ガマズミ属
[Wikipedia|▼Menu]

ガマズミ属
サンゴジュ(V. odoratissimum var. awabuki)
分類APG III

:植物界 Plantae
階級なし:被子植物 angiosperms
階級なし:真正双子葉類 eudicots
階級なし:キク類 asterids
階級なし:キキョウ類 campanulids
:マツムシソウ目 Dipsacales
:レンプクソウ科 Adoxaceae
:ガマズミ属 Viburnum

学名
Viburnum
タイプ種
Viburnum lantana L. [1]
シノニム


Actinotinus Oliv.

Oreinotinus Oerst.[1]

英名
haws



本文参照

ガマズミ属(ガマズミぞく、Viburnum)はレンプクソウ科クロンキスト体系等の旧分類ではスイカズラ科)の属のひとつ。多くは、落葉性または常緑の木本で、世界の亜熱帯から温帯にかけ150種ほどが分布する。日本には15種ほど自生する。
特徴

は単葉(3裂するものもある)で対生。茎頂または葉腋に散房または円錐花序をつくる。は普通径2?3mmの小さいものであるが、ヤブデマリのように花序の周囲部が無性の装飾花になる(見かけはアジサイに似る)ものもあり、すべて装飾花になった栽培品種にオオデマリがある。果実核果で赤、黒などに熟す。

オオデマリ、サンゴジュなど多数の種が花や実を観賞するため、また庭木として栽培される。花には芳香があるものもある。実は食用になるものもあり(しかし弱い毒性をもつものもある)、ガマズミ果実酒の材料にされる。
代表的な種

アメリカカンボク
 Viburnum trilobum Marsh.

オオカメノキ Viburnum furcatum Blume ex Maxim.

オオシマガマズミ Viburnum tashiroi Nakai

ヤブデマリ Viburnum plicatum Thunb. var. tomentosum (Thunb. ex Murray) Miq.

オオデマリ Viburnum plicatum Thunb. f. plicatum

オトコヨウゾメ Viburnum phlebotrichum Sieb. et Zucc.

カンボク Viburnum opulus L. var. sargentii (Koehne) Takeda

ガマズミ Viburnum dilatatum Thunb. ex Murray

コバノガマズミ Viburnum erosum Thunb. ex Murray var. punctatum Franch. et Savat.

ゴマギ Viburnum sieboldii Miq.

サンゴジュ Viburnum odoratissimum Ker-Gawler var. awabuki (K.Koch) Zabel

セイヨウカンボク Viburnum opulus L. var. opulus

チョウジガマズミ Viburnum carlesii Hemsl. var. bitchuense (Makino) Nakai

ハクサンボク Viburnum japonicum (Thunb. ex Murray) Sprengel

ヒロハガマズミ Viburnum koreanum Nakai

ミヤマガマズミ Viburnum wrightii Miq.

ヤマシグレ Viburnum urceolatum Sieb. et Zucc.

Viburnum rufidulum

Viburnum prunifolium

Viburnum nudum

脚注^ a bViburnum Tropicos

関連項目

Viburnum fordiae
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、ガマズミ属に関連するカテゴリがあります。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9756 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef