キツツキと雨
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 映画

キツツキと雨
監督沖田修一
脚本沖田修一
守屋文雄
製作池田宏之
籏啓祝
油谷昇
佐藤政治
阿佐美弘恭
喜多埜裕明
製作総指揮井上伸一郎
椎名保
出演者役所広司
小栗旬
音楽omu-tone
主題歌星野源フィルム
撮影月永雄太
編集佐藤崇
製作会社「キツツキと雨」製作委員会
配給角川映画
公開 2012年2月11日
上映時間129分
製作国 日本
言語日本語
興行収入1億1000万円[1]
テンプレートを表示

『キツツキと雨』(キツツキとあめ)は、2012年日本コメディ映画

第24回東京国際映画祭で審査員特別賞を受賞、第8回ドバイ国際映画祭では、最優秀脚本賞と最優秀編集賞、さらに主演の役所広司が最優秀男優賞を受賞している。

キャッチコピーは『雨でも… きっと晴れるさ。』
ストーリー

ある山村を舞台に、職人気質の木こりの男と、ゾンビ映画の撮影でやって来た気弱な新人映画監督の青年との交流を描く。
キャスト

岸克彦 -
役所広司:木こり。2年前に妻を亡くして息子と2人暮らし。

田辺幸一 - 小栗旬:気弱な新人映画監督。25歳。

岸浩一 - 高良健吾:克彦の息子。無職。

麻生珠恵 - 臼田あさ美:主演女優。

鳥居 - 古舘寛治:ベテラン助監督。田辺に厳しい。

柴田 - 黒田大輔:助監督。後輩の助監督をいびる。

吉岡 - 森下能幸:撮影スタッフ。ゾンビ役でエキストラ出演。

野宮 - 高橋努:克彦の木こり仲間。親バカ。

篠田 - 嶋田久作:ベテラン撮影監督

小沢ヨシオ ‐ 神戸浩:酒屋。

ゴマ満春 - 平田満:ヒロインの父親役の俳優。

石丸 - 伊武雅刀:克彦の木こり仲間。

羽場敬二郎 - 山ア努特別出演):ベテラン大物俳優。重い痔。

その他 - りりィ大島蓉子井上肇大和田健介宇野祥平小浜正寛杉山彦々奥野匡大橋一三 ほか

スタッフ

監督・脚本:
沖田修一

脚本:守屋文雄

音楽:omu-tone

撮影:月永雄太

美術:安宅紀史

録音:岩丸恒

照明:高坂俊秀

編集:佐藤崇

助監督:海野敦

音響効果:佐藤祥子

音楽プロデューサー:安井輝

残酷効果:石野大雅

特殊効果:小林正巳

林業指導:フォレスト萩原

林業取材:吾野原木センター

方言指導:丸山源、いちかわあつき、田口友弘

岐阜キャスティング協力:丸プロ

ロケ協力:岐阜フィルムコミッション、多治見フィルムエンジン、恵那市中津川市瑞浪市白川町東白川村明知鉄道南木曽町教育委員会、南木曽町観光協会 ほか

VFX・技術協力・ラボ:IMAGICA

企画:佐々木史朗、嵐智史

プロデューサー:春藤忠温、佐藤美由紀、大森氏勝

製作委員会メンバー:角川映画、オフィス・シロウズ、関西テレビ放送衛星劇場トライストーン・エンタテイメントNTTドコモYahoo! JAPAN読売新聞社、パレード

製作プロダクション:オフィス・シロウズ、パレード

配給:角川映画

脚注^キネマ旬報」2013年2月下旬決算特別号 207頁

外部リンク

公式ウェブサイト ※2013年に公式サイトを閉鎖した後、同じドメインを手に入れた個人による映画紹介感想サイトに変更されている。

キツツキと雨 - allcinema

キツツキと雨 - KINENOTE

Kitsutsuki to ame - IMDb(英語)

Kitsutsuki to ame (The Woodsman and the Rain) - Rotten Tomatoes(英語)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、映画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:映画/PJ映画)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef