ガブリエル・ロベルト
[Wikipedia|▼Menu]

ガブリエル・ロベルト
Gabriele Roberto
生誕 (1972-12-02)
1972年12月2日
出身地 イタリアピエモンテ州クネオ
学歴イギリス王立音楽院作曲科卒業
ジャンル映画音楽インストゥルメンタルクラシック
職業作曲家編曲家
活動期間2005年 -
事務所グランドファンク
公式サイト ⇒Gabriele Roberto

ガブリエル・ロベルト(Gabriele Roberto、1972年12月2日 - )は、イタリア作曲家編曲家映画音楽CM音楽などを中心に活動し、日本での活動も多い。イタリア・ピエモンテ州クネオ出身で、現在もイタリア在住。日本での活動はグランドファンクに所属。
来歴

イタリアで作曲を学んだのち、イギリス王立音楽院作曲科にて学位を取得し、在学中のコンペティションで優勝を果たしている。

卒業後、色々な国のプロダクションにデモデープを送り、ファンである菅野よう子が所属する音楽制作会社グランドファンクにもデモテープを送った[1]。そのテープは数年間放置されていたが、映画『嫌われ松子の一生』の音楽担当が難航していた際、たまたま音楽プロデューサーの耳に触れ、日本では無名のロベルトが抜擢されることになった[1]渋谷毅との連名で『嫌われ松子の一生』の音楽を制作し、2007年に第30回日本アカデミー賞最優秀音楽賞を受賞した[2]

以後も日本の映画、ドラマ、CMなどの音楽制作を行っている。
作品
映画音楽

嫌われ松子の一生(2006年、日本) - 渋谷毅と共同

出エジプト記(2007年、香港

パコと魔法の絵本(2008年、日本)

BECK(2010年、日本)

ドリーム・ホーム(2010年、香港)

気楽な人生(2011年、イタリア)

劇場版 SPEC?天?(2012年、日本) - 渋谷慶一郎と共同

脳男(2013年、日本)今堀恒雄、subleと共同

劇場版 SPEC?結? 漸ノ篇/爻ノ篇(2013年、日本) - 渋谷慶一郎と共同

it:La prima volta (di mia figlia) (2015年、イタリア)

イニシエーション・ラブ(2015年、日本)

私と彼女(イタリア語版)(2015年、イタリア)[3]

真田十勇士(2016年、日本)

アンドレア・ボチェッリ 奇跡のテノール (2017年、イタリア)

ジュリアンシュナベル:プライベートポートレート(2017年、イタリア)

Tell it like a Woman (2022年、イタリア)

ゲーム音楽

蒼焔の艦隊(2017年、日本) - 2018年6月配信版より第二部音楽を担当。以前の第一部音楽は佐橋俊彦が担当。

テレビドラマ

SPEC?警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿?シリーズ(TBS) - 渋谷慶一郎と共同

SPEC?警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿?(2010年)

SPEC?翔?(2012年)

SPEC?零?(2013年)


ナオミとカナコ(2016年、フジテレビ)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef