キタ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、大阪の地域名について説明しています。その他の用法については「キタ (曖昧さ回避)」、「北 (曖昧さ回避)」をご覧ください。

座標: .mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度42分00秒 東経135度29分51秒 / 北緯34.7000度 東経135.4976度 / 34.7000; 135.4976

キタ
大阪の繁華街
西梅田地区(大阪ガーデンシティ)
日本
都道府県大阪府
大阪市
北区
地下鉄梅田駅東梅田駅西梅田駅
私鉄JR大阪梅田駅 (阪急)大阪梅田駅 (阪神)大阪駅北新地駅

キタは、大阪府大阪市北区梅田を中心とした繁華街歓楽街の総称(愛称)であり[1][2][3][4][5]、とくに曾根崎梅田新道を中心とする付近一帯の地を指す[5]
概要大阪ステーションシティ大阪駅

難波心斎橋一帯を指すミナミとともに大阪の二大盛り場を形成し、互いが対として用いられる[4][5]大阪駅梅田駅は多数の鉄道路線が乗り入れる西日本一のターミナル駅であり、世界有数の鉄道利用者を背景に多くの人々が行き交う。梅田周辺だけでなく、梅田の南側に位置する歓楽街北新地を含む。北新地は高級クラブや高級バー料亭などが立ち並ぶ高級飲食店街である。

広義では中之島堂島西天満などのオフィスエリアが含まれる場合もある[1][2][3]ミナミとともに大阪市の公文書でも用いられるが[1][2]、これは地名や駅名ではなく[2]、同市によると、繁華街としての大まかな場所を指す程度の意味であり、ミナミと同様に明確な範囲は定義されていない[1][6]。また、ミナミと比較すると使用頻度は劣り、単に梅田や北新地と呼ばれることも多い[6]

ミナミが大衆的な街であるのに対し、キタは梅田を中心に超高層ビルが立ち並ぶ洗練された都市空間が中核となっている[2]。また、梅田は日本屈指の繁華街であり、大阪を代表するビジネス街の一つであり、ミナミの難波や心斎橋といった街に対して相対的にオフィス機能の集積が大きいことが特徴である。
発祥

1685年に拓かれて近世前期に賑わった堂島新地遊郭が始まり。

1730年堂島堂島米市場が開設されて発展すると、遊郭は曾根崎新地に移転し、繁盛した。これらの歓楽街大坂城下の北の外れであったことから「北の遊里」「北の新地」などと呼ばれるようになった。

1874年梅田大阪駅が開業し、繁華街はさらに北へと拡大。繁華街が拡張した梅田一帯は「北陽」や「キタ」と呼ばれるようになった[2]。大阪駅に隣接して阪神電鉄阪急電鉄が梅田駅を設置し、阪急百貨店阪神百貨店などのターミナルデパートを開業したことにより、梅田の拠点性が格段と高まった。2010年代以降は、大阪駅北側にあった梅田貨物駅跡地(うめきた)の再開発が進展し、街はさらに北側に拡大している。
地域

堂島

北新地

曾根崎

梅田

中之島

大深町

芝田

茶屋町

角田町

小松原町

堂山町

西天満

中崎町

交通機関詳細は「梅田地区の鉄道駅」を参照

大阪駅 - 東海道本線JR京都線JR神戸線)・大阪環状線福知山線(JR宝塚線)

大阪梅田駅(阪急) - 阪急京都本線宝塚本線神戸本線

大阪梅田駅(阪神) - 阪神本線

梅田駅 - Osaka Metro御堂筋線

東梅田駅 - Osaka Metro谷町線

西梅田駅 - Osaka Metro四つ橋線

北新地駅 - JR東西線

脚注^ a b c d “大阪の繁華街「キタ」「ミナミ」、名前の由来は…”. フード・レストラン おでかけナビ. 日本経済新聞社 (2010年12月3日). 2023年3月22日閲覧。
^ a b c d e f “大阪の繁華街「キタ」「ミナミ」とは?:万博で「ニシ」も話題に”. nippon.com. 公益財団法人ニッポンドットコム (2019年8月4日). 2023年3月22日閲覧。
^ a b “大阪の「キタ」「ミナミ」ってどんな都市?”. オールアバウト (2008年1月29日). 2023年3月22日閲覧。
^ a b 小学館 日本大百科全書
^ a b c ブリタニカ・ジャパン ブリタニカ国際大百科事典
^ a b 日本放送協会 (2023年11月21日). “大阪で「キタ」「ミナミ」って呼ぶの なんでなん? 。NHK”. NHKニュース. 2024年2月3日閲覧。

関連項目

大阪駅北地区

大阪都心

上町台地

なにわ筋線

大阪市出身の人物一覧

天王寺

河内王朝

ミナミ
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、大阪府に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:日本の都道府県/大阪府)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集










大阪市内の主な地域
キタ

梅田曾根崎大深町芝田茶屋町角田町堂山町

北新地

堂島

ミナミ

島之内心斎橋アメリカ村宗右衛門町

道頓堀

千日前

日本橋

難波

湊町

堀江

その他歓楽街

天王寺・阿倍野

新世界

鶴橋

十三


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef