キットギツネ
[Wikipedia|▼Menu]

キットギツネ
キットギツネ Vulpes macrotis
保全状況評価[1]
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))

分類

ドメイン:真核生物 Eukaryota
:動物界 Animalia
:脊索動物門 Chordata
亜門:脊椎動物亜門 Vertebrata
:哺乳綱 Mammalia
:ネコ目 Carnivora
:イヌ科 Canidae
:キツネ属 Vulpes
:キットギツネ V. macrotis

学名
Vulpes macrotis Merriam, 1888[1][2][3]
和名
キットギツネ[2]
英名
Kit fox[1][2][3][4]


キットギツネ(Vulpes macrotis)は、哺乳綱ネコ目(食肉目)イヌ科キツネ属に属する食肉類。
分布

アメリカ合衆国アリゾナ州オレゴン州カリフォルニア州コロラド州南西部、テキサス州ニューメキシコ州ネバダ州ユタ州)、メキシココアウイラ州サカテカス州サン・ルイス・ポトシ州ソノラ州チワワ州ドゥランゴ州ヌエボ・レオン州バハ・カリフォルニア州バハ・カリフォルニア・スル州[1][2][3][4]

模式標本の産地(模式産地)はサンバーナーディーノ郡(カリフォルニア州)[3]
形態

体長35 - 50センチメートル[2]。尾長22.5 - 30センチメートル[2]体重1.6 - 2.7キログラム[4]。毛衣は灰褐色や灰黄褐色[2]、喉や腹部の毛衣は淡黄色[2]。尾は灰色で、先端は黒い[2][4]。尾基部の腹面は淡褐色[2]

鼻面の側面に黒や褐色の斑紋が入る[2]。耳介は大型で、頭頂寄りに位置する[2]。耳介背面の毛衣は褐色や灰色で、内側の毛衣が淡黄色[4][2]。四肢は細長い[2]。足裏も体毛で被われる[2]
生態

標高400 - 1,900メートルにある砂漠、藪地、草原などに生息する[1][2][4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef