ガーンジーの国旗
[Wikipedia|▼Menu]

ガーンジーの旗

使用市民用陸上旗、政府用陸上旗 ?
比率2:3[1]
採用1985年2月15日
デザインイングランド王室との繋がりを表す赤の聖ゲオルギウス十字と、ノルマンディー公国との繋がりを表すウィリアム征服王の金十字の組み合わせ[2]
デザイナーHerbert Pitt


ガーンジー島の商船旗
使用市民用海上旗 ?
比率1:2


ガーンジー島の政府旗
使用政府用海上旗 ?
比率1:2


ガーンジー副総督(英語版)の旗
比率1:2

ムラッチ・カップでガーンジーの公式旗と非公式旗を着用するサッカーガーンジー島代表のファンガーンジーの旗と政府旗

現在のガーンジーの旗は1985年に制定された。イングランドの国旗の白地に赤い十字(聖ジョージ十字)が基になっているが、赤い十字の中にノルマン人の金色の十字が付け加えられている。1936年にガーンジーはイングランドの国旗と全く同じ、白地に赤の十字の旗を国旗として使用することを許されていた。しかしスポーツなどの国際イベントでイングランドとガーンジー島が同じ旗を使うことによる混乱から新たな旗の構想が持ち上がった[3]。1985年当時副代官(Deputy Bailiff)を務めていたグレアム・ドーリー(英語版)が議長を務めるガーンジー島地域旗調査委員会により金色の十字が追加された旗がデザインされ、1985年2月15日に初めて掲揚された。金色の十字はノルマンディー公ギヨームノルマン・コンクエスト後にイングランド王ウィリアム1世となる)を表し、ヘイスティングズの戦いローマ教皇アレクサンデル2世から賜った金の十字を描いた旗を掲げていたとされる[4]。、2000年以降、イギリスの商船旗レッド・エンサインに金色の十字を書き加えた旗は、ガーンジー島の商船旗になっており、同様のデザインのブルー・エンサインも政府旗として用いられている。
歴史

1985年以前、ガーンジーは独自の旗を公式に持たず、必要に応じて聖ゲオルギウス十字イングランドの国旗)を代わりに用いていた。これは1936年に国王エドワード8世がガーンジーに対してイングランドの国旗を使用する権利を与えたためであった。ドイツ軍による占領中、住人はイギリスの公的シンボル掲揚を禁じられていたが、イングランド国旗の使用は市民に許されていた[5]。ガーンジー政府(英語版)は1906年及び1935年にガーンジーの旗に関する公式の勉強会を開催した[6]。1983年、イングランド国旗との紛らわしさからガーンジー代官(英語版)は新たな旗の選定が必要だと述べた[7]。1982年コモンウェルスゲームズ(英語版)ではガーンジー代表がイングランド国旗を掲げて出場したことから、一部の他国選手からイングランド代表が2チーム参戦しているのではないかとの疑惑が生じ、この混乱から新たな旗の制定が急がれた[7]バイユーのタペストリーで金十字の旗を掲げるウィリアム征服王。ガーンジーの旗のデザインの元となった。

ガーンジー島地域旗調査委員会の副代官グレアム・ドーリー(英語版)卿によって調査が行われた。委員会では多数のデザインが検討された。緑色の使用が検討されたが、実際に緑色がガーンジーのシンボルとされた事例はムラッチ・カップガーンジー代表がチームカラーとして用いたことのみだった。聖ゲオルギウス十字の上にガーンジーの紋章を置くデザインも検討されたが、遠目で認識できないとして却下された。またイングランドのシンボルに焦点を当てており、ガーンジーの独立やノルマン人の歴史を無視しているのも却下の理由であった[6]。その後委員会は金の十字を聖ゲオルギウス十字に置くと決定した。金の十字はバイユーのタペストリーに描かれたヘイスティングスの戦いウィリアム征服王のシンボルとして軍旗に用いられていた[6]。軍旗はローマ教皇アレクサンデル2世ノルマン・コンクエストへの祝福およびイングランド教会の聖職者に対しギヨーム(ウィリアム)への協力を呼び掛けるために授けたものであった[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef