者藤子不二雄 (藤本単独執筆作) [注 1]
出版社家の光協会

その他の出版社
小学館(TC、文庫、F全)
中央公論社(FF)
大然文化
安樂文潮

掲載誌こどもの光
レーベルてんとう虫コミックス (TC)
藤子不二雄ランド (FF)
小学館コロコロ文庫(文庫)
藤子・F・不二雄大全集(F全)
発表号1974年4月号 - 1977年7月号
巻数TC:全3巻
FF:全4巻
文庫・F全:全2巻
話数全40話
漫画:新キテレツ大百科
原作・原案など藤子・F・不二雄
作画田中道明
出版社小学館

その他の出版社
青文出版社
安樂文潮

掲載誌月刊コロコロコミック
レーベルてんとう虫コミックス
発表号1988年5月号 - 1994年2月号
巻数全6巻
ドラマ:キテレツ
原作藤子・F・不二雄
演出一色隆司
制作NHKエンタープライズ21
放送局NHK教育テレビジョン
放送期間2002年1月1日18:30 - 19:45
話数1話
アニメ


キテレツ大百科

90分スペシャル(1987年)

テレビシリーズ(1988年 - 1996年)


テンプレート - ノート

『キテレツ大百科』(キテレツだいひゃっか)は、藤子不二雄の藤本弘(のちの藤子・F・不二雄[注 1]による日本の児童向け生活SFギャグ漫画作品[1]タイムマシンが登場するなど、サイエンス・フィクション作品としての一面も持つ[2]

※ 記事中の各話の話数・副題は、特記のない限り〈藤子・F・不二雄大全集〉版に準拠する。
概要
特徴

発明好きの小学生・木手英一(通称:キテレツ)が、江戸時代の発明家であった先祖・キテレツ斎の残した書物『奇天烈大百科』(キテレツだいひゃっか)を基に様々な発明道具を作り、その発明道具で起こす騒動を描く。

藤子不二雄藤本弘による単独執筆作。藤本は平凡な日常の中に異世界のキャラクターを投入してそのズレによって笑いを作り出す「生活ギャグ漫画」を多く執筆したが、本作はこの「生活ギャグ漫画」から発展した作品の一つであり、異世界要素である発明道具を主人公自らが作り上げ、ものを作り上げる喜びや楽しみが描かれている点が大きな特徴となっている[1][3]。こうしたものを作り上げる喜びや楽しみ描写は、工作を愛した藤本の趣味が反映されたものと考えられている[1]
初出・収録

初出は子ども向け雑誌『こどもの光』(家の光協会)で、1974年(昭和49年)4月号から1977年(昭和52年)7月号にかけて全40回が藤子不二雄名義で連載された。

同誌における藤本の連載作としては『ドビンソン漂流記[注 2]の終了よりおよそ1年ぶりの作品であり、3作目[注 3]かつ最後の連載作品となっている[注 4]

本作は藤本が多くの連載を抱えていた時期に連載されている。本作と同時に連載されていたのは最大で8タイトル。本作の連載開始から終了までの間には合計14タイトルが並行して連載されている(詳細は#並行連載を参照)。

発行元の家の光協会農協系の出版団体であったために掲載誌の『こどもの光』は一般書店では取り扱いがなく、連載当時にはマイナーな作品であった[注 5][4]

本作は連載中には単行本化されなかった。1977年6月に本作の最終回が掲載された『こどもの光』7月号が発行され、その2か月後の8月に最初の単行本の第1巻が小学館の〈てんとう虫コミックス〉レーベルで発行された。同10月に第2巻、同12月に第3巻が発行され完結した。単行本への収録にあたり、多くの加筆・修正が行われた。ただし、全40話のうち、7話は単行本に収録されなかった。

本作の全40話が収録された初の単行本は、1985年に中央公論社の〈藤子不二雄ランド〉で発行された(全4巻)。この際にも多数の加筆・修正が行われた。

本作の漫画本編を藤本が執筆した年代をまとめると下記の通りになる。

1974年?1977年:雑誌連載。

1977年:てんとう虫コミックス用の加筆・修正。

1985年:藤子不二雄ランド用の加筆・修正。

その後、廉価版を含めて2017年までに5度再出版されている。単行本は当初は藤子不二雄名義で発行されていたが、1988年の独立(安孫子素雄とのコンビ解消)後に藤子・F・不二雄名義へと変更されている(詳細は#単行本を参照)。

話によってキャラクターの設定や顔が異なっている箇所があるが、いずれの単行本でも統一・修正はされていない[注 6]
メディア展開

連載終了より10年以上が経った1987年(昭和62年)にテレビアニメ化され、翌1988年(昭和63年)からレギュラー放送を開始し、8年続く長寿番組となった(詳細はキテレツ大百科 (アニメ)を参照)。このアニメ化に合わせて[4]、同年より田中道明によるリメイク作品『新キテレツ大百科』が『月刊コロコロコミック』で連載されている(詳細は#新キテレツ大百科を参照。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:125 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef